鍋 割 山
平成16年11月21日(日) 晴・曇り
|
県民の森 |
二股 |
後沢乗越 |
鍋割山山頂 |
標高 |
500m |
520m |
800m |
1,273m |
登りタイム 計 |
8:30 2時間30分 |
8:40 |
9:40 休憩 |
11:00 昼食 |
下りタイム 計 |
15:30 3時間40分 |
15:20 |
13:50 (金冷シ) |
|
国道246号線渋沢駅入口の先を大倉方面に入り、堀川を左折し、
道なりに県民の森ゲートまで入り駐車する。
県民の森には20台程度の駐車場あり ゲート前にも20台ぐらいのスペースあり (すべて無料です)
◎ 西山林道から来ると二股まで車で入れます。
四十八瀬川を渡る手前の信号を右に入る。
しばらく走り、どん突きT字路を左に行く(右は大倉方面)
すぐの突き当たりが西山林道で、右に進む。
狭隘な林道で、途中2箇所ぐらい凹地があるのでスピード注意!
勘七沢を渡渉し、ゲートを抜けて林道をのんびり歩く。
わかり難いコース案内に注意しながら後沢乗越
に向かう。尾根筋にでたらゆっくり山頂をめざす。
後沢乗越
鍋割山山頂
頂上西斜面からは檜洞丸が綺麗に見える。金冷しに向かって進む
小丸を通過すると二股への下山ルートがあるが、
時間が早いので大倉尾根経由で下山することにした。
金冷し
金冷しで右に下ると、足に負担のかかる大倉尾根の木道が続く・・・
堀山の家を右に入り、植林の荒地を尾根筋に下ると間もなく
沢の音が聞こえてくる。やがて二股に到着となりました。