マスターの旅

ここは、マスターが訪れた所などを紹介するページです。


05/06/23 9:56:23 有楽町国際フォーラム 相田みつを美術館で館長と
右は青木匡光先生ヒューマンハーバーにてソニーOB河西さん、千葉のコンサルタント金子充さんと「介護道」は社会に必要!

05/02/03 18:48:30更新

横浜桜木町の名物、中華料理店「三陽」 メニューがユニーク?

店の前にある「招き猫」手ぬぐい 次は府中のチョークファクトリーで作ったモノ 次はアイボと自動車のモデル


                                                

04/10/26 14:35:31  理容業のセミナーに参加で宿題が出た、「あなたが、つい、行ってしまうお店を写真に撮り、その理由をレポートせよ!」
左から、日本橋の洋食屋、「たいめいけん」  田無の南口の日本そばの「進士」 北口の「さらしな」はマスターの知人の営業、  田無南口の西武線のガードをくぐって、昇って行く商店街の江田精肉店は小学校からのおさななじみ、   西荻窪、南口、ラーメン「はつね」お客様の松本様(ラーメンのおはなしでいつも教えていただく)おすすめの店、それぞれ地に足の着いた商売で長い間、地元に愛される努力が感じられる!

04/10/13 16:29
連休をさせていただきました!  妻の妹、家族と行動できるのも、祭日が重ねっての事、みなさまのおかげ!
上野のマティス展の行きました! 流石、祭日、こんなに人人! びっくり! そして浅草、「染太郎」お好み焼き、凄い!行列で30分待つ!
そして「花やしき」人人だ!  翌日は東京八重洲口「ポケモンセンター」凄い!平日なのに、子供さんがいっぱいです!そして「おもちゃ財団」訪問
今年の三条の水害の時、ボランティアでおもちゃを送っていただいたお礼にご挨拶!右上の三名は事務局の方々、手前は甥の尚史(タカシ・左)
賢(マサル)オレンジのTシャツは妻の妹(千春) おかげさまで、親戚との交流もできました、ありがとうございます!

04/10/07 10:12:10更新  飯島秀昭さん ブラジルの美容室チェーン「SOHO」の創業者
                                1974年当時、原宿で「カリスマ美容師」として活躍、1979年、ブラジル移住、美容室経営
                                 昨夜の講演会では、当時の「苦しい体験」が甦り、感きわまっていらした!
                                 早朝の新宿の掃除研修の写真。  ブラジルではガードマンの警備で掃除する人!???
                                 カリスマ美容師さんでも別格の方で、元カリスマ美容室勤務、今はハヤリのラーメン店店長
                                 なんて方も多い中、「掃除は楽しくやらないと!」「ブラジルで掃除を広めるには金を遣いまし
                                 たよ!」さすが、世界の常識をさらりと語る

武蔵境 舞祭り レポート H16.9.18 スキップ通りにて

特別サービス!  サンバの様子も!

雨ばかり降っていました。が17日に
新潟市上沼の事務所「えにし屋」で
組織活性化の研修やまちおこしのプログラムを制作、
など多彩な活躍で、全国を飛び回る、清水義晴さんと
奥様にお目にかかる。
今、精神病院をオープンにして、地域と共に生活する
プログラムが進行中、そして経済的にも自立出来る
仕組みつくりも始まって、年寄りの家、「うちの実家」
の普及もすすんで、地域の自立の動きをサポート、
温泉街の活性化のお手伝いも始まる!
まだまだ日本、これから、これから!
イエローハット 創業者 鍵山秀三郎さん
寺子屋塾にて
「掃除に学ぶ会」で日本のみならず
中国、台湾、ブラジル、ニューヨークまで
広まる、
04/08/11 14:25:35
八月九日 新宿の小学校の廃校で
寺子屋塾  講師は田中義人さん
東海電子工業 社長
掃除と出合って、会社に掃除を導入
「経営とは儲ける事だと想っていたが、違う!」
体験を通して、人生が変わってきて、アクシデントを
「受け入れる」ことを痛感!
左から、マスター、田中さん、丹伊田さん
初代、富蔵が創業当時から愛用した鏡
だいぶ、甘いピントになってしまった。
受付の後の壁、面にあります
関東大震災、第ニ次世界大戦を超えた
鏡です!
珍しい鏡、歴史ある鏡、ご覧ください!
初代、岡山富蔵(とみぞう)が修行した店に
山岡鉄舟 翁 がお客様としていらしてた。
店主(鳥海)が店の看板を書いていただいた
「鳥海調髪戸処」
年季明けの形見にそれを持ち帰る
「鳥海」を「岡山」に変更して、看板を出す。
明治らしく、右から読む!
現在は再調整して、店の南面に飾ってある!
ツクバイの水の音が気持ちをなごやかにしてくれる!
仏教詩人・坂村 真民 さんの書を
石碑に刻みました!
「念ずれば 花ひらく」
街をゆくひとに「ささやく!」
立ち止まって、見てる人も多い!
世界 正式 登録 649番
 後に彫ってあります!
早朝 清掃に副知事の竹花さんも参加!(中央)
左は日本を美しくする会 事務局 三須さん
掃除の会のお問い合わせはお気軽にh2まで!

戻る


トップ アイコントップページへ
直線上に配置