四日目 |
今日はチョット早起きして吉野海岸へ向かいます なにせ大潮で干潮時間が昼頃なんで 早く行かないと潮が引いちゃうと浅すぎで泳ぎにくくなっちゃうんですよね で 吉野海岸一番乗り! ![]() 意気揚揚と貸切状態で海に入ります 早速水中撮影 やっぱり吉野海岸は透明度が高くてイイですね ![]() 数枚撮影して 下の写真を撮影した直後 ![]() カメラ、フリーズ フル充電してきたバッテリーだけど バッテリーがダメになったか? と思い カメラを水中から取り出してみると ・ ・ ・ ・ ・ ( ̄□ ̄!! 水没してるじゃん! どうやら水中パックを閉める時に デフューザーのヒモが挟まっていたようで そこから海水が浸入してしまったようです CANON IXY70 宮古島で永眠 ( ̄人 ̄) ナームー 思ってた以上に潮が引いちゃって ほとんど泳げなくなったんで 昼前からは島内観光撮影 まずは吉野海岸近くの東平安名崎 ![]() 干潮時刻だと、今イチだね ![]() 二度目の宮古島だけど タクシー初乗り390円だったのね 平安名崎の駐車場で今回初ブルーシール ![]() ココでは島内産マンゴーが珍しくバラ売りされてたんで 夜のデザート用に1つ購入 レンタカーのエアコンをフルに掛けてないと スグに車内温度が上がっちゃう暑さの中 チャりダーがいました ![]() いくら山がなくて平坦な宮古島とは言え この暑さの中はキビシそうだな 来間島に渡って ![]() 竜宮展望台の売店で パッションフルーツを購入 ![]() 中身のタネを食べるのね、コレ 見た目グロいけど、なかなか美味しい柑橘系 ウブガーマングローブ遊歩道でマングローブを撮ってはみたものの ![]() 水が無いと コレッポチもマングローブっぽさが無いね(苦笑 最後に砂山ビーチ 小高い砂山を登って ![]() 登った以上に降りて行くとビーチに辿り着けます ![]() 当然 帰りは下った分だけ登らないと帰れません かなりキツイです 一通り島内観光を終えて 今夜のメニューはコレ ![]() ゴーヤづくし そして デザートに東平安名崎で購入したマンゴーを ホテルの人に頼んで切ってもらいました ![]() モチロン ![]() 秒殺 マジ、ウマぁ♪ |