京都土産/小物編 |
■京都の小物■ たぶん・・・「京都の人はわざわざ小物を買わないだろうなぁ〜。」「普段生活していて、わざわざこんな雑貨は買わないなぁ〜。」と言う品をなぜか旅行すると買ってしまう・・・と思う、そんな京都。旅の思い出に、食べ物もいいけれど、自分にお土産、あの人にもお土産!そんな、私の買ったこれは京都名産か??というお土産たちです。 |
■よーじや■![]() 京都みやげと言えば八橋かよーじやか?と思うくらいポピュラーなものなのではないでしょうか??女の人が京都に来たらお土産に買ってしまう人多いと思う。そんなあぶらとりがみにも、普通のものと四季で季節のものが売られます。ちなみに、写真のは「ゆず」です。表の紙にゆずの香りがします。春には桜色が販売されていました。 |
■平安神宮の桃のお守り■![]() はじめて見たとき、これは私のホームページでもシンボル的な桃がお守りになってる!!絶対手に入れなければ!!と思い平安神宮まで行きました!!可愛いでしょ! |
■一澤頒布■ 一澤頒布HP![]() そんなあまりに有名なこの鞄。でも・・・本当に大切に使って修理に出す人はいるのかしら?私の友人は角に穴があいてしまい、修理にだしました。すると〜きちんと穴はふさがって戻ってきたそうです。見た目では全然わからない(元の布と一緒なの)でも使っていた鞄できちんと布は伸びてるんだって!!すごい技ですねぇ〜。 |
■清明神社のお守り■![]() 中学生とか修学旅行の方々でいっぱい。そんな清明神社のおまもりです。とってもわかりやすい「向上」のお守り。ハヤリですし、お土産に喜ばれるのではないでしょうか?? |
■てぬぐい(ハンカチ)■![]() |
|| 旅行TOP || 京都TOP || おみやげTOP || BBS || |