A'PEXi ACTIVE TAIL SILENCER 90Φ改


2005/02/01
マフラーをステンレス製の100Φにしてから五月蝿いなぁ〜とは思っていたけどタコアシを入れてからは余計五月蝿く感じてしまう始末(+_+)
回すと高回転では良い音が出ますが、町乗り程度では只の爆音車(爆笑)
人目を憚らない処で回して楽しむ分には好きな音質なんですけどね(^_^;)
近所迷惑を考えるとアイドリングも出来ないので色々と試案に明け暮れていました(^^;;;;;
雑誌の紹介記事でA'PEXiのACTIVETAIL TAIL SILENCERが消音効果も高く見た目も良いので注文しました。
但し、くろすけ号のマフラー出口は100Φ、サイレンサーは90Φ用!!!!!!
100Φ用が出ていないので90Φ用を改造する事にしましょう



このサイレンサーは排圧により中のバルブが開くようなっておりアイドリング中は閉じていて
アクセルを開いて排圧が上がると開くようになっています。
一般に売られているサイレンサーだと装着時に全開走行ができず音も詰まった様な感じになるので嫌なんすよね(^^ゞ
これはそういう問題点を解決した逸品だと思います。
但し、いい値段がしますけどね(苦笑)

まだ手元に着たばかりなのでマフラー本体の穴あけと取り付け用のアダプターを作ってから
詳しく書きたいと思います。

2005/02/05

マフラーの出口内径は98Φサイレンサー外径は87Φ
差は11mm。
5.0mm厚相当のステンレス板を丸めてアダプターを作ります。
本当は削り出しで作りたいのですが、費用がバカにならないので。。。。



まずはマフラーのテールエンド(タイコ部分)を外します。
元々インナーサイレンサーを入れるための設計で作られていない為に固定用の穴を開けます。



本来はパイプぎりぎりに付けるのでしょうが、私は少し奥まった所につけられる様に穴あけしました。
これで後戻りは出来なくなりましたね(爆)



穴あけが終わったら元通りに戻してサイレンサーを付けます。
こんな感じで付きました(^^♪
一応、盗難防止の特殊なボルトを使っています(盗まれたくないですからね)

エンジンを掛けると確かに静かになりましたが、エンジンが冷え切った状態ではまだ確認していません。
でも、音はちょっと微妙かなぁ〜(^^ゞ
但し、出口が細くなったことにより低速域でのトルクが太くなりましたね。

ホ○ダ車の音よりは、ましだと思っているけど・・・・(^^;;;;;;;

負荷を掛けると前と同じ感じにタコアシの共鳴音と排気音が聞こえてきます。



実は、こんなのも入れていたのですが、全然変わらなかったと思う。。。。