【当クラブ概要】
☆ 発足満16年、STEP太極拳はもっと楽しく!☆
“太極拳を一緒に愉しみたい、もっと多くの人たちにこの健康を!”という仲間が広がり、
幅広い参加者の利便に応えるため、活動エリアが広がっています。
会の名前も地域を越えて皆さんに親しんでいただけるように、そして“太極拳の練習を通じて、
着実に心と身体の健康増進を”と願う気持ちを込めて、STEP太極拳は“STEP UP”し続けます。
STEP太極拳は品川区武術太極拳クラブ(東京・品川区で活動)のほか、東京・品川区、大田区で6つの練習ユニットで活動する武術太極拳の地域サークルです。 太極拳に興味をもって、太極拳が好きな仲間と一緒に、“もっと武術太極拳を楽しむ”ために組織された会・集合体 = United Taichi Local Clubs of STEP Taichi です。 どの練習ユニットも話題の武術太極拳を品川区・大田区に紹介し、一緒に楽しく練習いただける場として2004年に発足いたしました。 満16年を迎え、さらに会員の皆さんが武術太極拳を楽しみ、健康を愉しめるよう会員全員のご協力をお願いします。 ≪太極拳はじめての方、大歓迎!≫ “太極拳は初めて”の方から、“以前練習していたけれどまた始めてみたい”、“他で習ったけれどもうまく覚えられなかった”と言う「体験参加」のご経験者、“もっと練習して技能検定を受検したい”、“競技大会へ出場したり、交流表演会に出てみたい”と言う方まで、皆さんのご希望に合わせて練習いたします。 私たちは“武術太極拳を通じ、年齢・性別をこえて広く多くの方がたと楽しい時間をすごすこと”を目的としています。 営利目的の団体ではなく、地域のスポーツ団体ですので安心してご参加いただけます。 またSTEP太極拳はNPO東京都武術太極拳連盟、(社)日本武術太極拳連盟の最新技術情報を知ることができ、またその東京都連、日本連盟で開催される各種イベントへの参加も可能です。 練習の目標設定、成果確認測定として、練習期間に応じて(社)日本武術太極拳連盟の技能検定や指導員試験※1を受検することもできます。 ※1:当会で取得する検定級・段および指導員資格は(社)日本武術太極拳連盟の公認資格ですので、当会を退会されても有効ですので安心して受験いただけます。 |
2021年度 STEP太極拳・活動方針とその実現のための練習計画、標準について
【STEP太極拳 2021年度・共通活動方針】
会員がコロナを避けて、太極拳でもっと健康になることで自身、家族そして社会に貢献する
【STEP太極拳 2021年度・共通練習目標】
1.会員各自が昨年より21%以上太極拳がうまくなる(太極拳レベルのアップ)
2.会員は新型コロナ感染症にならない
【STEP太極拳 2021年度・共通練習計画、標準】
1.練功18法、簡化24式太極拳、八法五歩は毎回1度おこなう
2.32式剣、太極功夫扇、42式総合太極拳は、隔回・練習日ごとにおこなう
3.技術のレベルアップをするため、毎回套路別練習をおこなう
4.芸術面のレベルアップ=習熟度を上げるため、88式太極拳を学習しおこなう
5.練習会場ではマスク着用、換気、会話を最小にするなど感染防止を確実にする
6.会員各自、コロナ感染リスクの高い場所・行動を避け、自身の健康管理を確実にして練習に参加する
7.万一体調不良および発熱時は練習参加をしない