| 機種名 | MSX FS-A1 (Panasonic) |
| 通称名 | MSX |
| 導入時期 | 1986年9月 |
| 金額 | ¥29,800 (定価) |
| CPU | ザイログ Z80 - 4MHz (8bit機) |
| メモリ | 64KB |
| 記録媒体 | データレコーダー(^^; |
| その他 | VRAM128KB。RAMを超えていた(笑) |
| 経緯 |
テレビにつなげられてお気軽にプログラミングができる、名機MSXが始めてのパソコンです。 小学2年生当時、私は「ファミコンほしー」と言っていました。 時はスーパーマリオ1が大流行した頃。 しかし親は「ゲームよりこっちの方がまし」といって、 ファミコンの2倍もの価格のパソコンを買ってくれた、というわけです。 使われては封印され、使われては封印されを繰り返していました。 パソコンでもゲームが動くと言うことは、当時知りませんでした。 |
| 現在 | 壊れたため捨てられた |
| 機種名 | MSX FS-A1 ST (Panasonic) |
| 通称名 | turboR |
| 導入時期 | 1991年9月 |
| 金額 | ¥60,000 |
| CPU | ASCII R800 - 8MHz (16bit機) |
| メモリ | 256KB |
| 記録媒体 | 2DD floppy |
| その他 | MIDI音源 Roland SC-55 mkII を自作ケーブルで接続 |
| 経緯 |
ここからプログラミングにハマりだしました。 MSXが衰退していく中で、ソフトが周りから与えられなくなったから自分で何かを作ろうと思いはじめて。 一時期通販同人ソフトにハマった事もあったなぁ… |
| 現在 | 売却 |
| 機種名 | MSX FS-A1 GT (Panasonic) |
| 通称名 | turboR (一緒やん) |
| 導入時期 | 1995年? |
| 金額 | ¥0 (もらい物) |
| CPU | ASCII R800 - 8MHz (16bit機) |
| メモリ | 512KB |
| 記録媒体 | 2DD floppy |
| その他 | MIDIインターフェイス内蔵 |
| 経緯 |
MIDIのゲームBGMに、当時は感動しました。 PC-9801はへぼいFM音源だったから。 GTがMSX最後となったのは残念です。 最低20万円という当時のパソコン市場の中で、決して10万円を超えることの無かったMSX。 これでホームコンピューターは無くなると真剣に思っていました。 (今みたいに$300パソコンなんてね…) |
| 現在 | 実家に残って、たまに稼動しています |
| 機種名 | IBM Aptiva T94 model |
| 通称名 | あぷてぃば |
| 導入時期 | 1997年7月 |
| 金額 | ¥250,000 |
| CPU | Intel MMX Pentium 200MHz |
| メモリ | 32MB + 32MB(後に追加) |
| 記録媒体 | 4.2GB HDD |
| その他 | 拡張のできないタワー型マシン(T-T ビデオボードだけはPCI 4MBに付け替え |
| 経緯 |
始めての Windows マシン。パソコン購入と同時にVisual Basicを買ったところからちょっとヘンです。 最初‘時計が無いから作ろう’ってやって、後から右下に時計が表示されていることを知ったり(^^; そんなこんなで、プログラミングに大はまりしてしまいました。 主にプログラミング、原稿執筆、アマチュアゲームに使われました。 |
| 現在 | 実家に宅急便で送り、今も現役で使われています |
| 機種名 | 自作マシン |
| 通称名 | (新パソコン)<えーかげん名前つけろや |
| 導入時期 | 1999年2月 |
| 金額 | ¥130,000 |
| CPU | Intel Celeron 333MHz |
| メモリ | 128MB (意味も無くPC100 CL2) |
| VRAM | AGP 8MB SGRAM(Permedia2 3D) |
| 記録媒体 | 10.4GB HDD(IBM) CD-RW(Creative ATAPI) |
| サウンド | Creative Sound Blaster Live! value |
| マウス | Logitech IntelliMouse |
| その他 | 56K Modem 2-Mode FDD |
| 現在 | 一部は6代目に引き継がれ... |
| 機種名 | 自作マシン |
| 通称名 | ぱそ < 名付けが面倒なのでこれで |
| 導入時期 | 1999年2月 製作 1999年12月、2001年3月、4月、6月 拡張 |
| 金額 | ¥130,000 + 70,000 + 13,000 + 10,000 + 21,000 + 15,000 |
| CPU | Intel PentiumIII 450MHz ('01-06) Intel Celeron 333MHz (FSB66) - 処分に苦しんでいます |
| メモリ | 128MB (PC100 CL2) + 256MB (PC133 CL3) |
| VRAM | AGP 32MB (GeForce2MX) ('01-03) AGP 8MB SGRAM(Permedia2 3D)- 廃棄 |
| 記録媒体 | 10.4GB 5400rpm HDD(IBM) 13.5GB 7200rpm HDD(IBM) ('99-12) CD-RW Rx32 Wx12(IO-DATA CDRW-AB124B) ('01-06) CD-RW Rx24 Wx2(Creative ATAPI) - 処分 |
| サウンド | Creative Sound Blaster Live! value Rorand SK-88 Pro ('99-12) |
| マウス | Logitech IntelliMouse |
| その他 | 56K Modem (現在未稼働) 2-Mode FDD (現在未稼働) Scanner Mustec600CP ('00-09) Printer BJ-F100 ('00-11) 100/10Base LAN-card ('01-03) JoyPad (安物) ('01-03) ADSL Modem ('01-04) |
| 現在 | 一部は6代目に引き継がれ... |