河津桜・雲見♨2014

 

 

平成26年3月8日(土)〜9日(日) 晴れ

 

 河津桜見物 & 雲見♨ に行ってきました。

 

往路

3月8日(土)8時 逗子〜西湘BP〜R135〜河津〜下田

〜雲見温泉 16 

帰路

9時 雲見温泉〜戸田〜三島〜R1〜西湘BP〜  15時 横浜帰着

 

参加者 トラ900、隼1300、CB750、CB400、CBX250(Q)

 

 

河津桜を見物

テキスト ボックス: 5分散りでも、流石 河津桜!
この時期、伊豆半島では
一番の集客力
白浜で昼食予定だったが、
12時〜河津駅前で昼食

観光客・・多数
海鮮丼店・・大混雑
2軒隣の焼肉屋へ
注文後、30分待ち!
豚生姜焼丼・・・600円

静岡BKのPを拝借 TNX!
会場・駅近く便利!

P1010176tss.jpg

 

P1010180ss.jpg

             

仙造屋さんの料理

P1010191ss.jpg  P1010190ss.jpg

テキスト ボックス: 松崎町雲見365番地 強塩泉
Pは宿から歩2分
バイクは屋根付き敷地内
一泊二食 8,900円
(標準コース)
酒込で、1人 10.6K円
中瓶 8本、日本酒 2合
焼酎4合瓶

P1010189ss.jpg

 

P1010192ss.jpg

 

 

仙造屋さんの朝食

テキスト ボックス: 一寸眼質素だが 十分です。
鯛アラの味噌汁 まあまあです
鯛の塩焼き特大 5人で
1尾がサービスで出ました。
豪華でしたが、味だけでいけば
アジ・カマスの干物が上です。

モカのドリップコーヒー付き
筆者は最近 コーヒー3杯/日

テキスト ボックス: 一寸眼質素だが 十分です。
鯛アラの味噌汁 まあまあです
鯛の塩焼き特大 5人で
1尾がサービスで出ました。
豪華でしたが、味だけでいけば
アジ・カマスの干物が上です。

P1010193tss.jpg

 

P1010194ss.jpg

 

 

下賀茂 河川敷 河津桜

P1010184ss.jpg  P1010180ss.jpg

テキスト ボックス: 下賀茂の桜は3分散り
観光客・・・少ないが・・
付近の菜の花畑も グー
桜の枝ぶりも グー
露店も少ないし・・
PR・・へた?
P1010183ss.jpg  

 

 

テキスト ボックス: 復路の昼食は、三島の砂場蕎麦
ざる=800円(量少ない)
大ざる=940円(丁度よい)

P1010200tss.jpg  

 

 

スズキGSX1300R

375.Km走行 18.L   20.Km/L

 

 

 

河津桜は、5分散りでも楽しめる

下賀茂の河原にある河津桜並木は、

3分散りでしたが、とても良い風情でした。

 

 

 

 

トップページに戻る   バイクに戻る