横浜 みなとみらい〜本牧埠頭(自転車散策)
平成18年10月15日(日)晴
土曜日にMTBの整備を半日かけて行いました。そこで、試運転を兼ねて本牧埠頭周辺に
行ってきました。自宅から20〜30Km程度のコースです。
10月15日(日)9時半出発 1時間でMM21地区到着 人工芝のサッカー場で
明学と武蔵大が試合をしていたので、30分ほど観戦・・大学生は元気がいい!
人工芝もすごく良い!
みなとみらい地区は、遊歩道も整備されており、自転車で走ると気持ちがいいです。
山下公園→赤レンガ倉庫→海上保安庁不審船展示場→桜木町→MM地区と進みます。 赤レンガ倉庫のすぐ側に海上保安庁の建物があり、北朝鮮の工作船が展示されています ロシア製の高性能エンジンを4基も 搭載し、通常の漁船を装っている バケモノです。同じ大きさの漁船に比べ、10倍以上の馬力だそうです。
ランドマークタワー
帰路は本牧埠頭にあるシンボルタワー経由です。のんびり時間を過ごすには良い場所です。
本牧埠頭IC
首都高本牧埠頭ICを東京湾方向に 進み、D突堤方向に直進していくと シンボルタワーの表示が出てきます。 途中、案内板が少なく不安になりま すが、道なり真っ直ぐです。 駐車場入口は、2ヶ所あり、手前は 海つり公園専用です。奥側がシンボル タワーの入口です。間違えると、 1Km歩くはめになりますよ! 100台以上のキャパがありますので 車でも安心です。(3時間で250円) バイク・自転車はゲートの脇から 入り、無料です。 タワー周辺は、芝生の手入れも完璧で、 子供づれには嬉しい環境です。 ベイブリッジ全体が目の前に見えます。
今日は自転車ですので、One
Drink 付きの昼食としました。少し変わった店ですが、
好奇心優先で入ってみました。
漁港食堂
横浜市漁協 本牧支所内にある 漁港食堂です。 以前から気になっていた店だった ので、入ってみました。 主なメニュー カレー ・・525円 豚カツ定食・・840円 あなご天丼・・945円 刺身定食 ・・1260円〜 中ビン ・・630円 写真の豚カツ・・まあまあでした あなご天丼が見た目にも、一押し と思いました。
この時期、天気の良い日は自転車でのんびりが気持ちいいです。
渋滞もなく、安全第一で歩道を主に走ります。