5/3
今日の氷@ゴブフォ西防衛側(敗北)
クリ掘りがそれなりにいるのにオベ建てが異常に遅い。
  走り回ってオベ4本建設。
  中央圧倒的に負けて敵AT乱立。
  中央敵ジャイナイトレイス。
  この時点で\(^o^)/オワタ状態。
  西が手薄すぎたので西へ。
  ハイドサーチするとやたらハイドいる。
  部隊服の皿なんて狙い目すぎるので、皆こっちに向かってくる(´-ω-)
  ウェイブで2人飛ばす。
  まだいる。左2右1。合計5人のパニスカと遊ぶ事になる。
  \(^o^)/ ヤメテクレー。
  結局もらったのはヴァイパー1発のみ。そんなんだから短カスっていわれ(ゲホゲホ)
5/2
今日の氷@キンカ南攻撃側(勝利)
氷皿デビュー。
  まだLv14なので、カレスうてないポンコツ。
  裏オベ建ててナイトになって南へ。
  敵レイス+護衛ナイト*3。
  味方ナイトいないのにレイスのHPが半分。
  歩兵で削ってる模様。さすがB鯖ネツ。
  レイス狙うとナイト3体相手に牽制される。
  受け状態のナイト3体相手にするのは無理なので、強引にレイスに。
  攻撃ある程度かわしつつレイス刺殺。
  しかしディレイにランスくらってアボン。
  まあ、役目は果たしたはず。
5/1
今日の対召喚@歩兵での小技
○輸送ナイト
  ハイドスカで行くと食える事多し。パニでザックリ。
  HP1ミリの場合も多いので、その場合はイーグル撃って即ハイド。
  ○ナイト
  ヲリ、特に両手だとダメージ取れる。
  ブーンが当たる範囲で攻撃(大小ランス問わず)してたら、見てからブーンで確定HIT。
  もっと近ければヘビスマ。
  移動先を読んで置きヘビスマ、置きドラテ、置きバッシュも良い感じ。
  ○レイス
  羽根が視界を遮るのかなんなのか、後方や横からの敵に気づかない事が多々ある。
  しかし、多数の歩兵と一緒の事が多いので、近接攻撃を狙うのはきつい。
  イーグルショットがアイスバインドより地味に射程長いので、弓スカガンバレ。
  ○ジャイ
  弓通常をひたすら撃って当ててると、ナイトの小ランス連打級のダメージがある。
  ジャンプされても当てられるし、連射性もある。
  有効なはずなのに、見かける事は少ない。
  もちろん、味方ナイトが集ってるような状況ではやってはダメ。
  ○キマイラ
  鈍足で一番効果が高いのはスパイダーウェブ。
  別の鈍足効果の上書きはできないので、相手が鈍足状態で当てるとカスのようなダメージのみになる。
  ○全般
  ドラゴン含めて、召喚に一番効くのはパワブレ(FBキマだけは例外)。
  ナイトとドラゴンにはヴォイドも超有効。
4/30
今日のマグロ@いづふぃー邸(身内ネタ)
FEがぬるぬるに動くPCがあったけど、マウスとキーボード違うと無理そうなのでやらず。
  そもそも、パッド併用の変体スタイルなので無理。
  そしてお約束のマグロに噛み付く儀式(?)
  写真に撮られる。
  もちろんUPは認めない。
  ダメダヨ。
  女装して墜とす。これが21世紀の恋愛テクニックらしい。
  魔王は農家の息子らしい。
  砂利を混ぜるとモルタルらしい。
  日本はじまったな。
  ものすごく電波で意味のない文に見えるけど、分かる人には通じる恐ろしさ。
4/29
今日の召喚@小ネタ
戦場で見かけたアッーな召喚達。
  ○ATに止め刺されるナイト。地形にはまるナイト。
  割と良くある。地形はまりはF10でMAP出すと直ることあるらしい。
  ○吹き飛ばしの足踏みでキマイラの進行を防ぐジャイ。
  カッコよすぎる。対キマ用ジャイでるにゃ。
  ○空中でROOTするドラゴン。
  飛行状態でカレス食らうとその場(空中)で凍る。物理的におかしいが落ちてこない。
  ○KEEPの目の前で、KEEPからの火の弾で死ぬキマイラ。
  まさに悲劇。防いだ方は大喜び。
  ○敵が0の状態で、奥のオベを折ろうと進んで、手前のATの矢で死ぬジャイ。
  レア。オベを先に砲撃しないとダメ、という概念にとらわれすぎ。
4/22
今日の両手@ゲームクリア (勝利)
Lv40おめでとうございますありがとうございます。
  リングショップに駆け込んでミスリル一式(手はテリブル)をゲット。
  ついでにゼピュロスも買う。お会計2819RING。
  スカウトの方のRINGまで素っ飛ぶ。
  ミスリル着込んでワーグの攻めと防衛2連戦。2連勝。
  敵からやたら狙われる。
  これがミスリルの魔力。
  パニスカ返り討ち美味しい。ヘル皿とKATATEはクルナ!
  Lv39とは世界が違う。これはおもろい。
4/21
今日の両手@負けまくりんぐ (敗北)
新規なのか何なのか、味方が弱い。
  適当に入りまくっていたら、待ちガイルだったり敵目標だったり。敵はツエー。
  敵の布陣は理想系に近い状態。味方はバラバラな事多し。
  後方でひたすら牽制している弓スカの盾になる場面が多かった。
  敵KATATEをスルーして敵の後衛叩きに行く。→敵KATATEもこちらの軍の後衛の方へ。
  →ある程度叩いて逃げる。→敵後衛追って来る。
  →敵KATATE帰ってくるのでどうにか避けてすれ違う。→味方後衛遥か彼方。そのままどこかに消える。
  →我孤立せり。→オベ折られる。
  要約すると、「突っ込んだら、味方が逃げていなくなってた。」。
  \(^o^)/ ・・・。
  こんな日もある (⊃д`)
4/20
今日の両手@カペラ東外周防衛側 (敗北)
敵の編成で、両手オワタ状態。皿KATATE。
  突っ込んだ味方両手がRoot。
  敵KATATEが近づいてたんでクランブル撃ちに行く。
  敵はハイブリだったらしく、バッシュ撃って持ち替え。
  持ち替え時にクランブルで吹き飛ばす。サヨナラ。
  しかし敵皿が群がってくる。どうにもならないので離脱。
  ヘルランススピアジャッジジャッジ。味方両手死亡。皿大杉。
  人数負けもあったが、敵皿が固まりすぎてて何もできず \(^o^)/
  近づこうとすると、まずジャッジが飛んでくる。
  そのあとにカレス、ジャベ、ランス、ライトニングの嵐。
  なんとか近づいてもウェイブで無理。食らったら鈍足で死亡フラグ。
  しかもKATATEもいてまさに鉄壁。
  終盤は西に逃げた(なんというヘタレ)
4/19
今日の両手@リザルトスコア
数字が全てではないけれど、ランキングあるからどうも気になるスコア。
  与ダメで1位がTORENEEEEEEEEEEEE (ドラゴン時除外)
  4月入ってから1位になってないよ!
  一番いいのが16kで2位。惜しい。惜しいよ。
  キルランクは常連。1位も度々。なんというハイエナ。
  デッドランクはまず載らない。チキン。
  与ダメとかエンチャ皿が有利すぎるんじゃああああああ。
  レイン弓も有利すぎるんじゃああああああ。
  超合金が敵に大量発生するとランクBすら取れない事あるんじゃあああああ。
  10k前後が多い。そんな未エンチャ両手。
4/18
今日の両手@デスバ北防衛側 (勝利)
V字MAPの北ダイスキー。
  敵皿3弓1.味方弓1(+両手)。
  AT置いてお見合い。暇。暇。
  終盤、敵がどっかいって味方増援。
  オベを折りにでかける。
  ぺしぺし叩いてると敵が迎撃に。
  倍くらい数いたんで退却。
  味方逃がすために牽制。最後尾で逃げ逃げ。
  細道の坂にさしかかったところでゴゴゴゴゴゴ。
  なんという壁。建てたの自軍なのが泣ける。
  足場序盤に使っちゃったので上れない。
  壁を背に敵皿4と対峙。
  なんという死亡フラグ。
  だが、その時、
  「今助けに行くぞ!」
  という声とともに壁から飛び降りてくる味方両手。後ろから弓。
  皿2を撲殺。残り2人は逃げ出す。
  強いぞ両手。かっこいいぞ両手。やっぱり 勇者 だな。
4/17
今日の両手@始まり南攻撃側 (敗北)
開幕前の軍チャで、開幕は北を抑えるという話に。
  そんなわけで少数で南へ。
  敵大量。敵の主力は南だったらしい。
  北はそこそこ押してるが南壊滅。
  味方の援軍が南に。だが数が多すぎる。北壊滅。
  再び北に流れて南がカウンター。南に敵ATが乱立。
  最後の最後でバランス良い感じの人数になるが、下で敵KATATEが待ち構えるAT群に突っ込む味方。
  なんという脳筋。すぐ下がってくると思ってATをKIKORI。
  味方が下がって来たと思ったら、背後から敵援軍。挟まれて南壊滅。
  0.2ゲージ差程で敗北。敵の采配が良かった。
4/16
最近の主戦場分析。
  超合金KATATEが最強ぽい。
  →KATATEを生かせる編成にした方が軍団として強い。
  →Rootの氷皿、ダメージディーラーの火皿。
  →両手のヘビスマの瞬間ダメージも魅力だが、増加しているKATATE、氷皿にキャラ負け。
  →両手要らない子 (´・ω・)
  →両手が減れば弓が動きやすくなる。
  →Root、スタン中心の戦いになるので弓撃ちまくると苦情飛んでくる。ダメージ低いので皿も止められず。
  →弓要らない子 (´・ω・)
  →弓が減れば皿が動きやすくなる。
  →皿オンライン。
今日の両手@カペラ東外周防衛側 (勝利)
皿オンライン。
  「東外周の敵、皿しかいません。」
  と素敵な軍チャが流れる。
  直後、
  「東劣勢、味方ヲリいません。」
  という軍チャ。
  なんというマゾゲー強要。行かねばなるまい。
  ランスカレスヘルの嵐。囮ってレベルじゃねーぞ。
  ほぼ全ての魔法が自分に向かって飛んでくるので、ただ回避。回避。
  オベを守るため踊り続けた両手。美しい。
4/15
今日の両手@カペラ東外周攻撃側 (勝利)
敵が凄まじい皿オンライン。
  味方は両手多め。両手(笑)
  延々カレスが飛んできて、ヘル使いもジャベ持ち。
  両手様の氷像だらけ。
  動いてるのは燃えてる。両手(泣)
  雷がいなかったのと、相手の両手がポンコツだったので人数負けでも味方死なず。
  西がえらい押して勝利。
4/14
  今日の両手@シディット東防衛側 (勝利)
目標絡みでもないのに味方が優秀すぎ。
  東はひたすら突撃。西もオベ伸ばしまくり。
  突撃しすぎて、敵キプクリを占拠する状態に。
  さらに突撃して敵KEEP前で餅つき。
  カウンターで押し返されるも、カウンターをカウンターで再び餅つき状態。
  戦略も何もあったもんじゃない2ゲージ勝ち。
4/13
今日の両手@クノーラ中央防衛側 (勝利)
某き○ぐ両手と一緒に中央へ。
  中央はハイドスカ率が高い傾向があるが、今回は皿多め。
  足場を壁にしてちまちま攻防。
  足場便利だよ足場。
  敵の方が数が多い上にATも3本程。
  しかも敵はKATATEと皿主体。不利。
  それでも果敢に突っ込む○んぐ様。素敵。
  きん○様を盾にして、狙い目な敵を攻撃。
  2人して捕まる危険があるなら見捨てて離脱。
  きんぐ便利だよきんぐ。
  中央が人数負けでも攻勢を崩さなかったので、西勢がじわじわ領土拡大して勝利。
4/12
今日の両手@シディット東防衛側 (勝利)
最近、終了後とか死んでる時とか、敵味方問わず、
  上手いだの強いだの言われることが増えてきました。
  天狗になってよろしいか。
  敵皿4KATATEを雷様と2人で撃退。
  オベを壁にして、ひたすら避けてただけ! (°ロ°)
  まあなんというか、相手がよわ(ゲホゲホ)。
4/11
今日の両手@アーク東防衛側 (敗北)
打って変わって負けまくり。
  3v10とかで、劣勢ってレベルじゃねーぞ!、
  と思ってるのに、他の場所でも負けてるとかそんな感じ。
  で、アーク東。対ホルホル。
  敵のヲリ10名ちょい。
  全員KATATE \(^o^)/
  こっちのヘビスマ140、相手のスタンプ150。
  とか、ほぼ全員超合金。無理。
  相手スカ1で弓。火皿雷皿大量。両手オワタ \(^o^)/
  足場の裏で呑気に詠唱してるLv40皿がいたんで撲殺。
  復帰してきてひたすら狙われるハメになる。雷様。オーノー。
4/10
今日の両手@ネタに困る (全勝)
入る戦場入る戦場常にバカ勝ち。
  半分以上の戦争で相手にドラが出る。
  建築1位だったりキル1位だったりデッド0-1だったり、スコア的にも安定。
  ネタといえば、コスト切れて僻地クリで回復して前線戻った直後、
  他に皿とかいるのにパニうってくるスカがいた。
  予想GUY。
  死ぬまで追い掛け回した(°ロ°)
  もう一つ。
  開幕直後に敵クリに突っ込んで大量に座ってる場所に足場建設してみた。
  座り状態解除されるから邪魔かもしれない。
  カレスからバッシュで死にかけたのは言うまでもない。
  足場は即破壊されてた。戦術的効果は不明。
4/9
新建築物の足場と壁が実装。
  足場はHP1000くらい。簡易バリアーにならないこともない。
  適当なとこに建てると、相手の弓が乗ったり、ハイドが釣れたり、皿が隠れたがったりする。
  上に乗っていてもドラテとベヒ届くので、餌としても使える。
  壁は意外とHP低い。乗ってるとドラテとベヒは届かない。
  レインとかジャッジのお供にはいいかもしれない。
今日の両手@アーク東防衛側 (敗北)
どうにもならない状態になって、猛烈にへぼい結果に終わる。
  0キル3デッド。死因は全部ジャッジ。
  領域もゲージも微妙に負けていて、攻めないとならない状況。
  敵側、KATATE3、ジャッジ5、弓2、氷。
  味方の方が数少ない上に、相手にジャッジが多すぎ、という状態。
  敵のKATATEはバッシュひたすら狙ってくる超合金。
  隙をついて皿に突っ込んでも、ウェイブで鈍足ついて、ジャッジとライトニングの的。
  まさに鉄壁。
  \(^o^)/ 両手オワタ。
4/8
今日の両手@始まり北防衛側(勝利)
主力は南に行くとか言ってたので北に。
  クリ周辺の攻防。敵ヲリ4人全てKATATE。
  自軍ヲリうちの両手1人のみ。ナンテコッタイ。
  敵も味方もスカ多め。KATATEを飛ばしつつブーン連打。
  KATATEがやたら突っ込んできた所にガドブレ様の技が光る。
  氷皿の動きも良かったので、KATATE多くてもさほど苦労せず。
  だけど、敵後衛に狙われすぎ。
  ジャッジにもレインにも狙われまくり。ついでにレイスにも´Д`)
  1度、ありえない程の雷連打をくらってアボン。
  復帰してきたら味方増えててそのまま制圧。
  敵いなくなったので、北オベをKIKORIに向かう。敵両手2が排除にやってくる。
  ( ;ω;)両手さん会いたかったわ。
  両手の居場所は僻地が主体なのかもしれない。
4/7
今日の両手@ドランゴラ東防衛側(敗北)
CASTLEの位置が変わったドランゴラ。
  敵の攻撃側は即降下。
  味方は両手が多い。敵は皿が多い。
  前にはスタンプ軍団。後ろにはジャッジ軍団。
  両手オワタ\(^o^)/
  ジャッジ軍団に始終押されて完敗。
  デッドソートが真っ青。
4/6
今日の両手@デスバ南攻撃側(敗北)
暴君と言われてるはずのB鯖ネツなのに、中央大陸に2つしか領土が無い。
  どうなってるのー。と思いながらデスバ。
  開幕にMAPサーチ。敵援軍が軒並み高Lv。
  対ネツの局地的なイベントでもどこかで発生してるのかも。
  北キープだったので主戦場は南端。南端へ向かう。
  敵の高Lvヲリ軍団がお出迎え。背後に氷皿多め。
  KATATEに牽制ブーン。ダメージ35。
  Σ(´д`; 35ってなんの弓だよ。
  前に出る味方もいないので回避主体でがんばる。
  が、カレス多すぎ。無理。
  凍ったら最後。即バッシュされてタコ殴り。
  そんなこんなで2デッドしたので、南通路の方に移動する。
  人数負けてたが、敵が無謀に突っ込んできたので追い返しに成功。
  南端をMAPで見ると壊滅してる様子。再び南端へ。
  味方増えてきて人数勝ちしていたが、一向に押し返せずそのまま敗北。
4/5
今日の両手@セルベーン南西攻撃側(勝利)
またもセルベン。
  特にMAPが好きってわけでもないけど、丁度戦争準備中だった
  南キープで北が主戦場だが北が安定。南も南西くらいまで押して楽勝モード。
  キマだなんだで崖上が戦場になって、南端の敵がほぼ0に。
  KIKORIモード始動。
  オベ殴ってるとLv25くらいの敵皿がノコノコやってくる。
  スパーク撃ってきたので回避。間違いなく火皿。
  オベにくっついて詠唱。ヲリの倒し方を知ってる模様。
  ストスマしか当たらず、ヘルで削られる。
  ウワーイ逃げろーい。
  全力で逃走。案の定ついて来る。
  魔法を避ける感じで蛇行。魔法を撃たせてPOWを減ったのを確認。
  射程内に入ったところでいきなり振り返りストスマスマ。
  逃げステップを抑えて撲殺。
  再びKIKORIしてると、さっきの皿が復帰してくる。
  二回目はメンドイなぁ。
  と思っているといきなり戦争終了。キマ乙。
4/4
今日の両手@セルベン崖上防衛側(勝利)
セルベン連発。
  開幕から崖上へ。味方多め。
  敵はKATATEばかり。弓はいるけどなぜか皿無し。
  強気に押すも、バッシュからパニもらって下がる。
  クリまで下がって回復してると、すぐに味方も下がってくる。
  良く見ると、味方に自分以外のヲリがいない。
  どうりでKATATEが群がってくるわけだ´Д`)
  クリ付近で戦闘になると何かと面倒なので、パン食べまくって迎撃。
  ここで味方にガドブレ職人現る。
  神キターヽ(`Д´)ノー!
  ガドブレ食らっても前にでてくるKATATEがいたので、バッシュにヘビスマをあわせる。
  HPごっそり減って慌てて逃げるKATATE。スタン耐性ゲット(さすがにブレイズはもらった)
  KATATEを追いまわす(°ロ°)
  耐性中にバッシュ4発くらい食らう。コレハオイシイ。
  追い払ってオベ殴ってると敵増援。
  皿5。極端すぎ。と思ったら更にヲリ8皿3弓3ほど追加。多すぎ。
  その後ろから、お約束のキマイラ。
  キマの氷ブレスからフルボッコで味方全滅。崖から落ちて一人生き残るうちの両手。
  登ってくると、敵約20の背後。
  (°ロ°)いまこそモチツキの時。いやっはあああああ!!
  ドラテ二発をキマ目掛けてペッタンペッタン。直後即死。
  そんなこんなでキマを防いでそのまま勝利。
4/3
今日の両手@セルベン崖上防衛側(勝利)
序盤南へ。
  最南も通路も敵KATATEと皿の大群で身動き取れず。
  カレスとジャッジばっかりでほんとになにもできな・・(⊃д`)
  北から、「ヲリ皿来てくれい」、との要請あったのでそっちに逃げる。
  味方の弓がやたらいるが、KATATE3くらいの突撃で押されまくっている。
  それなりに頑張ってKATATE−ズと戦闘。こっちの後衛弓なので倒せるわけもなく。
  援軍要請しまくってたようで、味方が増えてくる。
  全体MAP見ると、崖上が人数負けすぎ。北来すぎ。
  崖上に移動。
  直後に、「北ヤバイオベ折られたら逆転される。」との軍チャ。
  春だなぁ。と思いつつスルー。
  崖上。
  味方、KATATE、パニ、火皿(+うちの両手)
  敵、両手、氷皿3、パニ、弓。
  \(^o^)/ パニくらったら510、氷なりまくり。
  ひたすら回避してオベを壊されないようにして時間切れ待ち。
  ちなみに、北はクリ付近まで攻めていた/(^o^)\
4/2
今日の両手@ニコナ北西攻撃側 (勝利)
KATATEにしたとかウソっぱちなわけで。
  今日も元気に両手三昧。
  ニコナ北西大好きッ子なので北西。
  敵来ないから裏オベとAT建ての裏方オンライン。
  暇だったので敵本陣近くのオベを折る。KIKORI。
  折れた直後くらいに敵到着。遅すぎ。でも多すぎ。
  こっち1に対して5人+ドラゴン。
  Σ(゜ロ゜ノ)ノ ドラゴン!!
  必死こいて逃げる。途中でドラが別のとこに飛んでく。
  2人も諦めたようで残りは3人。火氷皿*2弓。(ちなみに全員援軍ホルホル)
  無・理。
  ひたすら追っかけてくるのでひたすら逃げる。
  残りHP14 エンダーも切れた \(^o^)/モウダメダー。
  と思った時に戦争終了。 アブナカッタ。
  3,4分は逃げてた´Д`) 
4/1
今日のKATATE@ベインワット南 (しがつうましか)
いづ○ぃー先生の最近のIRC挨拶が、「両手(笑)」なのでKATATEに換装する事にする。
  RoD時代はハイブリヲリだったので分かってるつもりだったが、
  スキルの癖が若干変わっていたので、慣れるまでちょいと時間がかかりそう。
  正面突撃すると全ての敵が逃げていく。そして敵KATATEが牽制してくる。
  横や背後から行ってバッシュを決めても、決定力不足な上に味方の攻撃も期待できない。
  結構難しいもんだー。
  バッシュ型は立ち回りに慣れが必要そうなので、スタンプ型を試してみる。
  敵KATATEを釣って、相打ちバッシュで耐性ゲットして突撃。
  みんな逃げていくので狙い辛いが、ベヒモスより発動早いので、射程内入ればTUEEEEEE。
  Rootは即解凍されるので意味なし。ウェイブが邪魔すぎる。
  ヘルっぽい皿と短剣に注意してればHPが一気に減る事もなさそう。
  お手軽でそれなりに強いぽい。
3/31
いつもショボかった感じな戦闘を日記にしてるので、
  「ヘタッピのネガティブキャンペーンじゃないか。」
  と思われてるかもしれない。
  そんな事を思ったワタクシは、活躍した事を書いて顰蹙(ヒンシュク)を買うのであった。
今日の両手@ニコナ北西防衛側 (勝利)
戦線布告時、味方3人敵30人とか状況だったので、嫌な予感がしてくる。
  開戦までに50vs50にはなったけれど、とりあえずMAPサーチでレベルソート。
  1ページ目8割敵側。最終ページ7割味方側。完全なLv負け。
  開幕1本目のオベを建てて北西へ。
  主戦場は南東だけれど、少数で北西の妨害をするのが結構重要。
  軍チャで募集すると人数増えすぎるので、黙って突撃。
  同じ考えの氷皿が1人。頼りになるッス。
  敵は5名程。こっちきたら逃げ、諦めて帰ったら追う、の妨害戦。
  中盤あたりで南東制圧。北西に敵も味方も増えてくる。妨害から通常戦闘へ。
  敵の高Lv帯が多く、若干人数も負けていたが、味方がやたら優秀。
  (敵)KATATE4両手2火2雷1短剣1vs(味方)KATATE2両手2氷1弓1 くらい。
  隙を突いて敵を着実に減らしていく。両手様大活躍。
  敵が更に増員するも味方死なず。TUEEEEE。
  北西がこんな感じなので、南東が負けるわけもなく、そのまま0.2ゲージ差程で勝利。
  10キル0デッド14kダメージだった。 
  序盤、逃げブーン&クランブルしかしてなかったから、この結果は我ながらスゴイ。
3/30
ゲッター33とかいうイベント開催。
  経験値が1.5倍。お得な気分になれるけど、戦争難民になりやすい。
今日の両手@クノーラ中央防衛側 (敗北)
昨日のように皿が全体の半数近くという状況ではないが皿多め。
  西は敵ATがあほみたいに建ちまくってたので、ジャイ出るまで中央。
  KATATEと皿に追われつつチキンプレイ。
  置きブーンで皿の移動&詠唱妨害。クランブルでKATATEすっとばし。
  モテモテすぎて困る。
  魔法回避の着地にカレス→バッシュ→ヘルヘルランスライトニング→(´・ω・)
  召喚合戦になりそうだったので久々にナイトやってみる。
  (´ω`)なんという与ダメの取りやすさ。敵ナイトを滅多刺し。
  中盤からラストまで生き残ってパカランパカラン。
  健闘空しく、超僅差で敗北。
  いつもより与ダメが明らかに高い。
  高いのに、おかしいナ、目か汗が。 全両手が泣いた。
3/29
今日の両手@セルベーン南攻撃側(勝利)
皿だらけ ああ皿だらけ 皿だらけ。
  MAPサーチで数えてみる。
  援軍とか区別するの面倒なので敵味方合わせた数。
  ヲリ23人 スカ29人 
  皿48人
  ヘルで焼かれまくり \(^o^)/
  今回のエンダー戻しパッチで職のバランスは、
  KATATE減少、両手増加、火皿増加、雷皿減少。
  となってる気がする。
  ヲリ:スカ:皿の比率はエンダー戻る前と大差ない模様。皿多杉。
3/28
今日の両手@シディット北西防衛側(敗北)
序盤に南東行ってたのだけれど、北西オベ殴られてる割に味方が行ってないので北西へ。
  ついた頃にはオベ2本折られ、敵も味方もおらず (´-ω-)
  周辺でドンパチやってたのでそれに参加。
  敵ハイド多すぎ、弓も多すぎ。
  味方の皿がパニられまくってたのでハイドサーチを主体にがんばってみる。
  パニで死んでいるのもあるけど、妙に味方が少なく感じる。
  MAP見ると中央病が発生している。少なく感じるのも納得。
  ハイドに突っ込んだ時にカレスくらってRoot、ランスとレグブレで解凍される。
  弓5人以上にトゥルー連打されてアボン(´・ω・)カナシス。
  与ダメはそこそこいったけれど、久しぶりにデッドがキルを上回る結果に(1k3d)
3/27
昨日の続き@両手
vs 弓
  近づくと必ず後退するので、どう追い詰めるかがポイント。
  ハイドしてる味方の方に誘導したり、ストスマ移動で退路を塞いだり、と工夫する。
  近接状態で転ばせれば、スマッシュとブーンで、ずっと俺のターン!!
  レイン撃ちまくってる弓は、前しか見てない事が多いので、背後に回り込めればベヒモス→ヘビスマが当たりやすい。
  正面から追いかける時は、敵の後方に見える建物などをタゲにしてストスマ3連発して距離を詰めるのが良い。
  3連発で追いつけない場合は、相手が瀕死でない限り、追いかけるのをやめた方が無難。
  凍ってる弓は良い餌。ベヒモス→ヘビスマ、逃げる方向を予想してスマッシュでゴチソウサマ。
vs 火皿
  天敵。やたら前に出てくる皿はヘル皿と見て間違いない。
  自分が凍ってる時に近づいて来た場合、置きブーンをすると詠唱を止められる事があるので、撃っておいて損はない。
  ジグザグに動いて、明後日の方向にランス(ジャベリン)を撃たせる事ができれば攻撃のチャンス。
  だが、詠唱音でストスマするので、こちらの動きが読まれているとヘルに突っ込むハメになる。
  エンダー戻って転ばなくなったもののリスクが高すぎる。
  こちらの動きを観察してる様な火皿には、普通に対峙したらまず勝てない。
vs ウェイブ皿
  発動が異常に早いので、相手の射程内に入ると一方的に飛ばされる。範囲内での回避はほぼ運頼み。
  超優秀スキルなので、皿の大半は持っていると思っておいていい。
  当たり判定が短くディレイがあるので、範囲を見極めて避けて、ストスマスマで飛び込む。
  スマッシュ振ったら即ステップで離脱。スマッシュの時点で相手が転倒する事が多い。
  起き上がりにウェイブをするようなら再びストスマスマ。
  ステップ連打で逃げるようなら、距離を保ちつつ追う。
  ストスマの範囲内にステップ着地orウェイブ撃ってきたなら、ストスマスマかブーン。
vs範囲魔法皿
  基本的に撃ち逃げなので回避するしかない。
  スパークとカレスは回避タイミングがほぼ一緒。弾が爆発する直前にステップ。
  ジャッジだけが特殊。詠唱音を聞いてステップ。
  音だけ聞いて、ジャッジだと思ってステップしたらカレスで、着地に爆発してRoot。
  (´-ω-)日常茶飯事すぎて困る。
  どの皿が何を撃ってくるか把握する必要がある。2,3ならともかく、皿が大量にいると厳しい。
  背後か横の死角から強襲するか、敵前衛を倒して追撃戦にもちこまないと、攻撃するのは難しい。
vs オベリスク
  なんというKIKORI。歩兵でジャイ並の建築ダメージ余裕でした。
とまあ、いろいろ書きましたが、
  味方も敵も50人いるわけなので、場面によって色々変わります。
  1人で戦争やってるわけじゃないので、味方を利用するのが大事です。
3/26
強化されてネタ拾えず@悲しい両手
自分用メモも兼ねて、職別両手の立ち回り。
vs KATATE
  基本的にキャラ負け。近づいてくるならブーンで削りつつ後退。
  近づかれてバッシュ撃たれそうならクランブル。
  逃げてる状態で一瞬振り向いて即ステップすると、高確率でバッシュをかわせるので、相手のPOW切れを狙うのもあり。
  HP少なくても必要以上に突っ込んでくるor味方の援護が期待できる場合は、バッシュにヘビスマを合わせても良い。
  スタンプにはブーンかクランブル。味方が狙ってそうなら放置。連打し終わった後の後退ステップの位置に位置取り、ヘビスマを狙うのがベター。
  スラムは連続して使う人が多いので、見かけたらSCをヘビスマにしておき、後退で避けて着地にヘビスマ。
  凍っているKATATEはよっぽどの事がない限り放置。
vs 両手
  同キャラ。1vs1だと不毛な戦いになりやすい。
  距離があったらブーンで牽制合戦。相手がひたすら連打してくるようならストスマで飛び込むのもあり。ただ、近づいても意味がない場合が多い。
  近距離。お互いにヘビスマ狙いなら、先に振った方が負け。最近はドラテ撃ってくる人も多いので、クランブルが安定。
  ストスマには、相手のHP減らしたいなら、着地とりヘビスマ。そこからヘビスマ合戦になると、お互いにHP減りまくり。スマッシュ逃げだと安全。
  餅つき特攻両手には対スタンプ同様の方法。逃げる時のステップを主に狙う。
  凍ってる両手は基本放置。割るならドラテが安定っぽい。
vs 短剣
  動き方で何を狙ってるか見極める必要があるが、とりあえずブーン撃っておけば相手は何もできない。
  ○スマッシュがギリギリ当たらない範囲でウロウロする短剣。
  アムブレ狙いが主。こっちが攻撃をためらってるとヴォイドをしてくる。
  無駄にアムブレ(っぽいの)のを振ってくるようなら、振ってるモーションに(ヘビー)スマッシュ打ち込むと引き撃ち判定になって一方的に当てられる。
  ヴォイド撃たれたらディレイにスマッシュ。ディレイ長いのでヘビスマでもいける。
  とりあえずブーンでOK。
  ○ストスマの射程内でウロウロする短剣。
  ストスマ硬直にアムブレを狙っている。こっちに向かって前進する素振りを見せる場合はヴァイパーを狙っている場合がある。
  下手に前進すると相手の思う壺。ヴァイパーっぽかったらフェイントかけて着地ヘビスマ狙うのもあり。
  とりあえずブーンでOK。
  ○ハイド中の短剣。
  見つけられたなら、ストスマが当たる確率が高いのでとりあえずストスマ。当たらなかったら即ブーン。
  あぶり出せば逃げ出す事がおおいので追撃でブーン連打。
  パニは超反応スマッシュで撃ち落とせる。が、警戒している状態じゃないときつい。ちなみに超反応ヘビスマだと相打ち。
  ○逃げる短剣。
  厄介。下手にストスマするとアムブレが飛んでくる。
  黄タゲストスマ→相手のアムブレ(空振り)→ストスマスマor引き撃ち判定(ヘビ)スマorブーン。 運も絡んでくる。
  ○凍った短剣
  ベヒモス→ヘビスマを狙うと、ベヒモスの段階でアムブレが飛んできてヘビスマがうてない場面が多い。
  ストスマスマを狙うと、スマの段階で転ばないでアムブレを撃ってくる場合が多い。その場合、ストスマスマスマまで入るので美味しい。
  しかし、スマ2発目の後にアムブレを確定でくらう。ストスマの時点でアムブレくらうと泣ける。氷さんごめんなさい。
  
  vs 近くの味方に範囲攻撃以外の攻撃をしている敵近接職&スタンしている敵全般
  ヘビースマッシュを叩き込め!!
  両手の花道。
長いから続きはまた今度´Д`)
  一応注:
  ブーン→ソニックブーム。
  ストスマスマ→ストライクスマッシュからスマッシュを繋げるコンボ。
  パニに対する超反応→パニの「ヘアッ!」と言う声に反応して、コンマ何秒でアクションを起こす事。超反応ステップで回避可能。
3/25
今日の両手@セルベーン中央崖上攻撃側(勝利)
放置しておくとキマが通ってくる重要ポイント。
  地形の性質上、ハイドスカと雷様が動きやすい為、いる事が多い。
  押しつ押されつの攻防。
  味方が若干多くなって敵を殲滅し、奥のオベを折る為に前進した時。
  背後から味方キマイラ。
  FB決まれば、その時点で敵のゲージが0になり勝利。
  崖上から飛び降りるキマイラ。援護に味方が数人ついていく。
  オベ殴ってて、距離と位置的に微妙だったのでついて行かず。
  キマ失敗。崖上大カウンター Σ(・ω・;)
  一緒にオベ殴ってた味方のKATATE様と一緒にカレスでカチンコチン。死亡フラグ。
  ジャッジビビビ。敵皿にアホの子が混じってたようで助かる。
  KATATE様と2人で逃走。
  HP3割。KATATE様は2割程度。
  「ヘヤッ!」 
  なんというパニ。300くらってアボン(´・ω・)
  そしてさらに「ヘヤッ!」
  2人組みだったらしく、KATATE様にも襲い掛かるパニ。
  ダメージ120。 ドコン(カウンターバッシュ)。
  そのまま生還するKATATE様。
  これが、せいのうの、差か。
3/24
エンダーが以前の仕様に戻るっぽいです(公式 http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=296)
  両手が強くなると両手ネタに困りそうです。
  KIKORI、両手(笑)→両手様。
  ある意味困った事態。
今日の両手@シディット南西(勝利)
防衛側で南東外周を攻めて、階段下まで押している押せ押せ状態。
  調子に乗って暴れまわっていると、見事に敵軍のカウンターを食らう。
  味方は階段上まで後退。階段下には敵大量。
  敵を挟んで階段と反対側の段差の上にたたずむ両手1人。
  なんという逃げ遅れ。
  こんな時はネズミに限る。KIKORIパワーを見せつける時。
  最南端ルートでKEEP裏を通って南西へ。
  [G:1](MAPの一番左下)に美味しそうなオベを発見!
  ベシベシ叩いてると、敵KATATEと弓が迎撃に。
  KATATEいるからと調子乗ってトゥルー撃ちまくってる弓を、隙をついて撲殺。
  その後KATATE(エンチャ無し)のHP削って帰ってもらう。
  再びベシベシ開始。
  さっきの弓が復帰してくる。良く見ると横にハイドがついてきてる。
  さっきのKATATEがHP回復して戻ってくる。良く見なくても後ろから皿がついてきてる。
  1vs4。即死フラグ。
  オベのHPを半分くらい削った時点で逃げるハメに(´-ω-)
  退路が北方面しかなかったので、敵のクリ横を通って北へ。
  ストスマで飛びつつ、クリ掘りが数名いる場所で、誘惑に負けて ベヒモステイル☆ミ 。
  1vs10。敵を増やす (゜▽、゜)
  この状態で味方のいる西前線に向かっても迷惑なだけなので、南西方向に引き返す。
  がんばって回避を続けるも、エンダー切れでつかまってアボン。
3/23
今日の両手@ホーク東(勝利)
主戦場が皿ばかりで逃げ出したくなったりするエルソード戦。
  うちの両手の大活躍により、前線を押して崖上のオベを折る流れに。
  KIKORIパワー全快 щ(゜Д゜щ)
  と思いきや、敵の増援が来たので、味方がオベ折るまで足止めに向かう。
  敵は皿ばかりなので突っ込む事もできず、ひたすら回避回避。
  回避回避と言いながらも結構食らいます。完全なる囮。良い餌。
  そんなこんなでオベも折れたので退却。逃げろーい (/・ω・)/ 
  ステップで崖から飛び降りて一安心だぜ! と思いきや、
  崖を滑り降りてる状態の時に振ってくるジャッジ。
  アババババ。アアー。 しぼん (´・ω・)
  ジャッジの仕様は良くはわからないけど、アローレインと同じならオブジェクトが上にあると下に届かないはず。
  崖の途中で食らうのは運が悪いってレベルじゃない。
3/22
今日の両手@シディット南東(敗北)
B鯖名物、カセの待ちガイルに突撃。
  前に出ると敵の超合金KATATEが近づいてきます。
  そしてKATATEの後ろには皿の大群がいます。
  どうにもならないのでソニックブーンでちまちま削ります。
  こっちのブーン、ダメジ40。相手のブーン、ダメジ90。
  なんという超合金、なんという無理ゲー。
  絶望感にひたりながらも、瀕死で隙だらけの皿を発見。ストスマ→スマで華麗に仕留める。
  カレス飛んできたのでステップで回避、着地先に別のカレス。アッー!
  ROOT状態。寄ってくる超合金。この時の絶望感は筆舌に尽くしがたし。
  クランブルで何人かすっ飛ばすも、群がる超合金。バッシュブレイズブレイズスタンプスタンプ・・・。アババババ。
  死んだ時に数えてみたらKATATE6人に囲まれてました。 \(^o^)/
3/21
今日の両手@ホーク東(敗北)
ホークの主戦場東外周。
  敵がKATATEと皿ばかりで、目から汗が出そうになる。
  若干押されてる状況で敵両手にストスマで突っ込まれる。
  着地にカウンターヘビスマ余裕でした。
  と、ヘビスマ当たった瞬間に後ろの敵皿からジャッジがビビビ(全段回避不能)
  ジャッジ終わりに突っ込んできた両手がヘビスマ振ってくる。
  引き撃ち余裕でした。
  と、華麗に回避してこっちのカウンターヘビスマが当たった瞬間、別の敵皿からジャッジがビビビ(全段回避不能)
  ギリギリ生きてたので猛烈な勢いで逃走。
3/20
今日の両手@スピカ南西(戦争結果:勝利)
僻地オベ守りに行った時の事。
  戦闘があって、HP300程度で両手*2に追われて逃げる事に。
  ストスマで交互にブンブン追ってくるので、着地にヘビスマかましつつ大逃げ。
  1回づつヘビスマ当てた時点で、 1人が回り込むため段差下に移動。
  もう1人は再びストスマ撃ってきたので交わしてヘビスマ。 ウマー(°ロ°)
  けど、ヘビスマ硬直に強引にヘビスマを撃たれる(回避不能)
  相手HP少なかったので、「もらったあああ」(゜Д゜ )と思いながらヘビスマ。
  相手死なず。反撃ヘビスマを食らってアボン。
3/20
気づけば3月。
日記書け書け言われますが、ネタがございません。
  FE0(ファンタジーアースゼロ)日記やっても単調になりそうだしね(´-ω-)
  とりあえずFE0の考察とか書いてみるけど、戦争感想とかの日記とかはやらないからなっ。
  絶対やらないからなっ。
  「じゃっ、じゃあ俺が!」
  「そんなんだったら俺がやるよ!」
  ・・・。
  それじゃ俺がや・・・
  「「どうぞどうぞ。」」
  どうぞどうぞじゃないよまったく。
そんなわけで、FEの職業の話。
 「始めての人は何がお勧め?」 という問いに、
  以前なら、
  「とりあえずヲリ(ウォリアー)やってみー。」
  と返してたのですが、半月前のバランスパッチで大きく変わってしまいました。
  現状だと大魔法皿(ソーサラー)を選ぶのが良いと思います。
■戦争の役割におけるキャラ性能(個人的意見)。
  超合金KATATE>エンチャ雷様>その他皿>エンチャ両手>KATATE> エンチャ弓>弓>両手>エンチャ短剣>短剣。
  自軍、敵軍のバランスにも寄りますが、大体こんな感じ。
■職別考察。 (WIKI リンクもおいときますね|'-')っ http://fewiki.com/ )
○両手ヲリ
  バランスパッチで弱体化されてしまった、以前の戦争での花形。
  高い攻撃力と機動力を持ってるが、狙われやすいので死にやすい。
  中の人の熟練度がモロに出る職業。 
  引き撃ち、置きスマ、置きベヒ等の技術と高い回避力を必要とする為、初心者向けではない。
  ストスマ→スマッシュ、ベヒモス→ヘビスマのコンボで華麗に決めろ!
○KATATE(片手ヲリ)
  盾持ってるヲリ。バッシュ主体、スタンプ主体の2通りのプレイスタイルが基本。主戦場のキーパーソン。
  エンチャント(耐性UP、HP増加)で超合金化すると恐ろしく堅くなる。
  天敵はガドブレ短剣だが、人の集まる主戦場の最前線で短剣が自由に動けるわけもないので、無双状態となる事もしばしば。
  人の少ない僻地戦だと真価は発揮できないが、死に辛いのを利用して敵を数人釣れば、軍としての効果は大きい。ただしガドブレはヤバイ。
○ハイブリッドヲリ
  基本この http://feskill.omiki.com/FE_war.html?0I30LL60 (スキルシミュレーター)の形で残りスキルは好み。
  盾持ちで歩いて、バッシュを当てたら両手武器に切り替えてヘビスマorスマッシュで攻撃。
  逃げる敵にストスマとブーンで追撃。僻地戦で強い。
  良いとこ取りな感じだが、持ち替えディレイと両手時ガードレイン解除で無駄がある。
  エンチャントするにしても半端な事になる。
○弓スカ
  射程を生かして、退路の確保と周囲の確認をしっかり行っていれば、一方的に攻撃できる職。
  と、一見簡単そうだが、ダメージ被りや敵ROOT解除で、味方の邪魔をしてしまう場合がある。
  皿の妨害、ハイド暴き、瀕死敵への止め、弾幕、味方突撃の援護等、周囲全体を把握する必要がある為、突き詰めると難しい職。
○短剣スカ
  妨害スカとパニスカに二分される。
  技術の他に、センスと運が必要な職業。
  スカウトで一くくりなので、弓スカと防御力が変わらないのに近接職。
  おまけに同じ近接職のヲリ様からは職業補正ダメージもある。
  行動が全てハイリスク。
  超合金にガドブレ入れれば神になれる。
  パニは夢見がちなスキル。
  条件次第で、座った皿相手に1000ダメージで即死させる事がある。
  音で超反応ステップすれば避けられてしまうので、警戒してるor熟練者にはかわされる事もしばしば。
  火皿狙う時は、ヘルファイアは尻にも判定がある事を覚えておいたほうがいい。
○ハイブリスカ
  色々な種類がいるのでにんともかんとも。
  弓主体で自衛用にアムブレ持ってたり、短剣主体で止め用のイーグルorレイド持ってたり色々。
○火皿
  貢献度=与ダメ なダメージディラーな皿。
  ヘル、ランス、スパークを主軸に、サブでウェイブとライトニングを取るのが安定。
  ウェイブの代わりにジャベリンを取って、ROOTさせてヘルを狙うタイプもある。
  DOTは固定値なので、主戦場でのKATATE相手の主力。
○氷皿
  カレスとジャベリンで敵を凍らせるのが主な役割。
  前線での攻撃の足がかりを作ったり、逃走時の敵の足止めをしたり、補助的な感じ。
  ROOT→バッシュ→ガドブレ→ヘル、ヘビスマ 等の連携が上手く回れば敵を一気に減らす事ができる。
  ROOT耐性時間もあるので、味方次第で役立たずにもなる。 代表的なのが弓での解凍。
  サブはスパークかランスが安定。
○雷様
  ジャッジが遠距離広範囲多段HITスキルなので効性エンチャントの影響が大きい。与ダメ部門のランキング上位に入りやすい。
  消費POWが多い為、前に出てジャッジ撃つ→後退してPOW回復、な流れになる。
  平地でも強いが、段差や崖があると更に強くなる。
  中距離でのライトニング連打も強く、サンダーボルトで崖落としも狙える。
  サブはウェイブ1択。
○三色皿 http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?2L0L0LI 
  
  上位魔法を取らずに中位魔法主体で戦う皿。
  ジャベリンでROOTさせてファイアランス→ライトニングスピアを狙っていくスタイル。
  瞬間与ダメが高い為KILLを取りやすい。
  僻地向け。
  他のスキルの取り方もあるかも。
|´Д`) えらく長くなった・・・。ちなみにB鯖です。(純両手、ハイブリパニスカ、火雷皿)