野沢温泉 2013

 

平成25年1月17日(木)〜1月19日(土)

 

野沢温泉村に行ってきました。

目的は・・スキー、温泉、野沢菜  休養!

1月16日(水)21時15分出発 R246・R412・中央高速相模湖IC〜

豊田飯山IC(高速ETC深夜割引で2,800円)

 

25時30分 野沢温泉村「長八荘」到着

 

 

豪華な夕食&大満足な朝食

コーヒ無料&瓶ビ・・サービス

例年、お土産付きなのですが、

(自家製の米、野沢菜)

今年は、なし・・・

 

経営・営業は代替わりしている

親爺→娘

 
長八荘

P1010007ss.jpg

 

 

 

から揚げ定食  ・1000円

瓶ビ633   ・・700円

缶ビ500   ・・550円

 

長八荘に食事割引券あり 

酒類以外 100円割引

 

持ち込みのCRATZ

持参のWkyに ピッタシ!

 

平日はオージーの家族づれが

過半数。

 

土曜日は、9割以上JPN

食堂が満席になったのを見るのは

何十年ぶりだ!

 
上の平ゲレンデ 「太郎小屋」

P1010002ss.jpg

 

 

P1010001ss.jpg

 

 

 

野沢温泉スキー場スカイラインコース(5Km)

野沢温泉で一番良いコース

 

斜面が受けているので、

要直滑降。 気合いが必要

しかし・・最後まで登れない

 

よって・・大部分のスキーヤー

がここで小休止する。

ホッとする瞬間

 

同行のKK、KGの両名は、

シュナイダーコースで豪沈!

 

筆者は、スキー歴40年以上に

して、初めて下りゴンドラに

乗車してみた(無料)

貸切状態なので、快適!

 
P1010011tss.jpg

 

P1010012tss.jpg

 

 

 

長坂ゴンドラ終点

距離が短く、中斜面なので、

中級者には不人気

 

上級者には隠れた人気コース

緩斜面〜 の練習に良い!

 

サラモン・デモXR 170Cm

シナノストック   130Cm

 
小毛無ゲレンデ

P1010005ss.jpg

 

 

P1010003tss.jpg

 

 

 

3日目は、スキーを半日で切り上げ、15時 「長八荘」を出発

高速=2,800円 横浜に21時着 笹子TN渋滞も無く、空いていた。

 

 

 

夕食はみどり湖PA   

P1010013tss.jpg

 

ソースかつ丼=650円 ・・・お勧めです

中央高速の食事処としては、値段、味・・No.1 !!

 

 

 

 

 

野沢温泉は、温泉・雪質・長八荘 最高ですよ

 

トップページに戻る   国内旅行に戻る