Nihonden Aiki Jujutsu(English)


大東流三大技法

平和島支部


道場について 技 術 論



稽古日程


江東区総合区民センター

9/15(祝) 13:00〜16:00 江東区総合区民センター6階第一和室



平和島美原文化センター


8/24(日) 13:00〜17:00  美原文化センター

8/31(日) 13:00〜17:00  美原文化センター(榑林代行)

9/7(日) 13:00〜17:00  美原文化センター(澤井代行)

9/14(日) 13:00〜17:00  美原文化センター(澤井代行)

9/21(日) 13:00〜17:00  美原文化センター

9/28(日) 13:00〜17:00  美原文化センター


芭蕉記念館

8/23(土) 13:00〜17:00 芭蕉記念館和室澤井代行)

9/20(土) 13:00〜17:00 芭蕉記念館和室榑林代行)

9/27(土) 13:00〜17:00 芭蕉記念館和室



月島スポーツプラザ

9/29(月) 9:30〜12:30 和室です




東京浜町稽古会

羽田文化センター(第一集会室)

エセナおおた(第一・第二和室)

萩中文化センター

糀谷文化センター

・「玉磨き」の説明
・合気あげについて
・合気の技術論
・合気の具体的応用について
・よくある質問
・合気による受けについて
・鎖骨の詰めについて
・合気上げについて(ご質問にお答えして)
橈骨と尺骨
・鎖骨の詰めについて(その2)
・触れ合気への一里塚
朝顔の手
・関節あれこれ
発想の逆転(講習会の予備知識)
「伸ばす」伸筋、「押す」伸筋
「触れ合気」に必要な出力は最大250グラム
・重心と深層筋
・小手の力
・柔術と合気の定義
・朝顔の手についての考察
・中和しない力
・朝顔の手の設計図
・LINEでの垂れ流し情報
真の合気とは


出版等

秘伝2025年1月号巻頭グラビアに執筆しました。

DVD2巻目を出版します。「合気の理由(わけ)」Amazonで予約可能です。


2月21日に「合気の答え」が出版されました



そ の 他

私の同門の先輩のサイトです。大東流や合気道に関する
情報が満載です。


ユーチューブで合気柔術チャンネル作ってもらいました。
ぜひご覧ください。

塩田 将大さんのYouTubeに出演
しました


私の新陰流に対する考え方に多大な恩恵をいただきました。、二蓋笠会の
池之側先生の著書です。アマゾンで販売しています





日程

8月

8/23(土) 13:00〜17:00  芭蕉記念館(澤井代行)

8/24(日) 13:00〜17:00  平和島

8/31(日) 13:00〜17:00  平和島(榑林代行)

9月

9/7(日) 13:00〜17:00  平和島(澤井代行)

9/14(日) 13:00〜17:00  平和島(澤井代行)
9/14(日) 10:00〜17:00  大阪

9/15(月)13:00〜16:00 江東区総合区民センター
     17:00〜21:00 東京武道館で合同稽古会
9/20(土) 10:00〜17:00  福岡
9/20(土) 13:00〜17:00 芭蕉記念館(榑林代行)
 
9/21(日) 13:00〜17:00  平和島

9/23(火・祝) 10:00〜16:00  名古屋

9/27(土) 13:00〜17:00  芭蕉記念館

9/28(日) 13:00〜17:00  平和島




澤井師範代の代行稽古の日程です

8/23(土) 13:00〜17:00  芭蕉記念館(澤井代行)

9/7(日) 13:00〜17:00  平和島(澤井代行)
9/14(日) 13:00〜17:00  平和島(澤井代行)



榑林師範代の代行稽古の日程です

8/31(日) 13:00〜17:00  平和島(榑林代行)

9/20(土) 10:00〜17:00  芭蕉記念館(榑林代行)
・名古屋稽古会
瑞穂区生涯学習センターで10時から4時まで稽古会を行います。
ご希望の方はメールしてください
 次回は9月23日(火・祝)10時から4時です
   

・福岡稽古会(定例会)

 9月は20日(土)です。



・大阪 「合気の答え」講習会    

 9月14日(日) 千里文化センターで開催します



諏訪講習会




イギリス講習会
  10月4・5日

       



東京稽古会の映像(サンプル動画付)
・稽古会の最新映像(合気上げを中心に)
・「朝顔の手」映像
・東京講習会(講義部分)の映像、一挙に2巻
・撮影会の映像
・「朝顔の手の設計図」映像
・鷹取稽古会の映像
(ユーチューブで公開)のサンフランシスコ講習会の映像を
DVDにまとめました。お問い合わせください。
合気の技術(1枚8千円です