知的障害養護学校でできる
簡単な
表現運動(リトミック)

ねらい 音楽とリズムで子ども達が楽しく動ける運動を追求する。

    曲のリズムとテンポに合わせて,動きの決り事を決めておく。

方法  曲に合わせて動きを決める・・・一定の動きになる。

    教師の歌とタンバリンに合わせて動きを決める。・・教師が自由にテンポを変える。

1.音楽に合わせて歩く・走る・スキップをする

 (1)歩く・・「さんぽ」の曲

 (2)走る・・「ねこばす」の曲

 (3)スキップ・・トトロの曲で

 (4)歩く・・「さんぽ」の曲

※曲の終わりで教師の所に集まり座る。

2.教師の歌とタンバリンのリズムに合わせて運動する

 (1)「どんぐりころころ」・・横転

 (2)「もしもしかめ」・・ハイハイ※もしくはうつぶせブリッチ

  ・ゆっくりバージョン

  ・はやいバージョン

 (3)「おうまのおやこ」・・よつばい

  ・リズム打ち1回ずつはハイハイ

  ・リズム打ち2回ずつは高バイ

 (4)「かえるのうた」・・かえるの足打ち・かえる倒立

  ・かえるの歌に合わせてリズム打ち1回・・足打ち1回

  ・リズム打ち2回・・足打ち2回

  ・タンバリンを揺らす・・かえる倒立

 (5)タン・タン・ターンでジャンプ・ジャンプ・回転ジャンプ

3.音楽に合わせて「ぐるぐるうずまき」

 (1)手をつないで輪になり,左右に動く。

 (2)輪のままつないだ手を離し,教師の動きを真似る。

 (3)つながってぐるぐるうずまきに挑戦する。(一箇所切れて先頭になる。)

4.「遊園地へ行こう」音楽に合わせて表現運動

 教師がリードして模倣させる。情景の描写を入れ,楽しい雰囲気を作り盛り上げる。

 (1)バスの運転(ハンドルを握った運転手の真似で走る。)

 (2)歩く(ゆっくり腕を振って歩く。)

 (3)トンボになる(両手をまっすぐ両脇に伸ばしてトンボのように走る。)

 (4)コーヒーカップ(2人組になり向かい合って手をつないで回る。)

 (5)ジェットコースター(3人組になり方に手を置いて3人つながる。ジグザグに走る。)

 (6)メリーゴーランド全員手をつなぎ輪になる。ゆっくり回る。)

BACK