2011年1月29,30,31日

2011年1月のダイヤモンド富士は、 幸い30日と31日に見ることができました。30日は午後から雲が出て 心配されましたが、富士山の周辺だけ雲が切れ、日が沈んで行きました。 31日は天候が良すぎて眩しく、太陽が近づくと山頂もよく見えないほどでした。 両日とも大勢の方が、この光景に見入っておられました。 (写真は富士見坂眺望研究会撮影)
1月30日
珍しい「二重富士」(富士山近くの冷たい空気層と、
見る人の近くの比較的暖かい空気層による光の屈折現象)
1月31日
以下は2010年12月23日掲載のシミュレーション画像
注. ビルの位置は見る場所により多少異なります。
2011年1月29日16時50分 2011年1月29日16時51分
2011年1月29日16時52分 2011年1月29日16時53分

 
2011年1月30日16時52分 2011年1月30日16時53分
2011年1月30日16時54分 2011年1月30日16時55分

 
2011年1月31日16時52分 2011年1月31日16時53分
2011年1月31日16時54分 2011年1月31日16時55分
日暮里富士見坂の位置:緯度35度43分36秒4,経度139度46分14秒0(日本測地系),標高19m地上高2mで計算
国土地理院数値地図50mメッシュ(標高)データを使用
富士見坂眺望研究会が景観描画ソフト「カシミール3D」により作画。

日暮里富士見坂から見た 富士山頂への日没(ダイヤモンド富士) −過去のシミュレーション− に戻る。

トップページに戻る。