ぐるぐる!九州! |
九州4泊5日で、福岡・長崎・熊本・鹿児島に回る無謀なことにしました。
今まで、鹿児島が田舎だが…観光をしたことが無い!!という事実。おばあちゃんが元気なうちに遊びに行こう!!と、言う事で、2001年12月上旬、九州旅行を決行!!レンタカーを借りて九州4泊5日で、福岡・長崎・熊本・鹿児島をめぐると言うハードスケジュールの九州縦断旅行となりました!
|

福岡・長崎編
福岡・長崎のことはこちらから!
秋月、ハウステンボス、長崎市内、雲仙についてです。
|

熊本・鹿児島編
熊本・鹿児島のことはこちらから!
熊本城、桜島、指宿、そうめん流し等についてです。
|
九州の交通について
今回は車という現代の乗り物を駆使しても旅になりました。山道が多かった気がします。でも東京と違い混雑する事がほとんど無いので快適なドライブが楽しめます。高速も空いていて普段あまり運転しない人でも恐れずにドライブが楽しめます。私が大丈夫(?)だったので…他の方でも大丈夫でしょう!!
参考まで…(下手な運転なので遅いです。普通はもう少し早いのでは?)
福岡からハウステンボスまで…高速使用して約2時間半
ハウステンボス〜長崎市内
長崎市内〜雲仙
島原〜熊本(フェリー利用)
熊本〜横川(鹿児島)
鹿児島市内〜開門岳
|
車(レンタカー)
田舎道もありましたが、今のレンタカーにはほとんどカーナビがついているみたいです。
地図も持っていましたが、初めての街ではこのカーナビが大活躍でした。特に街中では、カーナビの方が頼りになりました。道を間違えたりするのも旅の楽しみですが…ハードスケジュールなのでロスタイムはなくして快適に移動することが優先されていたので…ね。
福岡空港でレンタカーを借り(空港から目の前ですが…雨が降っていたのがつらかった)
乗り捨てプランを利用、鹿児島空港で返却となりました。車種は、ロゴ(1500cc)福岡から鹿児島までの総走行距離は650k!ガソリンは3回入れたと思います。かなり燃費の良い車で小回りも利いて良かったです。
|