最終日 |
とうとう最終日になってしまいました(悲 前日のネタにも書いてますが 今日もラー油をGETしてから行動開始 k-ranがやってみたいって言ってましたんで 琉球吹きガラス体験ができる グラスアイランド に行ってっみました ![]() オレもやってみたんだけど 意外と吹く時、力が必要 プクッと膨れる瞬間はチョット嬉しい気分になれます ある程度膨らませて形成作業 ここまでで約20分くらい あとは冷却して 店員「では明日の午前中にお渡しできます。」 ( ̄□ ̄! 午後の便で帰っちゃうし・・・ 店員「じゃあ宅配で」 そうだよね 宅配があるじゃんね マジで一瞬焦ったよ(苦笑 ![]() 琉球ガラス独特の気泡入りグラス 涼しげで良いな ちょいイビツなのもハンドメイド感UPでしょ(笑 この後は ガイドブックの地図に載ってた 観光パイン園へ向かいました 内容が記載されてなかったんで 沖縄本島、名護のパイナップルパークを小さくした施設をイメージしてたんだけど あまりにもイメージと掛け離れてたんで 駐車場に入るや否や すぐに退出 ただの販売所じゃん お次は 「石垣やいま村」 シマちゃんからの情報では 「ここの見どころはリスザルだけです」 って事でしたんで リスザスと戯れてきました ガシャポンで売られてるエサですが ![]() 開けた瞬間、群がってきます(笑 しかもk-ran 開けたまま持ってたもんだから アッサリと完食されまして エサが無いと分かればスグに離れて行かれちゃって 記念撮影どころじゃなかったよ 園内ではこんな感じでイロイロとセルフ販売されてまして ![]() このムーチーを一つ頂いたんですが ネチョネチョにも程があるってもんで 葉っぱからモチは離れないは手にはくっ付いて取れないは まともに食えずに捨てました(笑 無難にサーターアンダギーとかにしとけば良かった・・・ でさ セルフ販売もネチョネチョもいいんだけど ![]() 売上の集計表はしまっとけ ( ̄□ ̄!ハッ もしかして、オレも正の字つけなきゃいけなかったのか? 次もシマちゃんのオススメスポット 唐人墓隣の物産センター石垣島 ![]() 「ここのちんすこうはオイシイと思います」 って言うだけあって 塩ちんすこうはホントに美味しいですよ ついでに黒蜜と紅イモタルトを購入 製造直販です 市街地に戻って昼ごはん せっかくなんで 昼も並んでみました 島ラー油を売ってる 辺銀食堂のランチセット 水餃子・じゃじゃ麺・あーさー汁で1000円 水餃子は島ラー油で頂きます ![]() 1時間弱待って、ようやく食べれたんだけどね 並ぶ程の事はないなぁ・・・ 思ってた以上に辺銀食堂で時間を取られたせいで デッキで飛行機撮影する時間が激減 クソッ(悔 ![]() 帰りは雲が多めながら宮古島を見下ろして那覇空港へ ![]() 那覇→羽田便 に乗り換えなんですが ![]() 1便前ならピカチューだったのね(残念 やっぱりピカチューには縁が無いらしい・・・ 沖縄最後の食事は タコライス ![]() に ソーキそば ![]() 最後のデザートは 初めて見ました ブルーシールのソフトクリーム ![]() マンゴー味で〆ました どんだけマンゴー系食えば気が済むんだ? |