中核地域生活支援センターがじゅまる
目的 | こども・障害者・高齢者等誰もがあたりまえにその人らしく、地域で暮らすことができる地域社会を実現するために、 福祉の総合相談・権利擁護を行い、地域住民の福祉の向上を図る事を目的とする。 |
---|---|
事業内容 |
福祉の総合相談・権利擁護を行います。 【地域総合コーディネート】
【相談事業】
【権利擁護事業】
【地域生活支援事業】
|
対象者 | 子どもからお年寄りまで(限定されない) |
対象地域 | 市川/浦安を対象とする市川健康福祉センタ-所管区域 |
受託業務 | 市川市生活困窮者自立相談支援事業(so-ra) |
ご相談は『だれでも』『どこでも』『どんなことでも』”寄り添い型”の支援を行います
- 子どもでも、大人でも、高齢者でも、障害がある方も、その家族も、どんな状況の方でもお受けします。
- ご自宅など話しやすいところでお話を聞きます。
- 相談内容にかかわらずご相談をお受けします。
- 困りごとの解決に向け、ご本人(ご家族)といっしょに考え、 いっしょに行動し、必要な手続きをしたり、専門家へ相談に行きます。 必要に応じて、弁護士や医師、行政機関、他の支援機関などとの連携や 調整、福祉サービスの利用支援などを行います。
費用 | 無料です |
---|---|
相談方法 | まずはご連絡ください。ご自宅等への訪問や、事務所への来所などお会いする場所を調整します。 |
住所 |
〒272-0032 千葉県市川市大洲1丁目14番4号 |
TEL | 047-300-9500 |
FAX | 047-300-9509 |
gaju9500maru@cello.ocn.ne.jp |
