東大赤門前にある理容店です

において抜群です。

人間に必要な栄養素が59種類、量、質、バランス、吸収率全て

みどりむしだけ食べても人間は生きていけると言われています。

までも天然の形で含有しています。

更に世界中で認められ、最も注目されているβグルカンの結晶体

れるDHA、EPAも含有しています。

だけでなく、ミネラル7種類、アミノ酸18種類、魚に多く含ま

青汁に代表される野菜と比べても豊富な栄養価(ビタミン)

(乳製品・海藻に多く含まれる)

≪ミネラル類≫
     9種類

バリンロイシンイソロイシン、アラニン、アルギニン、リジン、アスパラギン酸、グルタミン酸、プロリン、スレオニンメチオニンフェニルアラニンヒスチジン、チロシン、トリプトフアン、グリシン、セリン、シスチン    ※赤字は必携アミノ酸を含む

≪ビタミン類≫
    14種類
 (野菜に多く含まれる)

動物性+植物性に含まれる59種類の栄養素

あさりむき身
30 個分の亜鉛

牛ヒレ肉
100g分のビタミンB 12

A亜鉛も豊富

分析元 ; 財団法人  日本食品分析センター (100g中)

亜鉛、リン、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、鉄、マンガン、銅

人間は、理論上『ミドリムシ』だけ食べても生きていけるんです!!

中野長久 大阪府立大名誉教授

犬の散歩道


地図


TOP


髪・地肌におすすめ


エステ


料金・メニュー


魚の眼などに多く含まれる不飽和脂肪酸(DHA,EPA)も備えています

≪特殊成分≫
    7種類
 (キノコ類に多く含まれる)

梅干し
6個強のビタミンA

ホタテ(生)
4個分のビタミンB2

牛、生レバー
100g分のビタミンB1

ミドリムシ(学名:ユーグリナ)の組織

現代人に不足しがちな、細胞の生成に必要なミネラル分である亜鉛。食物を摂ることでの吸収が難しいと言われる亜鉛を豊富に含んでいます

真いわし
1 匹分の葉酸


「ミドリムシ」はここがすごい !!

みどりむし モロヘイヤ ケール 大麦若葉
ビタミンA 174 10 2.5 29.5
ビタミンB1 27.9 0.18 0.06 0.9
ビタミンB2 5.6 0.42 0.15 2.03
ナイアシン 37 1.1 - 5.4
ビタミンB6 1.07 0.35 - 0.96
ビタミンB12 10.1 - - 0.5
ビタミンC 425 65 81 269
ビタミンE 155 6.5 2.4 20
「ミドリムシ」は、なんと93%以上の吸収率!!(野菜からは約40%)

ミドリムシのちからは・・・

東京大学農学部地域経済資源科学課程 出雲 充

パラミノン(βグルカンによって構成)、GABA,葉緑素(クロロフィル)、
ルテイン(カロテイノド)、ザキサンチン(カロテノイド)、スペルミジン、プトレツシン

「パラミノンは、抗ウイルス、抗アレルギー効果もあり、
がん制御やアトピー性皮膚炎の解消にもやくだつことが
期待できそうだ」

C必須アミノ酸も豊富

現代人に不足しがちな

「培養は『石垣島』東京大学内にて製品化!

BDHA,EPAも豊富

≪不飽和脂肪酸≫
    11種類
 
(青魚に多く含まれる)

≪アミノ酸類≫
    18種類
 (肉・卵に多く含まれる)

希望小売価格 \6,825(税込)

うなぎ蒲焼
1 個分のDHA/EPA

乾燥ひじき
100g分のビタミンB 6

しなちく
100g分のカリウム

驚異の微生物「ミドリムシ学名:ユーグレナ)」

販売者 有限会社ユーキ

@ビタミンB群を特に多く含んでいます

 DHA、EPA、パルミトレイン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、
 エイコサジエン酸、ジホモy-リノレン酸、アラキドン酸、ドコサテトラエン酸、
 ドコサペンタエン酸

59種類の栄養素を補えます!

みどりむしは、5億年以上前に初めて地球上に誕生した生物の1つで、植物のように光合成を行い、栄養分を体内に留め

平成22年4月28日掲載 毎日新聞から引用

アミノ酸の中にはさまざまな種類があり、中でも9種類は体外から摂取しなければならないため、
必須アミノ酸とよばれています。ミドリムシ(ユーグレナ)はこの必須アミノ酸をバランスよく含んでいます
動物のように細胞を変形させて動く、地球上で唯一の動植物の葉緑体微生物です
ビタミンB群は体内に摂取した炭水化物、タンパク質、糖類などのエネルギー変換を助ける栄養素
 βカロテン、αカロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミン12、
 ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK1、ナイアシン、パントテン酸、
 ビオチン、葉酸

原材料 ユーグレナグラシリス、コエンザイムQ10、
      酵母エキス末、有胞子性乳酸菌、
      α-リポ酸、ゼラチン
      ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素、
      着色量(ベニバナ黄色素、クチナシ青色素)

商品名 ミドリムシのちから

内容量 100粒

の有効成分を、ほぼそのまま取り入れることができるのです

野菜などの植物から栄養を摂取する場合、よく噛んでも体内への吸収率はせいぜい40%前後だといわれています

開けて粉末を水などに溶いてお飲みください(成人の方は、1日3〜6粒を目安に、お子様は、1日1〜3粒を目安に)
みどりむしを乾燥粉末化してカプセルにいれています。そのままでもお飲みいただけますが、カプセルを飲めないお子様などはカプセルを

「必要な栄養素が全て補える!」

つまり、ビタミンCを100mg含有している野菜であっても、体内には40mgしか摂取されません。これは、人間が植物の

ミドリムシのちから6粒に含まれる栄養素量について


比較元:五訂増日本食品標準成分表(文部科学省)

<59種類の栄養素より9種類を抜粋>

しかし、みどりむしには細胞壁がないので、栄養素の約93%を吸収できます。すなわち、みどりむしが持つ豊富な栄養素
細胞壁を壊す酵素を持っていないため、吸収率が悪いのです

次のページでは、ミドリムシの特有成分パラミロンについてです(次へ)

д柏木理容所TOPへ戻るд

п@03−3813−0682

生きていくのに必要な栄養素がすべてふくまれている 【ミドリムシ】