帰りのあいさつ前に毎日漢字学習
TOSS茨城ML 河村要和
1.漢字カードを見せる,2.漢字の成り立ちを一日1つ教える,という流れで毎日少しづつ漢字に触れる機会を積み重ねていく。決して教え込むことはせず,自然に漢字に触れる中で認識の世界を広げてほしい。 |
1回3分程度
1.公文の漢字カードを使い,漢字を絵から教える。
○1日目・2日目9/3.4 「「山」「川」「星」「海」「空」「雨」「雲」について行う。
(1)「これは大きな山ですね。」と絵の側を見せる。→裏返し,「形が似ていますね。」と漢字を指でなぞる。
(2)「これは何でしょう。」「大きな川が流れています。」と指で川をなぞる。→裏返して漢字を見せ,「かわです。」と言う。
(3)「これは何だったかな。夜のお空にきらきら輝く星ですね。」→裏返して漢字を見せ「ほしです。」と言う。
(4)「これは海です。みんな泳ぎに行ったかな。」→裏返して漢字を見せ「うみです。」と言う。
(5)「これは高〜いお空です。」→裏返して漢字を見せ「そらです。」と言う。
(6)「これは雨です。お山にたくさん雨が降っていますね。」→裏返して漢字を見せ「あめです。」と言う。
(7)「これは白い雲です。お空に浮かんでいますね。」→裏返して漢字を見せ「くもです。」と言う。
3日目・4日目9/5.6
(1)〜(7)
(8)「これは犬です。ワンワンワンとほえますね。」→裏返して漢字を見せ「いぬです。」と言う。
(9)「これは猫です。ニャ−ォニャ−ォと鳴きますね。」→裏返して漢字を見せ「ねこです。」と言う。
(10)「これはなんですか。」「にわとり。」「こっこ。」と答えが来る。「そうですね。鶏です。」
→裏返して漢字を見せ「にわとりです。」と言う。
(11)「これはなんですか。」「ふね。」とかたえが返る。「そうですね。船です。」
→裏返して漢字を見せ「ふねです。」と言う。
(12)「これは何でしょう。」「かさ。」と答えが返る。「そうですね。傘です。」
→裏返して漢字を見せ「かさです。」と言う。
(13)「これは本です。」→裏返して漢字を見せ「ほん。」と言う。
(14)「これは何ですか。」「くつ。」と答えが返る。「そうですね。靴です。」
→裏返して漢字を見せ「くつ。」と言う。
5日目 9/7
(1)〜(14)を漢字に興味を持ち,覚え始めた児童に見せる。はじめに漢字,続いて絵を見せ,どの程度覚えたかを確かめる。
(15)6名の児童に絵を見せ,お話をし,漢字を見せる。体の部分の漢字なので,すべて教師が自分の体の部分を触ったり,児童の体の部分を触ったりして漢字と実物を意味付ける。
2.黒板に漢字の漢字の成り立ちをかく。
ー1日1つ取り上げて行う。ー
○1日目 「川」 9/3
※1 ※2 ※3
※1を描き,これは「川」ですね。※2を描き,このようになってきて,※3を書き,「川」になりました。
○2日目「雨」 9/4
※1 ※2 ※3
※1を描き,これは「雨」ですね。※2を描き,このようになってきて,※3を書き,「雨」になりました。
○3日目「月」「火」9/5
月
「これは何だと思いますか。」「お月様。三日月です。」「夜お空の上に見えます。」
「これがつきという字になりました。」「月曜日の月ですね。」「月(げつ)」は月からできた形です。
火
「これは何だと思いますか。」「火です。」「これが火という漢字になりました。」「火曜日の火」ですね。
「火(か)曜日の火は,火からできたのです。」
○4日目「水」「木」9/6
水
「今日は水曜日の「水」がどうやってできたか教えます。」
「水が流れる様子からできました。」
木
「もう1つ。木曜日の木はどうやってできたでしょう。」
※始めに木の絵を描く。
「この絵は何でしょう。」
木曜日の木は木の絵からできました。
5日目「金」「土」9/7
金
「さあ,金の字はどうやってできたのでしょう。」
「金は,実はお山に隠された金や銀の宝物,を表していました。」※絵,象形文字,漢字を描きながら,お話する。
土
「土曜日の「土」はどうやってできたのでしょう。
「大地から小さな芽が出てきた様子からできたのです。」
※
[1日目] どの子もかなりよく見ている。
[2〜3日目] 黒板に書く様子は興味を引くようである。
[4日目] クラスの内一人だけよく反応し,楽しみになってきた様子だった。
他の児童は少しあきがきたようで集中しない。天井におもちゃが回っていたことも
影響したようである。
[5日目]
○クラス6名中精神発達年齢が5歳ほどの児童は,帰りの漢字学習が楽しみになった。「 きょうは「金」がどうやってできたのかだね。」と聞いてきたり,「金は何からできたのかな 。」と言ったり,「漢字の勉強。」と言ってきた。いくつの漢字をこの5日間で覚えたか試し てみると
曜日の「月」「火」「水」「木」「金」「土」は1日目で覚えた。
「山」「川」「星」「月」「雲」「本」「犬」「猫」「鶏」の8つを覚えて読むことができた。
「靴」「空」「雨」母クモの,お外の高い所を見てごらん,ざーとヒントを与えるとすぐ答えることができた。
○精神発達年齢が,2歳よりひくく自閉的傾向のある児童は,絵に注目する,絵が何か判断すると言う ことが難しく,あまり興味をひきつけられないようだった。
○精神発達年齢が2歳ほどの児童は絵の認識も難しく,興味が薄い。
○3歳半ほどの自閉的傾向をもつ児童は,「月」「火」「水」「木」「金」「土」は覚えた。
後は興味があまり続かない。
○3歳半ほどの児童は,曜日を認識したようである。