〔2018年1月〕
◆1月28日 今日は、朝日ヶ丘ビレジの餅つき大会
今日は、朝日ヶ丘ビレジの餅つき大会でした。子どもたちや多くの皆さんが参加され、お餅や焼き芋を食
べながらの楽しそうなおしゃべりの輪ができていました。
自治会等の役員の皆さんが、朝早くから準備に取り組んでいただきました。役員の皆さん、お疲れさまで
した。
◆1月20日 道路補修の要望を受ける
さつきが丘、宮野木台の住民の方たちから、道路の補修等について要望があり、午前中に現地を確認
してきました。
バス停の近辺は、特に道路の傷みがひどいように思われます。
◆1月15日 「2018年 公明党 新春の集い」を開催
午後2時から、ホテルニューオータニ幕張にて、「2018年 公明党 新春の集い」が開催され、各界から多
くの皆さんにご参加をいただき、盛大な新春の集いとなりました。
平木幹事長の挨拶から始まり、太田公明党全国議員団会議議長の挨拶、ご来賓の首長、国会議員、県
議会議員の紹介、森田県知事、自民党・櫻田衆議院議員、斉藤農林水産大臣の挨拶と続き、夏目成田国
際空港椛纒\取締役による乾杯が行われ、歓談となりました。
新年にあたり、多くの皆さんとともに晴れやかに出発することができました。本年も、公明党は全力で働い
てまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
◆1月13日 千葉市消防出初式が開催される
朝9時から、蘇我・ハーバーシティにて、千葉市消防出初式が開催されました。
なかなか日常では目にしない特殊消防車輌の分列行進や、消防ヘリコプターによる海に落ちた人の救助、
梯子車や消防艇からの放水など、例年にも増して迫力のある出初式でした。
天気は良かったのですが、気温は低く、海からの風が冷たかったです。
◆1月9日 歩道の修繕の工事が始まる
朝日ヶ丘3丁目の歩道に水溜りが発生するとのことで、地域の皆さんから歩道の修繕の要望を受けてい
ました。
少し長い時間を要しましたが、ようやく歩道の修繕の工事が始まりました。
◆1月8日 平成30年「千葉市成人を祝う会」が、開催される
「成人を祝う会」の開会前に、会場のポートアリーナ前の歩道橋の上にて新成人を祝する街頭演説を行い
ました。
今日は残念なことに、なんとか雨は降らずに天候が持ちましたが、お日様は顔を出さずに、寒い天候で
した。
今年は、壇上に上ろうとしたり、騒いで警備員と揉める新成人はいなく、静かな雰囲気のなかで式典が進
みました。
千葉市の今年の新成人は9,757人で、全国的に見ても、新成人がピークの時代であった1970年代と
比較すると、約半数に減っている状況のようです。
◆1月4日 年賀名刺交換会に出席
平成30年 千葉市年賀名刺交換会が、カンディオホテルにてお昼に開催されました。
新たな年の初めにあたり、各界の多くの皆さんが、参加されていました。
◆元旦 新年 明けまして おめでとうございます
昨年は、皆さまにご支援を賜り、心から御礼を申し上げます。
本年も、生活者目線の政治を信条に、全力で働いてまいる所存でございす。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
『かわぎし通信 NO.73』が、できあがりました。 表面は、昨年の12月議会で行った一般質問の質問
と答弁の要旨、裏面には、民間活力を活用した稲毛海浜公園のリニューアル事業の概要と、地域の皆さん
の声の実現について記載しています。 どうぞ、ご覧ください!