函館 KG パーク
平成21年6月28日(日)〜6月29日(月)晴れ
JAL1161 B767に乗って、函館に行って来ました。
朝7時40分羽田発、函館空港へ1時間強の空の旅
ゾウの耳掻きを13本持って野山を歩く運動をしてきました。
刃物 持ち込み禁止!
手荷物で発見されたナイフ。 キャリーバッグの底に入っていたのを すっかり忘れてX線検査・・お見事! 検査場を逆行して・・窓口で預けた ちゃんと箱に入れてくれました 没収されないで、やれやれ この時、出発10分前 再検査の札を渡してくれたおかげで 再度並ばずに済み、 無事 通過!
KG
函館山の反対側にある山の中腹にある KGカントリー 北海道にしては、ハードなコースです 翌日のパークカントリーはフラットで 良いコースです。 310Ydのパー4で、残り8Yd! 久しぶりに 300Ydドライブ! 10Cmに寄せてOKバーディ
丼どん亭(珍味館)
料理5000円コースです ビールを人数分注文したが、 後は持ち込みの焼酎で宴会 1人6K円でお釣りがきた 安くて良い店です! 夕張メロン・・久し振りです! 蟹は、タラバと毛ガニだった 味は・・・断トツで毛ガニ! ホッケ、活きイカ刺身、ホタテ、 生黒マグロ、アワビ・・・ たこ飯で終了 満足! 朝市街のはずれにあり、 一見の観光客は、殆んど来ません
函館駅
駅前は広いターミナルになっている。夕方の6時ごろだったので閑散としています。
アーケードの下に見える山・・・函館山です
津軽海峡から立ち上る霧に覆われています。
毎年、この時期に北海道に行っています。ほとんど函館です。
空港へのアクセス、旅館(湯の川温泉)、食べ物の豊富さから
評価すると、断然・・函館ですね。
ゴルフ場は、少し足を延ばせば、良いコースが多数あります。