野沢温泉 2011
平成23年1月20日(木)〜1月22日(土)
野沢温泉村に行ってきました。
目的は・・スキー、温泉、野沢菜、休養!
1月19日(水)21時出発 R246・R412・中央高速相模湖IC〜
豊田飯山IC(高速ETC深夜割引で2,800円)
26時30分 野沢温泉村「長八荘」到着
長八荘
豪華な夕食&大満足な朝食 コーヒ無料&煙草自由 ビール・・サービス 日本酒(やかん入り)ドーン! もう結構で〜すう ご主人です(スクール校長時代) 超美!
上の平ゲレンデ 「太郎小屋」
ビールを頼むと、つまみがサービス で出てきます。 牛丼 ・・950円 かつ丼 ・1100円 から揚げ定食 ・・950円 瓶ビ633 ・・700円
毛無山(野沢で一番標高の高いゲレンデ)
雪質が良い毛無山コース 天気が良ければ、苗場山、妙高山 戸隠方面・・良く見えます。 このコース=林間立ち入り禁止ですが・・下手なボーダーが侵入! アウト オブ ボーダー ですよ =OB! スキー場の経営に影響しますが、 ボードで野沢温泉に来るなら、 マナーを守って欲しい。 さらに、スカイラインコースの 直滑降バカ者ボーダー諸君、 君方は嫌われ者ですよ!
電波塔わきが、スカイライン コース入口です。 野沢温泉で一番良いコースです。 筆者の練習コースは、ココです 小毛無! 距離が短く、空いていますので 殆ど独り占めです。 大・中・小パラ ウエーデルンの練習に最適です。 1時間で10回滑れます。
小毛無山
3日目は、スキーを半日で切り上げ、15時 野沢温泉「長八荘」を出発
高速=1,000円 横浜に21時着 渋滞も無く、空いていた。
夕食はみどり湖PAにて うなまぶし&そば定食・・・750円
ソースかつ丼=650円
高速の食事処としては、値段的に・・・安い!
主な出来事 M川さん仕事優先で欠席
筆者 目出度く還暦にて、シニア割引、
OP君、暴走ボーダーに激突される 怒!!
野沢温泉は、温泉・雪質・長八荘 最高ですよ