8000代

※車庫内で撮影した写真はすべて車庫の許可を得て撮影したものです。

()内の地名は営業所を表します。


【埼玉地区】

埼玉地区を走る8000代の車両は、オーソドックスな中引戸を採用しています。


8063(西浦和) 浦和駅西口にて


8075(戸田) 蕨駅にて
この車両は窓上の『KOKUSAI KOGYO BUS』の文字と『国際興業バス』の表記が
6000代と新2000代と同じ書体になっています。
前面・後部にはこれもまた6000代と新2000代と同様に筆記体で『Kokusai Kogyo』の文字が入っています。
また、『入口』『出口』の表示も6000代/新2000代と同様のものになっています。


【都区内】

都区内を走る8000代の車両は、降車時間の短縮をねらったもので中扉が4枚折戸です。


8032(練馬) 練馬車庫にて


8073(赤羽) 赤羽駅西口にて
未更新車です。


8071(赤羽) 赤羽駅西口にて
この車両は窓上の『KOKUSAI KOGYO BUS』の文字が6000代と新2000代と同じ書体になっています。
しかし、この車両は『国際興業バス』の表記が従来車と同じなんです。
前面・後部にはこれもまた6000代と新2000代と同様に筆記体で『Kokusai Kogyo』の文字が入っています。
また、『入口』『出口』の表示も6000代/新2000代と同様のものになっています。
リアビュー


国際興業インデックス