2.転がしわざ検定
| ☆1 | できそうな級から始めてください。 最初のページへもどる |
| ☆2 | 失敗したら前の級に挑戦します。 ☆ころがすコツへいく |
| ☆3 | 成功したら次の級に挑戦します。 |
| ☆4 | 成功したらその級の[認定証]をクリックします。次に[認定証]を印刷します。 |
| ☆5 .. |
見てもらった先生かお家の人に 1.名前 2.日にち 3.サインをもらってください。 |
| 10級 | フラフープを投げることができる。 ー少しでも前に投げられればよいー |
認定証 |
| 9級 | 1m以上転がすことができる。 ー前に転がすことー |
認定証 |
| 8級 | 2m以上転がすことができる。 ー前に転がすことー |
認定証 |
| 7級 | 3m以上転がすことができる。 ーまっすぐ転がることー |
認定証 |
| 6級 | 前に転がしてもどらせることができる。バックスピン ー少しでももどればよい。ー |
認定証 |
| 5級 | 〃 ー1m以上もどらせることー |
認定証 |
| 4級 | 5m以上転がすことができる。 ーまっすぐ転がることー |
認定証 |
| 3級 | 転がしたフラフープの中を1回くぐることができる。 ーくぐった後もフラフープが転がっていることー |
認定証 |
| 2級 | 2回くぐることができる。 ーくぐった後もフラフープが転がっていることー |
認定証 |
| 1級 | 3回くぐることができる。 −くぐった後もフラフープが転がっていることー |
認定証 |