河津桜・雲見♨2013

 

 

平成25年3月2日(土)〜3月3日(日) 晴れ・曇り

 

 

東名高速〜秦野中井IC〜沼津IC〜R414〜土肥〜雲見♨ に行ってきました。

 

往路

3月2日(土)10時30分 秦野中井PA集合出発 

東名高速〜沼津IC〜R414〜三津浜 

〜土肥港〜(昼食)〜雲見温泉 15 

 

帰路

9時 雲見発〜婆娑羅峠〜河津〜城ケ崎・湯河原〜西湘BP〜15時50分横浜帰着

 

参加者 トラ900、ドカ400、隼1300、CB400、CBX250(Q)

    日帰り 883

 

(昼食)

三津浜で昼食予定だったが、

立ち寄った蕎麦屋が、12時で

40分待ち!

そく 退散

 

蕎麦・ラーメン店がなく・・田舎

変梃りんな店で・・カレー

店の名前は失念・・・

 

カレー=1050円 飲み物付き

筆者は、クラシックコーラ

190ml

&みかん半分付き

カレーは美味しかったです。

 

西伊豆の海岸線は、富士山がよい

 

 

 

 

 

仙造屋さんの料理

    

 

 

松崎町雲見365番地 強塩泉

Pは宿から歩2

 

一泊二食 10,500

(磯会席コース)

 

酒込で、1人 12.5K円

中瓶 11本、日本酒 2合

焼酎4合瓶

 

本日の特別料理は、金目の煮付け

(5人で特大1匹)と鮪兜焼き

伊勢海老1人1匹です。

 

刺身 地アジ、金目、カツオ、イカ

陶板焼き、蕎麦、茶碗蒸し ほか

 

 

 

 

 

仙造屋さんの朝食

 

十分な量・質です。

特に、伊勢海老の味噌汁 グー

タイの塩焼き特大 5人で

1尾がサービスで出ました。

 

豪華でしたが、味だけでいけば

アジの干物に軍配が上ります。

 

 

 

 

河津桜を見物(3/4 曇り)

10時30分 日帰り参加のM川さんと合流

    

 

 

河津桜は、7分咲き

例年に比し、観光客 少なし、

静岡BKのPを拝借 TNX!

会場・駅近く便利!

 

城ケ崎入口で昼食「福○家」

ラーメン=600円 感想なし

因みに、「ふくわうち」と読む

 

 

 

 

 

スズキGSX1300R

385.Km走行 18.L   20.Km/L

 

 

 

河津桜は、7分咲きでいい感じでした。満開まであと数日

と思われます。

 

トップページに戻る   バイクに戻る