河津桜・雲見♨(磯会席)

 

 

平成24年3月3日(土)〜3月4日(日) 曇り

 

 

東名高速〜秦野中井IC〜沼津IC〜土肥〜雲見♨ に行ってきました。

 

往路

3月3日(土)11時 秦野中井PA集合出発 

東名高速〜沼津IC〜三島 昼食

〜土肥港〜雲見温泉 1530 

 

新企画・・沼津IC〜三島 伊豆縦貫道・・最近 部分開通 無料

 

帰路

7時30分雲見発〜婆娑羅峠〜河津〜城ケ崎・湯河原〜西湘BP〜13時30分横浜帰着

 

三島(昼食)

三島と言えば・・うなよし! だが、

約1名、小食の爺がいて・・蕎麦

 

砂場の看板に吸い寄せられて 昼!

 

 

 

筆者は3食とも大食いなので

写真右は・・親子丼(900円)

  左は・・ミニせいろ(300円)

 

蕎麦は美味かった

ご飯物は、チト・・味が濃かったが

満腹・満足です。

 

 

 

 

 

仙造屋さんの料理

    

 

 

松崎町雲見365番地 強塩泉

Pは宿から歩2

一泊二食 10,500

(磯会席コース)

 

酒込で、1人13K程度

 

本日の特別料理は、キンメの煮付け

(4人で特大1匹) と

伊勢海老1人1匹です。

 

刺身 メジナ、マグロ、アジ、イカ

陶板焼き、蕎麦 ほか

 

 

バイク専用のPが昨年から登場。

(3〜4台分 屋根つき)

 

 

 

 

 

仙造屋さんの朝食

 

十分な量・質です。

 

さらに、タイの塩焼き中(4人で

1尾がサービスで出ました。

 

豪華でしたが、味だけでいけば

アジの干物に軍配が上ります。

 

 

 

 

河津桜を見物(3/4 曇り)

 

    

 

 

河津桜は、5分咲き

早朝につき、観光客少なし

 

お土産・・桜餅2箱

 

今年も、静岡BKの駐車場を拝借

会場・駅近く便利!

 

 

 

 

スズキGSX1300R

391.Km走行 18.L   20.Km/L

 

 

新企画として、伊豆縦貫道を走ってみたが、

現時点では、利用価値は低い。箱根に雪が無ければ

R1の方が早いし、距離も短い。

河津桜は、5分咲きでいい感じでした。満開まであと1週間程度

と思われるが、春先は三寒四温=雨が多いので1週間後の

天気の保証はありません。

 

トップページに戻る   バイクに戻る