(C)Two-Way/小学校/国語/分析批評/2年/                     TOSSランドへ

2年物語文「雨の日のおさんぽ」で討論を起こす授業                      


雨の日のおさんぽ」 シェフラー作 わかばやしひとみ訳    東京書籍

  レインコートと長靴を買ってもらい,待ちに待った雨の日におばあちゃんと犬のルーカスとお散歩に行って,いろいろな冒険をし,ますます雨の日が大好きになった男の子の物語である。      

◎ キーとなる全発問            

発問1 登場人物は誰ですか
発問2 このとき「ぼく」はレインコートを着てお散歩に行っていますか
発問3 小鳥は何羽いますか
発問4 「ぼく」は散歩でどこを通って行きましたか
発問5 きのこを取ったのは,今日ですか,明日ですか
発問6 最後の文の@「だってお散歩するのも楽しいし,」とA「こうやって本も読んでもらえるんだもの。」ではどちらを強く読むのがいいですか。
発問7 では,A「こうやって本も読んでもらえるんだもの。」も@と同じように大きく読むとしたら,題はどうなるでしょう

 

◎ 授業の流れ

第1時  ○前文通読 ○初発の感想 ○語句の説明

第2時  

発問1 登場人物は誰ですか。

   ・ぼく ・おばあちゃん ・犬のルーカス

   登場人物の条件を抑え、この物語で注目していく人物たちを確認する。 発問トップ                    

 登場人物 の条件

 その物語の中で活躍している   気持ちが書かれている。                       

指示1 「何日かたって,やっと雨が降った。これでおばあちゃんとお散歩に行ける。」の文に赤線を引きなさい。 

   隣同士で線を引いているか確認させる。

発問2 このとき「ぼく」はレインコートを着てお散歩に行っていますか。

指示2 行っていると思う人は○,まだっていないという人は×をつけなさい。つけたらその理由を書いて持ってきてください。

   全員が終わったら黒板に○と×に分かれて名前磁石をはり意見を出し合う。

   まだ行っていない。

    「〜行ける。」というのは思うことでまだ行動していない。次のページで,段落が変わり,「新しいレインコートに 雨が降る。帽子のつばからしずくが落ちる。」というところで,初めてお散歩に出たと考える。

第3時

指示3 「ぼくの思ったこと,したこと,見たこと」に線を引きなさい。

  「〜いいん。」     →(思ったこと)

  「〜もがいていた。」  →(見たこと)        発問トップ

  「〜下ろしてやった。」 →(したこと)      

           語尾から登場人物の動きが見えることに気づかせる。

発問3 小鳥は何羽いますか。

   児童  2羽・・・6人  3羽・・・5人  4〜5羽・・・10人  6羽・・・4人

   全員が自分の解と理由を書き,黒板に名前磁石をはってから意見を出し合う。

 4羽以上と考える。

  ・「小鳥たちは,ひさしの下壁のくぼみにいた。柵の上に止まっている小鳥もいた。」で少なくとも3羽以上。

  ・柵の上に2羽とまっている挿絵があるので,合計4羽以上はいる。

第4時

発問4 「ぼく」は散歩でどこを通って行きましたか。

・排水溝 →  川 →  森  ・・・主人公の動きをつかませる。       発問トップ                       

発問5 きのこを取ったのは,今日ですか,明日ですか。

児童  今日・・・18人  明日・・・7人

 意見を出し合った後,全員 「今日」 になった。

 今日である。

      お散歩の帰り際に,おばあちゃんが,「あしたきのこ採りに来ましょう。」といったが,

    その直後に「ぼく」が,きのこを見つける描写がある。

      きのこを見つける描写は次の日に場面が変わったとも考えられる。

      しかし,その文の前に犬のルーカスが泥だらけになるシーンがあり,家に帰った後,

    お母さんが泥だらけのルーカスにびっくりする場面がある。

      したがって,きのこ採りに行ったのは「今日」である。

     泥だらけのルーカスを理由に挙げた児童が数人いた。         発問トップ                  

発問6 最後の文の(1)「だってお散歩するのも楽しいし,」と(2)「こうやって本も読んでもらえるんだもの。」

   ではどちらを強く読むのがいいですか。

解 (1)である。

      ・文の終わりはやさしく読むほうが余韻が残っていい。((1)をやさしく読んで終える。)

      ・音読の仕方に立ち返る。題は大きく書いてあるので力強く読んだ。題はお散歩である。

       したがって(1)を強く読む。

      ・物語の90%がお散歩について書かれている。(1)を気持ちをこめてはっきり読み終わりたい。

発問7 では,(2)「こうやって本も読んでもらえるんだもの。」も(1)と同じように大きく読むとしたら,題はどうなるでしょう。

板書    「雨の日の○○○○」 

解 「雨の日の     」

   題の大切さに触れ音読のまとめ(読みの工夫が必要な個所を読み合う)をして授業を終えた。

 

BACK