100円Shopネタ
←コレ、出し忘れた資源ゴミではありませんヨ。¥100Shopで見つけた本の収納袋です。これ自転車雑誌(最近では資源ゴミ化している某誌なのですが...)1年分&MTBアクション1年分でちょうどのサイズです。
さすがに5年以上(?)買い続けると邪魔なくらい貯まっていたので、奥さんが「なんとかして!」って収納出来るようにしてくれました。ん〜、もう買うの止めようかなとも思っているのですが、ついクセで買ってしまう...
ちなみにCSは、買ったら必要な(主にメンテの記事)所だけ切り抜いてスクラップしてます。(結構便利で活用してますが、某誌のここ2年位はほとんど読み返すことはありませんネ...) 考えてみると、B/C&CSの”良かったんだけどなァ〜”って頃の編集さんは、今みんなNEKOパのMTBマガジンやってる。すんなり読める訳だ。他にも、外積みの方の雨の日の移動時に便利なビニール製サドル・カバーや、チェーンの1コマ1コマをしっかり掃除したい方のためのストロー・ブラシ等々結構使える物が色々あります。
皆さんも、こんな物がこんな使い方でとっても便利!ってのがあったら教えて下さい!みんなに紹介します。(って、このページはオレンジ・ページか?)25.Oct.2000
ペイント・ペン
ガンダムは関係有りません。プラモ用のペイント・ペン(マーカー?)です。
こんなもの「どうしたの?」って思われるカモ知れませんが...結構便利グッズです。
何に使うか?って。何のことはないタッチアップ用です。チェーン・ステーが傷だらけってのもなかなか悲しいモノで、かといって注意していてもいつの間にか傷は付いてしまうし...なんて時は、フレーム磨いてやった時にチョンチョンって塗ってやると遠目には全然キレイになります。コレは、奥さんのキャノンデール用の”青”ですが、出来ればフレーム色&黒を持っているととても便利です。特に”黒”は放っておくとすぐに錆びる黒いネジの頭(下のEASTONのステムのネジの様なヤツ)に塗っておくとサビも出来ないし、錆びてから塗ってもキレイにごまかせますので便利です。
もちろん車用のタッチアップ・ペンでOKなのですが、プラモ用は約半分の値段で買えますし、塗装の強度は落ちますが、見た目はほとんど変わりませんからお試し下さい。
Pins
オリンピック・イヤーって事で(?)、先日出張でオーストラリアへ行った友人にお土産として買ってきてもらいました。「時間が無かったのでゆっくり探していられなかった。」って言い訳付きですが、「とりあえず自転車が描いてあった。」って事で買ってきてくれたのですが、MTBのPinsもあるんでしょうか?
まぁ、オリンピックでは鈴木 雷太選手にはがんばってもらいたいです。ア〜ンド、(個人的にあまり興味はありませんが・・・)地元栃木の自転車選手と言えば競輪の”神山 雄一郎”選手。がんばって、メダル持ち帰って欲しいと思います。
EASTON
先日の”嵐の田沢湖ツアー”の帰り道、エイプさんにお邪魔した時に購入したEASTONのステムです。すでに製造中止で、Shop在庫のみってのは、周知の事実なのですが...「有るところにはあるもんだ。」ってことで、最期の1個を購入させて頂きました。
格好が良いわりに安い!って事で、「見つけたら買いだな」とは思っていたのですが、東京に行った時にも見つけることが出来なかったのに...
まだ装着しておりませんが、感想・・・重い!ゲロ重です。性能的にどう違うか?なんてことは、きっとわかるハズが無いので、格好良さだけで決めました。
まぁ、使えない時は、”嵐の田沢湖”&”エイプの想い出”として、飾って置きましょうか?9.July.2000 エイプin山形で購入
ROAD CHAMPS
以前、徒然の方でも紹介しましたし、Shopにも結構置いてあった(今は何処へ行ったのやら)フィンガー・バイクのたぐいです。
ジャンプ台付きで、トイザらスで\1280って値段なのでバッタ物かと思いましたが、どうもそもそもメーカーが違うようで...
Box Jumpの他にもBox Ramp,Rhythn Section,Park Bench,Rail等のストリート・セクションがあり、自転車もBully Hotrod,Free Agent,GT,Haro,Mosh,Schwinnがあります。(自転車だけなら\780っだったかな?)
お問い合わせは、www.roadchamps.com へ。ってわざわざ見る人いないか?
砂消し
コレなんだか判ります? エッ!ピントが合ってないから判らない?(すいません)
今やXTディスクも発売になり世の中ディスク全盛期ですが...まだ、Vブレーキも出る前、カンティが効かない!って悩んでいたDHerはスタート前にみんなリムを拭いて少しでもブレーキが効くようにしていたものでした。
そんな時、この砂消し(名前は...?)の登場!!!これで、リムを磨くとこびり付いたシューのゴムを落とすとアラッ?ビックリ!ブレーキが驚くほど効くようになりましたとさ。(JAROには、言わないで!)
囚われのYans
ヘルメットをペイントして憧れのMissyレプリカにする...エーィ、同じ物買っちゃえ...と、現在どうするか決まってはいませんが、とりあえず今のヘルメットは友人にペイントしてもらうってことで、化粧直しする前に一応写真でも...ってことで、撮りました。
古いヘルメットです。DYNOのBMX用なのですが、当時MTB用のフルフェースが出始めた頃でデザインや値段に納得出来なかったので、メールオーダーで買った物です。
で、知っている方には懐かしい、知らない方にはYansロゴにしちゃちょっと変?なステッカーですが、このステッカーも御用納めとなります。
しかし、シーズンが始まってからペイントするなんて...まったく何考えているんだか...困ったもんです。
THULE 511
オオイシさんに譲って頂いた奥さん用KOWA DHマニアが、コレまでのアタッチメントに付かないってことで、オオイシさんにいろいろ教えてもらって、結局いつも行くSHOPで在庫していたTHULEのアタッチメントを購入したのですが...(オオイシさん、その節はお世話になりました)
昔から、THULEはカギのところにギミックがあるんでしょうが、この511ってモデルは、凝りすぎ?って気もします。(おかげで使いにくいし、安心できない!)
写真、真ん中黄色の矢印のようにダイアルをグリグリして左右の調整が出来るのですが、最後に蓋(?)をすると、さらに締め込まれて確実に固定できる。・・・ハズなのですが、基本的にこの辺のパーツが全部プラスティックなので、無理をするとバキッと壊しそうで...
で、ベースとの固定は緑の矢印のネジだけなのですが...これがまた締めにくい。普通に手で締める程度では、DHバイクのような重量物ではダメです、すぐグラグラになってしまいます。(せめて、ここだけでも工具を使ってしっかり止めさせて欲しい!)
ただ、デザイン的には格好良いです。蓋を閉めると「どうやって外すの?」ってくらいスマートになります。
勝手な採点させてもらえば、XC用なら○。DH用なら△ってところでしょうか?
欲しい物
いや別に、今さら自転車に関する物欲をみなさんにお伝えするつもりは、ございません。
自転車に関係ない訳ではないのですが...
私、目が悪いです。乱視も結構きついです。従って、コンタクトはハード。でも、最近は乱視用使い捨てソフト・コンタクトもだいぶ出回って来ましたので、できれば今シーズンは欲しい!!!(でも、使い捨てコンタクトを半年近く使いこんでしまう某クラッシャーN(又の名を埼玉支部長@レバニラ)の様な荒業は、きっと私には出来ない)
それと、体力特に筋力が落ちてきたこの頃(まぁ、歳のせいってことなのか?)無理を承知で無理をする身体のためにマウスピースが欲しい!!!って思ったんで、歯科衛生士(歯医者さんの看護婦さん?)の卵って娘に「何処で作れる?いくらかかる?」って聞いてみたんですが...歯医者さんで保険外で¥8万くらいだそうです。ん〜、歯を食いしばらずに、リラックスして走れれば問題ないのかもしれないけど、力は入りっぱなしでしかもすぐコケるもんだから、このままでは歯がボロボロになりそうで...¥8万は高いのか安いのか?悩むところです。
昔はこんな...
SUNTOURのサス用ハブです。(正式名称は、マイクロ・ライト・サスペンション・ハブだったかな?)
当時(6・7年前かな?)サスペンション(もちろんフロントだけです)が一般人にも買える様になったのですが、剛性を増すためにって事でこんなハブが有りました。
わたしは、その頃GIANTカーボンに乗っていて軽量大好きだったモノで、パーツはSUNTOUR MD使ってたので、Fハブもついでにってことで使ってました。(今でも十分綺麗に回ります)
ちなみに、リムは見づらいですが水色(アイス・ブルー)のRM-17です。
ミーハー
いや〜、実は私って結構ミーハーです。この写真じは、4・5年前にMXでダーブロのファンクラブみたいなカンジでメンバー募集してたヤツのメンバーズ・カードです。裏面に「すごく大切にしてください。」って書いてあるので大切にしてましたが、MXから何年か年賀状が来たくらいで特になんにもなかったです。(これやってたのはヤナギだったはずなんで)ヤナギがMX辞めてD/B解散と共に消滅してしまったんだと思いますが...
その他にも、今ではZealのマイケルの奥さんとなてるWINKのファンだったので、CANNONDALE CLUBにも入ってました。(その時送られて来たWINKのサイン入り生写真まだあったハズだな〜)
今は、同じFOES乗ってるって事でミッシーとお揃いしたい!って思ってまして、AZONICのウエア(できればお揃いのFOES/AZONIC)が欲しい!!!と思っております。
SUNNのDUAL BIKE
本当は写真を載せたい所ですが、やっぱり著作権とかの問題もありそうなので、我慢して下さい。
倒産?の噂まで流れニコさんも自分のチームを作るってことなので、もうまともなBIKEは出さないのか?と思っていたSUNNですが、VTT MAGAZINE3月号を見てビックリ!なんとDUAL BIKEを出すみたい。(すいませんフランス語読めないので、詳しくは判りません)
で、どんなフレームかって言うと...トップチューブが2本でしかも角チューブ、ラジカル+を普通のダイアモンド・フレームにしたってところかな?(素材もSUNNお得意のクロモリでは無いみたい)なんて言うか、昔のHAROのBMXでマスターでしたっけ?あんなカンジのDUAL BIKEです。もちろん、ディスク台座も付いてます。
名前は”Le Saint”久しぶりに「ほし〜いィ!!!」って思うデザインです。
他にも、いろいろVTT MAGAZINEには面白い記事が載ってますが、それはまた後日。
でも、格好いいです。8.Feb.2000
KOOL STOP(VANS)
Vブレーキ&DISKブレーキ全盛の今となっては、滅多に見かけることがありません。
エイプさんのBBSで、私のGTと同じ世代のGTに乗られている方が、Uブレーキが効かないってことで、質問されていたので「そういえば!」と思って工具箱をガサゴソしたら出て来ました。
コレは、BMX用にと思って買っておいたのですが、現在BMXがバラバラのためまだパッケージに入ったままになってます。
MTBでもカンティの時代には、ブレーキの効きを少しでも良くしたいってことで、色々なシューを試してみましたが、Vブレーキになってからはあまり気にしなくなりました。(気にしないでも、XT純正で十分効いてくれてます。)XTディスクになんてした日には、きっとな〜んにも考えないでシマノさんのお世話になるんでしょう。
懐かしい!って思ってないで早いとこBMX組まないと...
バイブル
『ウィリアム・ニーリーのMTB!』(山海堂出版)です。
実はこの本、5・6年前に図書館で見て「欲しい!」って思った数少ない本です。その後なかなか巡り合えなかったのですが、3年くらい前に本屋へ行ったら偶然見つけて買いました。
今時のDHの教科書ではありませんが、MTB本来の楽しみ(?)が愉快なイラストと文章に溢れています。さすがMTB発祥の国アメリカって感じの底抜けに明るい内容は、「アーッ、なんでオレはアメリカ人に生まれなかったんだろう?」なんてバカな気持ちにしてくれます。
特に私は「イカすライディングのコツ」の章が好きです。「そんなことするヤツはいない!」って思うような馬鹿げたことまで書いてあります。
これ読んで気になった方、是非本屋さんで探してみて下さい。新しいMTBライフが始まってしまうことでしょう。
ケミカル
良く使うケミカル製品って何ですか?
私も、ワコーズのパーツクリーナー、WD-40、フィニッシュラインのディグリーザーetc.
色々使っていますが、一番便利で一番よく使うのは←このエタノールです。
何?って思われる方もいるかも知れませんが、いわゆる無水アルコールっていって薬局で売ってるものです。
何に使うか?って、普通は脱脂です。でもフレームの塗装を傷つけることはありませんし、その後にステッカーを貼ったりしても剥がれることはありません。
でも、私の場合コレをグリップを挿入する時に使います。ハンドル・バーとグリップ(内側に)塗ってやるとスッと入って、1時間位で全然回らなくなります。
ホントは接着するのが今流なのかも知れませんが、コロコロとセッティングを変更するのが趣味な上に、好きなグリップはATiのスリム・ラインなんで、あまり変な溶剤の入った物を使うと溶けたりしてしますが、これなら問題ありません。抜く時にも隙間からコレをチョロチョロって垂らすと簡単に抜けます。興味のある方、お試しアレ。
プロテクター
最近レースでも見かけなくなったHAMMERのシン&ニー・ガードです。
今では、DHウエアーといえばダイゼーネ等のプロテクターとモトパンが当り前ですが、MTB歴5年以上で当時からDHされている方々ならば必ずこのハマーのプロテクターを持っているハズ!(私はつい最近までスラで使ってました)
最近のDH Bikeは簡単にSpeedが出る様になってますので、確かにこんなプロテクターでは不十分なのかもしれませんが...初心者の方にも気軽にDHを楽しめるウエアって無いのでしょうか? ・・・だって、モトパンやダイネーゼって高いじゃないですか?
100万人プロジェクトの一貫として考えて欲しいな?・・・(昔は、ハマー&ピチパンでDHしていた)Yansくん
ANSWER MANITOU
思い出の逸品です。
初めて付けたサスペンションです。
今は無き2台目に乗っていたGIANTの初期型カーボン・フレームに付けていました。
フレームが、カーボンならってことでMANITOUのインナー・チューブをカーボン製に換えました。買った時には、どうせいつか壊れると思っていたのですが、5年以上使っても壊れることはありませんでした。(ノーマルより動きが良い気がします)
現在は、Zaskerに付けてますがエラストマーが劣化してしまい使い物にならなくなっています。(←写真の右と左でエラストマーの長さが違うのが分かります?)
もし、このページをご覧の方でこのエラストマーの在庫を持っているShopを御存じの方、いらっしゃいましたらメール下さい。(できれば安く売ってくれるお店がいいな?)
なぜ今?って。それは、今のFサスはVブレーキ専用ブレーズになってしまいカンティ・ブレーキが使えないのです。とりあえず、性能を抜きにしてお気に入りのパーツで組んだ自転車を可動状態で保管しておきたいだけなのですが...ヨロシクお願いします!