花6


下田のあじさいvs来宮の大楠の巻 6月2日

その二



翌日は、密かに楽しみにしていた、我が家の水槽の仲間たちを集めに2時間程個人行動なのである。海水魚も飼い始めて4年目、一般引き潮的に言う海水魚からサメやら海老やら蛸といろいろなものを飼ってきましたが、最近は近海もので、自己採取と言うものに傾向が変わりつつあり、ちょうど干潮が12時頃という事で、網と、バケツと、超マニアック道具(ハワイで42ドルで買った吸い込み器)を持って磯にイソイソと!
目指すポイントにつくと早速採取開始!と同時に、近くにいたひげのおじさんも接近!「何やってんだ〜」「面白そうだな〜」「網貸してくれ〜」という事でおじさんも参加?収穫しての採取となりました。今回は色のついた綺麗な魚ではなく、ハゼとかカエル魚とか小エビが目標で、さっそく超マニアック道具で何匹かゲット!これは,注射器の逆のようなもので、目的に近づき、ぎゅ〜と棒をひき、海水やら、砂やらと一緒にドバーッと吸い込んでしまうといった道具なんです。(網を使った方が早いとの話もありますが)小一時間がたち、ひげのおじさんも大健闘で、小魚20匹以上、小エビも20匹以上、他にもヒトデ、ウニ、なまこと大漁でした。

ノーランド片や隊員はお茶でも飲もうと「ノーランドギャラリー」さんへ!ここは手作りのスコーンやケーキが美味しく、落ちついてくつろげる喫茶店なのです。

さて、漁の後で伊豆高原に戻る途中、川奈を過ぎ、一碧湖入り口も過ぎた右手に「伊豆一番うどんの美味いお店」という幟が目に付くのですが(たいていこういったお店は美味しくないのだが…ここはOK!ご安心を!)、「ひろもと」さんという、うどんやでして、3月に寄っひろもとた時釜揚げうどんを食べて、「あー美味しかった〜」と上を見ると、なんと「鞠村奈緒」のサ・サ・サインがあるではないですか!?なんと10年前のサインでして、ご丁寧にも解説もあり、大勢の有名人の中に混じって健在なのでした。本人はお店に着たことすら忘れておりましたが、たまたまお腹が空いて、たまたま座った座敷で、たまたま上を見たら見つかったなんて…不思議でした。でもここのうどんは昔と変わらなく美味しいのです。


シャボテン入り口で、魚も大漁で、ニコニコ顔で戻り、ると、「シャボテン公園」のタダ券があるとのことで、いっちょう行ってみっかーとの事に!「クワァー」とか「キャオー」とかいう変な声を聞きつつ駐車場に入ると、ガーラガラ。タダ券持参でゲートをくぐると真っ先に飛び込んできたのが、どこにでもいる写真やさん!“後で買わせようと言う魂胆丸だし見え見え”なので「けっこうです」というと、「撮るだけで良いので、撮るだけ!」と言う声に、「じゃあ」といいつつパチリ!
ベビーカーを押しつつはじめに入ったのがカンガルーのポイント。いやあ本当に放し飼い状態で、柵も無く目の前をピョンピョン!間近にみるカンガルーにびっくり!なかなか面白いな〜と思いつつ歩いていると「クワァー」とか「キャオー」頭上で!なんと孔雀がすぐそこで孔雀鳴いていたのでした。孔雀もたくさん放し飼い状態で、いたるところで歩いており、初めは一生懸命写真など撮っていましたが、ここまで多いとは…で、歩いていると今度は回りの枝が“がさがさ”と揺れるではないですか。なんとリスザルの大群でした。かわいい姿で近くにいる光景は、まさに“ジュラかんがるーシックパーク”のオープニングでピクニック家族の子供がみた光景のようでした。が、実際は手からえさを食べるような、かわいい奴ですので、ご安心を。まあ園内いっぱいが、こういった感じで、普通の動物園とはちょっと変わって、新鮮な感じでした。ただ、大人¥1800の入園料は高いかな〜。でもゆっくり見まわれば、半日は過ごせるでしょう。で、1時間程で一回りして帰ろうとしますと、先ほどの写真が出来ているではないですか!初めから買うつもりもなく、係りの方に「せっかく撮っていだきましたがいりませんから!」と力強く言いつつ見てみると、なかなかうまい写真!「うりすざるーむ欲しいな〜」と思いつつお値段¥1800!そんな手に乗ってたまるか!「じゃあ!」と言って駐車場への途中、“タダ券で入ったんだ!”とやっぱり思いなおして「すみませ〜ん!やっぱり買います!」の声が出てしまったのだ。本当に良い表情で撮っているのである。いや〜プロはうまい!1本と(撮)られた!
ここの駐車場から眺める景色もまた抜群で、遠くは大島から房総半島まで見渡せると言った見事さでした。しかし、やっぱりタダ券はタダでは済まないのだ!

さてお腹も空いてきたので、今度は伊豆スカイラインを走りつつ冷川の「峠の茶つけとろ屋」へ。ここも何度か来ていますが、昔の庄屋をそっくり使っているこのお店は、囲炉裏端もあり雰囲気は最高!土日は、待つ人も多いのですが今日はがらがら。とろろ丼と、とろろ蕎麦を注文。とろろは美味しかったものの、蕎麦は以前のよとろろ丼うな感激がないかも…。が、ここで売っている野菜や、果物はものによっては最高なんです!今回はびわ20ヶ¥300とシイタケ50ヶくらい¥100とこんにゃく大¥500を購入しましたが、いずれも良し!びわは甘くてすっぱくて自然が一杯!シイタケはド級の安さで小ぶりながら味はしっかり、こんにゃくも煮ても刺身でも良しの皆○でした!ちなみに昔買ったイチゴも最高に美味しかったのだ。

後は来宮神社だけという事で、伊豆スカイラインを山伏峠でで降り熱海へ。
ところで伊豆はどうも渋滞のイメージが強いようですが、いやいや、ツボを押さえればけっこうスイスイなんです。神社基本は山側ですけどね!いずれこのコーナーでも取り上げてみましょう。大楠

拡張工事中の山道を降りていくと、ようやく熱海市内へ、ここにも美味しいパンや甘栗、お寿司屋などあるのですが、目的の大楠へ!まずは来宮神社へお参りしパンパン!そして裏手にまわると、ドーンと立っておるのです。樹齢2000年高さ25mはまさに堂々たる姿!ここには随分と来ていますが、やはり新緑の季節はまさに新鮮な“氣”が降り注いで来るようです。一説には、この木の周りを1周すると、1年は寿命が延びると言われており、訪れる人は皆木の周りをまわっています。隊長は今まで7、8回来ており、毎回3周以上はしていますので、既に2,30歳は長生きできるのだ!わっはっは!

大楠にたくさんの“氣”を頂戴した後は自宅へまっしぐら!高速はスイスイで、1時間後には着き、延べ480kの急ぎ旅は終了したのである。

“雅”のあじさいに対して“地”の大楠はうーんやっぱり大楠の貫禄勝ちかな?


見る       ☆は満足度★は子連れ安心度
下田公園のあじさい ☆☆☆☆
★★
疲れたけど綺麗だった。
子供の足にはちょっときつい結果親が?
下田観光協会
0558-22-1531
来宮神社の大楠 ☆☆☆☆☆
★★★
いやー相変わらずすごい!
川に注意!

走る(ドライブ)
414号線途中のループ橋前後の新緑 ☆☆☆ 緑あざやか
川奈港から伊東までの海岸沿いの裏ルート ☆☆☆
ここはいつ走っても気持ち良い
伊豆スカイライン ☆☆☆☆ ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
食する
沼津「魚がし寿司」地魚寿司\1500 ☆☆☆
★★★★
とにかく安いですな
座敷があります
0559-63-4090
浄連の滝のわさびアイス“中級”\350 ☆☆☆☆
やはり“中級”にトライ!
駐車場なので注意!
天城観光協会
0558-85-1056
伊豆高原「じゃぁじゃくじゃー」やきとり\120〜 ☆☆☆☆
★★★
伊豆高原にもこんなお店が出来たのだ!とにかく安い!
座敷以外高い椅子
桜並木を登って左に折れる
冷川の峠の茶屋の「とろろ丼」\1000 ☆☆☆☆
★★★
うん!とろろ丼はうまい!
座敷が広〜い
0558-83-0229
冷川の峠の茶の「とろろ蕎麦」\1150 ☆☆ うーむ前よりちょっと味が… 0558-83-0229
小室山うどん「ひろもと」 ☆☆☆☆
★★★
釜揚げは美味しかった!
座敷があります
0557-45-3131
買う
伊豆長岡「冨久家」のロールケーキ\1180 ☆☆☆☆ なんとロールケーキ1本勝負なのだ! 0559-48-3039
峠の茶屋の「びわ」\300 ☆☆☆☆☆ これぞ昔ながらの味 0558-83-0229
峠の茶屋の「しいたけ」\100 ☆☆☆☆☆ 超ど級に安かった!お味もなかなか。こんにゃく\500もいけます
0558-83-0229
遊ぶ
海岸沿いの磯 ☆☆☆☆
大漁大漁
磯は小さい子供には無理!
シャボテン公園 ☆☆
★★★★
\1800をど考えるかですなー
広くて良いがベビーカーは有った方が良いでしょう
0557-51-1111

花紀行鼻紀行TOPへ

お星さまの贈りものTOPへ