09.02神戸・大阪 二日目・三日目 |
二日目はUSJで遊んでたんで 特にネタはないんですが一言だけ言わせて下さい ![]() ![]() 今年2月から再入園できないルールになって 今回、昼は園内で食ったんだけど マズイ! 少ない! 高い! なめんなボケっ!! 再入場禁止にするなら マシなもん提供できるようにしろっ!! (怒) さて三日目は 阪急に乗って出かけます ![]() 以前も来ましたが インスタントラーメン発明記念館です ![]() 実は、前回作ったオリジナルデザインのカップラーメン 温存しすぎて カップが溶けました (汗) 旧タイプの発砲スチロールのカップって溶けちゃうのね とても可哀そうな状態になってしまったんで 再制作しにきました が ペンが安いモノい代わってて 重ね書きが出来なくなってたもんだから 色が滲んで・混ざって・・・ しかも 自分のHPのバナー間違えるはで ![]() 1作目ほどの仕上がりにはなりませんでした (悲) ま、映画もpart2は失敗するって言うしね・・・ 阪急→JRと乗りついで 天神橋筋商店街 ![]() ここ、日本一長い商店街でして延長が2km以上 さすがに端から端まで歩くのは大変なんで 以前来た時にウマかった覚えのある串カツ屋と天満宮を目指します 途中 本業はナニ屋だい? ![]() と思われる店を横目に 串カツ目指して歩いて行き 目的の店に到着 店内に入って第一声は 店員「すみませ〜ん!1時からです!!」 (涙) 開店時間まで、まだまだなんで この店はパス ついでに 天満宮もパス 串カツ目指して 新世界にやって来ました! ![]() 今回も「だるま」で串カツを堪能 ![]() 向いのカウンターは 地元のジイサンと孫ですかね いかにも大阪の下町って感じでGOODです ![]() しょっぱいモノの後は甘いモノに限りますね お次は過去二回入り損ねた法善寺横丁の ![]() 夫婦善哉 ![]() ![]() さっぱりとした上品な甘さは一度食べてみるだけの価値はあります 甘いモノエネルギーを充填して 難波周辺を歩いてみます 途中、山積みされたハムがウマそうで撮ってたら 通りかかった外国人観光客も一緒になって撮り始めてました(笑 ![]() でんでんタウンから 黒門市場を経由して ![]() 再び難波に戻って 金竜ラーメン ![]() 持ち上げてみたけど、タイミングよく湯気は立ってくれません(苦笑 難波からは 南海電鉄の特急ラピードで関空へ ![]() 鉄仮面みたいな面構えだな 関空のフードモールが以前と代わってて かなり魅力ある店舗に入れ替わってました そんなに期待していなかった関空だけに嬉しい誤算 自由軒の インデアンカレー ![]() スパイシー&マイルド 一度食べたらやみ付きになる美味しさです 大阪を代表する一品と言われるだけの事はあります そして ぼてじゅうの 焼きそば ![]() 極太麺と濃厚なソースがベストマッチ 食べ応えのある焼きそば 最後の最後にまさかの超満足感を得られて3日間終了 おかげ様で 今年から禁煙した事もあいまって 過去最高重量更新です(汗 でも、また食い倒れに行きたい・・・ |