昨年、2022年は一年を通して保ち合いが続いた年でした。そして、2023年、日経平均は大発会で安値を付けて以降上へ。1月18日の日銀会合で、追加の金融引き締めではなく、現状維持が伝わると大陽線。そのまま続伸し、27500円を挟んで保ち合いとなりました。そして、3月に入りその保ち合いを上放れて、28000円台に入っています。今年の大発会時の安値が、25662円でしたので、そこから2500円以上、上昇しています。



日経平均3万円台は難しいかもしれませんが、29000円超えは、あともう一踏ん張りのところまで来ています。


株価分析ソフト「名参謀」の一番の特長は、日本語で指示を出す事です。

この株は買ってもいいのか、それとも売りなのか?

明快にアドバイスしてくれます。

具体的な設計思想は、どういったものなのでしょうか?

こちらをご覧下さい。


名参謀のメッセージを昨年12月から今年の安値近辺についてみていきましょう。

■戦略戦術指示画面■

12月4日の週
「ここは相場の節目」


翌週 12月11日の週
「売り場捜しを心掛ける時期」


さらに次の週 12月18日の週
「下降に転じました。」

12月日銀会合の金融引き締め発表前に間に合いました。

そして、1月1日の週には、「買い出動バー」が出現しました。

「相場反転の時期は近い」


今年に入って、保ち合いから上昇相場入りへ


このように「名参謀」は手仕舞い、そして仕掛け処のタイミングをしっかりと教えてくれました。

■検索参謀 戦略指示画面 どこで売るのかが一目で分かります。




株価分析ソフト「名参謀」のブログはこちらです。

株価分析ソフト「名参謀」のホームページはこちらです。