直線上に配置

二宮尊徳さんのページ   BGM 文部科学省唱歌:二宮金次郎

京都



「京都市学校歴史博物館」という公共施設で調べたところ 二宮金次郎の銅像もしくは石像が現存するのは、たった4小学校でした。
 戦前…勤勉、忠孝の象徴として国が建立を奨励した二宮さんの銅像も 戦時中の銅・鉄などの金属供出でその数は激減してしまいました。
 その上に、近年の少子化で小学校の統・廃合や校舎の新築建替えなどが、 その減少に拍車をかけ、今ではその像を目にすることさえ叶わなくなりました。現存するという4校をこの目で確かめるため回ったところ、
 たった1校だけが校舎の片隅にひっそりと、忘れられたように確認できました。

春日小学校(廃校)跡のコミュニティーにあった、二宮金次郎の石像です

京都 T坊氏 ご提供


   横浜  明治25年創立の横浜市立豊田小学校の石像




運動場の何処からでも像はよく見えます。
子ども達の目にはどのように映っているのでしょうか・・・・・

   横浜    明治22年創立本郷小学校跡地にある石像


 


昭和11年2月21日 銅像が建立されたが17年 金属供出され、後日この石造で復活と台座の背面に記載されていました。
小学校は移転し市の分譲住宅団地になった跡地に今もあります。

   神戸

 

神戸市立中道小学校に建つ銅像

  


  (昭和30年代撮影)
等身大サイズで姿も大変リアルな
  ブロンズ像です。


(現存しません)



  

二宮金次郎
             文部省唱歌

柴刈り縄ない 草鞋をつくり
 親の手を助け 弟を世話し
兄弟仲良く 孝行つくす
 手本は二宮金次郎

骨身を惜しまず 仕事をはげみ
 夜なべ済まして 手習読書
せわしい中にも たゆまず学ぶ
 手本は二宮金次郎

家業大事に 費を省き
 少しの物をも 粗末にせずに
遂には身を立て 人をもすくう
 手本は二宮金次郎



 
トップ アイコントップページへもどる
MIDI: サイト 童謡・唱歌の世界 より二宮金次郎
直線上に配置