長野県 木曽福島 2012
平成24年10月27日(土)〜10月28日(日) 晴れ、小雨
今年も、紅葉の季節がやってまいりました。
昨年は、燕岳下の中房温泉でしたが、今年は木曽福島です。
紅葉前線は、緯度と標高で決定し、場所選びは簡単です。
宿泊先を先に決めてからツーリングコースを考えていきます。
ETC割引=土日半額のツーリングです。
10月27日(土)6時出発 横浜→厚木→中央道→藤野PA→
諏訪南IC→杖突峠→高遠(伊那谷)→権兵衛峠(トンネル)→
木曽谷→御嶽山→木曽福島 16時40分着
10月28日(日)8時00分出発 権兵衛峠(トンネル)→
伊那IC→初狩PA→相模湖IC→厚木→横浜 14時30分着
参加者 白隼1300、ハーレー883、トラ・ボンネ、
ドカ400、ZRX400、ヤマハDS1100
藤野PA
最初の休憩は、藤野PA SAは土日の混雑必死です。 我々は、PAを利用します。 G補給時は、仕方なくSA を使います。
御嶽山
御嶽山 3067m 車可能は、おんたけスキー場 山頂まで。標高=2240m ご機嫌なカーブが続きますが、 路面状態は、極めて悪いです。 (舗装剥れ、凹凸多数) 途中、ゲレンデを横切り S字カーブの連続でした。 山頂Pには、車多数駐車。 標高差820mですので、 日帰り登山客も多い。 ・・100名山ですから
昼蕎麦 「くるまや」(二八蕎麦)
木曽福島 くるまや ざるそば(2枚)1050円 天丼&そば 1350円 以前食した、トロロそば定食 1K円が平日限定に・・・ 立地良、遠方ナンバー多数 値段的に見て、儲け過ぎ!
駒の湯
長野県 木曽郡 木曽町 福島47番地2 ぬくもりの宿 駒の湯 「ライダープラン」 一泊二食 7500円(税込) 瓶大ビ(735円) 5本、 4合冷酒(3675円)2本 オール込10K円/1人でした。 温泉は夜間入浴可 単純泉、ハーブ添加、加水・加温 料理、部屋、サービス良し 朝食は、キノコ&そば団子鍋 ご飯は炊きたて、お櫃入り! 高価な食材は無いが、 「宿の温もり」を感じた。
今年は猛暑 とくれば、紅葉の色付きは悪いのが
通例です。落葉樹の葉っぱに力がなくなり、赤く
なる前に枯葉になってしまう。
高原の川沿いに咲く、紅葉・楢・楓等が比較的
良い色になります。
GSX1300R 隼
633.6Km走行 27.5L 23.0Km/L