12/27
ようやく直った(´-ω-)
11月の最後に生き返ったって書きましたけど、
  体のほうはあんまり調子良くない日々が続いております。
  精神的に結構キてるのでそれが体に行ってるのかもしれません。
  オーノー。
パソコンがいかれてたのですよ。
  OS入れなおしたらHDDの一部がすっとびいろいろまずい事に。
  FTPアカウントとかわからなくなって更新不能になっとりました。
  アカウントとパス変わりますよー、っていうのはメールでしか着てなかったらしく、
  メールの内容をメモ用紙に書いておくのをスッカリ忘れてアラ大変。
  ISPに電話してー、とかいろいろめんどい事に。
 この辺はしっかりしとかないと後が大変です。
  テキトーな管理の人はメモっておきましょう (・_・ゞ
んで冬コミ。
  行くのは3日目のみだと思います。
  新刊、ROのソウルリンカー本(一応18禁)
  既刊、ファンタジーアース本(ギャグ系一般向)
  既刊、ROの小ネタ本(ギャグ系一般向)
  の予定です。
  当日は怪しいメイドさんが接客するようですがががが。
  ヨロシクオネガイシマス。
なんというか、夢とか希望とか野望とかその辺が欲しいです。はい。
11/30
リザレクション。
復活しました。
が、
  原稿がやヴぁい。
  表紙もまだだし、話も完結しそうにありません。
  まずいのー(´-ω-)
  「弱音吐いてないで死ぬ気でやれー。」
  と、聞こえてくる気がします。
  ポジティブにまいりましょう。
  きっとおわるさ。きっと。
PC久々につけたら。
スピーカーが壊れました。
  余ってたしょぼいので代用(´-ω-)しょぼい。
業者メールが800通ほど届きました。
  ネトゲーの登録のが漏れたんだと思いますが、もはやどうしようもない(´-ω-)うーむ。
求)不屈の意思、丈夫な体。
11/24
2ヶ月あいとる。(´д`;
インフルエンザなんだかなんなのか、
  風邪っぽいのが延々続いてます。
  鼻がおかしかったので、最初は花粉症かと思ってたのですが、
  喉が痛くなってきて、頭痛くなってきて、熱でてきて、めまいがしてきて・・・。
酷かったのは5日間くらいで、回復してきたと思ったんですが、
  3割くらいが残ったままで、治ってくれません。
  しかし、めまいが厄介なもので、PC画面見てるとクラクラします。
  ゲームもできやしない (⊃д`)
原稿デスカ。ソウデスカ。
  描いてはいるけど時間ないなぁって感じ。
  頭がはっきりしないので上手くいかないし (´−ω−)
  妙にやる気はあるんです。
  ススマネー。
  めまい治らないとPC使えないし、うヴぁーって感じです。
「生きてるかー?」等のメールをくれた方々、アリガトウゴザイマス。
  元気ではないですが生きてはいます。
病は気から、りんごは木から。
  くっ!ガッツがたりない!
  KONJOU不足です。
やっぱフラフラするなぁ。
  気持ち悪くなってきた (´・ω・)
にょろーん。
9/23
東京ゲームショー。
行ってきました。
  PS3とWiiを比較するつもり満々だったんですが、出展MAP見て気付く事。
  「任天堂なくね?」
  歩きまわってもWiiiiiiiiiiiiって感じの場所がありませんでした。
  ソフトメーカーのスペースの一部で実演やってるとこはありましたが。
 PS3は特設ミニシアターまで作っての宣伝ぷり。
  折角なので、中に入って鑑賞。
  (・ω・)!すげい。
  映像も凄ければ音もすげい。
  土ぼこり、火の表現、服やロボットやらの質感がエライ事になってました。
  ある程度以上の技術と設備(と金)がないとソフト作れない予感。
  音が特にすごかったのはメタルギアソリッド。
  銃声がリアルすぎます。
  スピーカーでかかったので、太鼓の音を聞いてるような音の振動があったわけで。
  ドウン!ガガガガガ!
  体に響く銃声の爆音。
  MGSゲーム紹介の映像が半分くらいの時点で、気持ち悪くなってました。
  (´-ω-)
  もう撃たないでくれスネーク・・・。
  リアルすぎるのも問題だスネーク・・・。
ぺけ箱360のスペースもありましたが、PS3のコーナーと比べると圧倒的に人が少なかったです。
  でも、画面見てる感じだと割と良さそうに見えました。
  3D画面効果とか、今のウチのパソコンじゃ動かないだろうなぁとか思って見てました。
  スーパーロボット大戦のオンライン対戦とか謎なものもあったり、
  DEAD OR ALIVEの新作がエ○ゲにしか見えなかったり色々。
あとは、携帯ゲームとかモバイル系のゲームの宣伝が結構増えてました。
  おまけ的な要素でしかないと思ってたのですが、意外と大きい市場なのかもしれません。
ハンゲームで3日くらい前に始まったアラド戦記。
  ちょっとやってみてたのでそれも見てきました。
  体験プレイ30分待ち。
  家帰ってやりますっ。
  http://arad.hangame.co.jp/web/index.asp 
  
  ↑公式
はなわが歌ってたり、AKB48が踊ってたり、コトナさんの中の人がいたり、
  コンパニオンがすごい格好だったり、何故か一般のコスプレさんもいたり、
  朝の赤ずきん見忘れてる事に気付いて密かに凹んだり、
  PS3スペースの周辺がコミケばりの混雑でもぬすごく疲れたりしましたが、
  ヽ( ´ー`)ノ 楽しかった!
  
9/6
暴走特急。
「冬コミはコスプレしてみたい」。と言っていたりゅじ主催。
  どこまで本気だったのかわからなかったのですが、「有言実行。やるなら本格的に、がモットー。」との事。
  マジッスカ。
  「自作はさすがに無理だから、ネット通販で服とウィッグと・・・。」
  計画性アリマクリジャナイッスカ。
  「1回やったら、はまっちゃいそうで心配だなぁ。」
  心配スルノハ、ソノ部分ナンスカ。
  「自宅で着てー、車で会場行ってー、帰りはー・・・。」
  自宅ッテ実家ジャナイッスカ。
  「朝早いから大丈夫大丈夫。問題なんて1つもないね!」
勇者式部も、
  「りゅじ先生がやるとすると、なんか羨ましくなって、こっちまでやりたくなってくる!」
  と言い出す始末。
色々ナ意味デ落チ着ケ。
とまあ、こんなやりとりがありました。
  実際どうなるかわかりませんが、サプライズを狙ってる可能性もあるので、服等の内容は伏せておきます。
  しかし、うーむ。本気なのかなぁ。本気っぽいんだよなぁ。
  OK。本人次第っ(逃)
誤解があるといけないので一応。私はやりませんよっ。
9/2
酔っぱライダー。 (}´Д`)半分くらい愚痴なので注意)
うちの父親はかなりの酒飲みである。
  会社の付き合いだから仕方ない、と言いつつも、家でも飲んでるような人。
  これで最後。次で最後にしよう。これで最後。次で・・・、の繰り返しで泥酔。
  日頃から、何かにつけて文句を言いたくてしかたないような人なのだけれど、酔うとそれが悪化。
  訳の分からない事を言い出す。文句を言う。怒る。次の日何も覚えてない。
  自分も周りも楽しいとは思えないような状態。
  毎度の事なので、半ば諦めモード。
  飲まない日もあるので、「飲むな飲むな。」言ってるのは無駄ではないのかもしれないけれど、
  一旦飲み始めると、話を聞いた試しなし。
そんなこんなで、父親が今日も酒飲んでいたので、「やめろやめろ。」とギャーギャー言ってたわけです。
  前回酷かったので強めにギャーギャーと。
  そういう日に限ってお誘いがあります。
  「 ( ゚Д゚) ヤケ酒大会 や ら な い か (脚色有)」
  今日は無理だぜハニー。
知り合いで集まって飲み会とかは楽しくていいと思うんですが、酒をたくさん飲む事自体は嫌いです。
  父親、3年前に他界した祖父、共に酒飲みで、酔った時の行動がそっくり。
  自分にも受け継がれてそうなので、そうなるのが怖いのです。
ただ、「酒は百薬の長」とも言われているので、適量なら体にいいんです。
  度がすぎるとですね、分解できなかったアルコールがアセトアルデヒドという毒素に変換されてですね、これが猛毒でですね(以下略)
  適量なら体にはいいんですが、脳には適量でも駄目だったりします。
  コップ1杯で、頭を思いっきり叩かれたくらいの脳細胞がお亡くなりになるそうです。たくさん飲んだら、それはそれは恐ろしい事になるわけです。
文章構成がおかしい気が・・・。
8/31
8月も終わりです。
夏休みの宿題に代表されるように、期限とか締め切りは恐ろしいものです。
  宿題というわけではないですが、予定した事がオワッテマセーン。
  自分に課した簡単なノルマは地味にこなしてたりしますが、あとあと泣きをみそうです。
  「自業自得だよワトソン君。」
  まったくもってその通り。
  まあでも、閃き待ちなのでほっとくしかありません。
  はやいとこ、天から私の意思に降りて来て欲しいものです。
  ビコーン!とロマサガ風なのよろしく。
勇者しきぶのHPのTOPの魔改造ぶりに笑いました。
  本家マンボウは激しいアクションもこなせるように。
  ROの廃人日記、デザート&カメラの考察、色々とさすがです。
■近況
  物干し竿、豆腐、焼き芋の移動販売とか偶に来るんですが、今日始めて来たもの。
  「なっとなっとなっとー。 おいすぃいいー納豆はいかがですかー?」
  歌じゃないんですが、声のリズムが洗脳系でした。
  納豆専門って売れるのかなぁ・・・。
  FE、PSUとか気にはなってますが、やってませぬ。PSUは今日からみたい。
  ゲーム、ネットゲーを含めて何もやってない気がします。洋ゲー体験版を触れた程度。
 赤ずきんカワイイヨ赤ずきん。土曜朝9時は12chつけて正座(関東圏)。
  10時からも正座ですが、最近はカオスっぷりが減少してるので悲しいところ。
股関節の構造がわからんち。
  動いた時の変化が複雑なので、角度とか変えると訳がわからなくなります。
  表面からじゃなくて、骨に肉付けするように考えたほうがいいみたい。
  しかし骨が複雑な形をしております。ムズイヨムズイヨー。
  良い「尻」を描くためには避けては通れない道。尻。
時間があっても、PCつけてないで何かしらしていたほうが、日記に書くような事は思い浮かぶみたい。
  しかし、こうやって書くのも地味に時間かかるなぁ、と思ってみたり。
9月の自分にバトンタッチ。後悔しない程度以上、ヘロヘロになる程度以下で頑張りたまへ。
8/25

  「時代はソウルリンカーなんだよ。」と、だれかが言った気がしたのでソウルリンカー。
 公式絵がないぽいのでドットとにらめっこです。
  戌亥先生と絵チャで1回描いたりしたんですが、よくわかりません。
  絵チャを元に描いたのが左の服。
  しかし、よーくドットを見ると全然違うっぽい事が判明。
胸のあたりまで和服っぽくて、そこから下は洋風の露出系魔女テイスト。
  袖は巫女さん風。胸のとこが帯みたいので巻いてあって左胸の前あたりにでっかい結び目が見えるような?
  腰周りはボディコン風じゃなくて、三角のフンドシっぽくなっていづ○ぃ師匠大喜び。
  でも、前は三角形しかみえないけど、後ろはスカートっぽくなっててフンドシではないみたいで師匠ガッカリ。
そんな風に読み取って描いたのが右。
  なんか違いそうです。帯の上と下とでの繋がりがさっぱりわかりません。
  「想像で補えたまへ。」
  無理ッス。ワカンネッス。
まわりにヒトダマみたいなのいないと、なんだか分からない事必至。
  逆に考えると、ヒトダマ君を描けば割とそれっぽく見える。
  ものすごいテキトーに描いてるのに重要な役割を持ってるものです。
  ゲーム中だとこんなの出てきませんが。
身内ネタ書くと、何かこう、言い様のない不安感がある不思議。ゴメンネゴメンネ。
8/21
ニーソ!ニーソ!
正確には違うんですけど、通じればいいんです。
  コミケで見た白黒のニーソが強烈だったのさ!
かなり前から、某neの人から「ねこみみーねこみみー」言われてたので(脚色有)、
  SAIと言うお絵かきツールの試しも兼ねて描く事に。
  ペン入れをSAIでやってみますた。
  分かりやすくて割とやり易い感じですが、慣れてないのでまだまだダメぽ。
  時間すごくかかってるしね(´-ω-)全工程15-18時間也。
  しかしこれでもまだ早い方だったりするわけです ヾ~ノ´Д`)ヤレヤレダ。
  早さは上手さですよ。ええ。
  早くなりたいものです。
「ラグナ絵描かないで何してんじゃボケェ。」
  と、聞こえる気がしないでもありません。
  実はワイルドローズです。
  どうみても違いますほんとうにありがとうございます。
夏コミ終わって1週間。時間的窮地に立たされているような感覚が既にあるのは何故でしょう。
8/20
熱闘甲子園。
決勝戦、すごい試合でした。延長15回終わって1-1の同点。
  決着つかずで明日再試合。連戦連投。凄い事になってます。
高校野球。以前は、地元が勝った負けたとか、TVで観て「あぁ、甲子園かぁ。」くらいしかなかったんですが、
  今年になって何気なく観てみたら、これが面白い。
  決勝に限らず名勝負続々。
  必死と必死のぶつかり合い。バントでの得点圏への執着。最後の最後で諦めずに大逆転劇。
  シビれます。TVの前なのに拍手してました。1人で。
うぐいす嬢の選手コールの「○○君。」の発音が気になってしかたありません。
8/13
コミケ終了ー。
TOPにもちょろんと書いてありますが、来てくれた皆様ありがとうございましたー。
  しかしまあ、FEの認知度低すぎっ。過疎とか以前にサーバー移管って何よっ。
  好きなゲームなので、どうなっていくのかが気になりまする。
そんなこったで、夏コミ終了直後恒例「冬コミの申し込み締め切り早過ぎね?」期間です。
  水曜までみたいです。終了してから3日間しかないです。注意です。
  でも実は、申し込み用紙を通販で買えば8月頭から申し込み可能だったり、ネット申し込みも始まってたりするようです。
  ネット申し込みなんて全然知りませんでしたが、そのうち主流になったりするのかもしれません。
次回ジャンルは安定のROに|´Д`)
  身内な人々に「ネタわからんち。」と言われるのは何かとやり辛いしねっ。
  「もっと弾けるんだ!恥ずかしがるな!妄想を爆発させるんだ!」とのアドヴァイスが多かったので多少えろっちい方向に向かうようです。
  3日目っすか?12/31って大晦日じゃないっすか?マジッスカ?
大晦日がそんなんじゃ、除夜の鐘で煩悩が消し去れるとは到底思えません。
8/9 追記
今日が10日だと思ってました (´д`;
  日付直して逃げます。
  混乱させてしまった人がいたらごめんなさい。
8/9
まんぼう!
また描くとは思ってなかったまんぼうさん。
  元ネタは、式部先生のHPのマスコットキャラらしきもの。
  魔がさして私が勝手に擬人化しました。
  やっちゃった、てへ。の事後処理でなんの問題もありません。勇者ですから(身内ネタ)
そんなこんなで明後日がコミケですか。
  今更騒いでもしょうがないかもしれませんが、衝撃の事実が発覚。
  カウンタほとんどまわってない (⊃д`)
  HPに書いても宣伝にならないYO!
レッツ悪あがき。
8/7
それなんて(略)
旧暦の七夕です。
  ひなまつりや子供の日は旧暦でやらないのに七夕だけは旧暦でやる家が多い不思議。
  うちのばーちゃん家も旧暦派。
そんなわけで徒歩5分ほどのばーちゃん家に従兄弟様大集合。
  七夕飾り作って短冊書いて。
  暗くなったら笹(正確には竹)の周りで花火だ花火。
  近所で盆踊りをやっていたようで、聞いた事もないような盆踊り曲を聞きながら花火に着火。
  燃えろや燃えろ、いちいちうるさい従兄弟様の短冊なんてモヤシテシマエ!
  ヒャッハー!ミルキーウェ────(OwO)────イ!
ウソです。
  危ない事してません。
  花火ビームサーベルはしました。
  ワカッテル人と「やめてよね、本気で〜」のクダリに入ろうかと思いましたが、ワカッテナイ人達に電波だと思われるのでやってません。
  精神的にも危ない事してません。タブン。
顔に蚊がついてる、と、弟にビンタと言う名の張り手をくらいました。脳が揺れました。