野沢温泉 2012

 

平成24年1月19日(木)〜1月21日(土)

 

野沢温泉村に行ってきました。

目的は・・スキー、温泉、野沢菜、休養!

1月18日(水)21時出発 R246・R412・中央高速相模湖IC〜

豊田飯山IC(高速ETC深夜割引で2,800円)

 

25時00分 野沢温泉村「長八荘」到着

 

 

長八荘

007ss.jpg   009ss.jpg

豪華な夕食&大満足な朝食

コーヒ無料&瓶ビ・・サービス

ご主人です・・超美!

 

写真は、‘11に撮影したもの

今年は、 撮影・・度忘れ!

料理内容は、略、毎年変化なし

 
 


012tss.jpg

 

 

 

 

上の平ゲレンデ 「太郎小屋」

018ss.jpg   007tss.jpg

ビールを頼むと、山菜がサービス

で出てきます。

 

かつ定食    ・1200円

から揚げ定食  ・・950円

瓶ビ633   ・・700円

缶ビ500   ・・550円

 

長八荘に食事割引券あり ↑

持参すると・・・酒類以外1割引

 

持ち込みのCRATZ

持参のバーボンに ピッタシ!

 

平日の昼、お客・・16人

日本人・・4人

オージー・・12人

完璧に乗っ取られています。

 

オーストラリア人の評価

年配の方 非常にマナーが良

若者・・普通

USと違い、奇声、高吟なし

 

箸の使い方 上手!

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野沢温泉スキー場

001tss.jpg  006tss.jpg

 

 

カンダーハーコースは

長野県大会開催中

 

天気が良ければ、妙高山

2454m 良く見えます。

 

牛首コース コブが多く

不人気

 
002ss.jpg

 

 

 

スカイラインコース

003tss.jpg  004tss.jpg

 

スカイラインコース(5Km)

野沢温泉で一番良いコース

要直滑降、気合いが必要

小休止で ホッとする瞬間

 

複合競技の70m級ジャンプ

50〜75m飛んでいた

 
 


014tss.jpg

 

 

 

 

3日目は、スキーを半日で切り上げ、14時半 「長八荘」を出発

高速=2,800円 横浜に21時着 渋滞も無く、空いていた。

 

 

 

夕食はみどり湖PA   

020tss.jpg   021tss.jpg

キムタク定食=650円 (キムチと庵、鶏唐(山賊揚と呼ぶ)、山菜ソバ)

ソースかつ丼=650円 ・・・お勧めです

中央高速の食事処としては、値段、味・・良!

 

 

帰路、塩尻〜小淵沢、勝沼〜上野原間は、霙で0〜2℃だった。

 

 

 

野沢温泉は、温泉・雪質・長八荘 最高ですよ

 

トップページに戻る   国内旅行に戻る