千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
じゃあ行きましょう、ラストです
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
生贄の称号を継ぎました
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
(で、ある方から。四条さんの作品は紙媒体で読みたいと。伝えてとは言われてませんが言っちゃいます)
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
さて、対象は旅立ちシリーズ、できれば別夜もでしたね
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
はい
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
…で、ええと、紙、ですか。
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
(流してくださいw<紙)
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
……どうしろと_| ̄|〇
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
旅立ちこれまた書いたよーな気が。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
同人誌ですよ<紙
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
Webで発表したものを紙にする気は…
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
確かにあれだけ量あると紙で読みたい気持ちはわかる
真@後継者 の発言:
あれ、倫敦の方じゃなかったでしたっけ?>旅立ち
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
シリーズですから<旅立ち
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
そう言うことです>旅立ち
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
こう、旅立ちシリーズは非常にインパクトが強かったわけですよ。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
あまりFateSSが出回ってなかった時期なので、ということもあると思います>MARさん
真@後継者 の発言:
なるほど、シリーズですね
taku - 月詠@遅。 の発言:
そんなことはないと思いますよ。自分もかなり<インパクト
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
うけましたよー
真@後継者 の発言:
うん、あったあった。>インパクト
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
というより、ルヴィア嬢うまかったなぁと。
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
美綴がとっても美綴っぽくてよかった。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
ファンディスクに出しても遜色ない出来でしたし、あのキャラ観。
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
ルヴィアゼリッタといえば今はdainさんというイメージが強いですけど、開拓者としての四条さんの存在は強いと思いますしね。
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
いかん、批評してない(汗
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
シマッタ
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
あ、あはは>批評されてない
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
サンドバックの集いですのでーw
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
ま、もう一度新しい視点から見直してみよう<旅立ち
真@後継者 の発言:
ラストのラストで藤ねぇかよとは思いましたが
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
もはや伝統か藤ねぇラスト。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
やはり言われましたか>藤ねえ
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
Lohengrinのオチは確かに微妙かもしれません(^^;
丸餅@Global の発言:
それに関しては私は何も言えず・・・OTL
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
美綴のキャラうまく出すのに、あのエピソードはよかったんですけどねー。いかんせん読みなれた感がどうしても残ってしまう。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
Fate黎明期のではあるのですが。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
あ、三作目は黎明にははいらなかったか
真@後継者 の発言:
いや、式に入った辺りでね、藤ねぇが来るな来るなと待ってる自分が解るのよ。結局最後まで藤ねぇだけ説得できなかったわけだし
taku - 月詠@遅。 の発言:
藤ねえ、イロモノ扱いだ(どこでも
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
逆に私はあのオチが結構好きだったりしますが、やはり批評となると批評対象になりますな
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
というより爆弾<藤ねぇ
taku - 月詠@遅。 の発言:
かなりのリスクを背負います。飽きられる<藤ねえ
真@後継者 の発言:
むしろ一度説得するシーンを入れておいてですね。式の途中で「やっぱり駄目ー!」と爆発するのはどうかなぁと。この辺りは趣味的なものかもしれないけど
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
最後の最後でどうしようもなく決まっていく流れをぶち壊す発火剤。でも溢れすぎて発火剤が見えてしまう。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
…むぅ。駄目だ、言い訳しようとしてる自分が居る。自重自重。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
いや、言ってくださいよー
丸餅@Global の発言:
でも、お約束といえばお約束、王道といえば王道で、ラブコメディとしては私的には好き。こう言ってしまうと微妙に自分のいいわけですけどね
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
いや、だって既に発表されたものの駄目だった点を指摘されても、「次からは気をつけよう」と思うしかないし、そう思うべきでしょう? なら言い訳はするべきじゃないな、と。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
ううむ、なんて潔い。
taku - 月詠@遅。 の発言:
おお、かっこいいこと言われた<四条さん
真@後継者 の発言:
うわぁ、私昨日言い訳したような覚えが(汗
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
こっそり修正を繰り返してたりする俺には痛い言葉でつつД`)
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
ぁー、ぇーと、戯言ってことで流してお願いつか恥ずかしいからっ_| ̄|〇
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
私、つい先程いい訳してたようなorz
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
スタンスの違いでしょう。というか人生の違い。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
私はこれでもかってくらい言い訳します。自分で納得が出来ないならそれを納得させてもらえるまで打ちのめしてもらわないと。
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
まあ、作品にこめた意図は主張してもらったほうが、批評のイグニッションにもなりますし。言い訳とは違い
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
ああ、意図的に何かをしている場合には言ってもらった方が批評にはなりますな
丸餅@Global の発言:
そうですね。書き手と読み手の見方が違うというのはあると思いますし。それは参考材料になると思います
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
ふむ。じゃあ、一番酷評して欲しいのは倫敦後編なのですが。
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
そういうわけで、無抵抗よりも立ち向かっていくサンドバックをお願いします
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
まあ、でも書いていると意図した部分と流れで何時の間にかそうなっている展開ってのはありますが
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
自覚している及第点としては
・唐突
・説明不足
・ありがち
以上三点。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
じゃ、それ行ってきます<倫敦後編
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
SS作家三重苦ですよね<以上三点
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
誰もが一度は悩むというか。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
あっはっはー_| ̄|〇
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
全部自分にも当てはまりますが何か?_| ̄|○
taku - 月詠@遅。 の発言:
自分も気をつけねば(猛省
丸餅@Global の発言:
私も先ほど指摘されましたが_| ̄|○
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
この際自分自分取っ払いましょう。死んでばかりになる。私を含めて。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
いや、言い出しっぺは僕だけど、頼む皆「僕」を酷評してくれ。
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
こう、これは俺の好みの問題にもなるんですが。
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
一人称使用してる場合、一つの話で視点切り替えるのってあんまり宜しくない気がするんですよね。
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
細かい指摘をするなら「聞き覚えのある声が聞こえてくる」とかおかしいわけではないけどRRっぽいのはどうかな、と。「聞き覚えのある声がしてくる」みたいなほうがスッキリしてる感じがします。たぶん。<倫敦後編冒頭
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
倫敦後編だと、凛の視点、ルヴィアの視点、士郎の視点、と切り替わるんですが、それなら一人称的三人称で良いんじゃないかな、と。
丸餅@Global の発言:
設定に拘りすぎてるところはあるかもしれませんが、アーチャーをして無理といったエクスカリバーの投影をしてのけたのが違和感といえば違和感
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
今日の昼間読み返しててわたしとしてはこういう部分的な指摘くらいしか思いつかなかったんですが。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
一人称に拘ったのは、「Fate」本編が一人称だから、という理由と、三人称であのキャラたちを書ききる自身がなかったからです。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
エクスカリバーの投影は100%説明不足です_| ̄|〇
真@後継者 の発言:
ええと、士郎が敵を魔力の塊だと看破しますけど、その前に「ルヴィアゼリッタ、貴方、あれの正体が分かって?」「――――いいえ。残念ですがミストオサカ、私には皆目検討も着きません」て台詞があるんですよね。本来ならこのあとに「分からないのか? アレ、魔力の塊そのものじゃないか」と入るのではと
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
執行部に確認のあたりの話、どこまで士郎は聞いたかということを入れて欲しかったですね。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
なるほど>どこまで聞いたか
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
どこまで彼が話を分かっていてここにきたのか、問題でないのは分かりますが情報として欲しい。
真@後継者 の発言:
士郎がどの時点で敵の正体に気が付いたのか解らないんですよ。一度距離をおいてから気が付いたのか、それとも見てすぐに解ったのか
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
あー…そっか、その辺も描写してませんでしたね>何時
真@後継者 の発言:
話の流れから言うと距離をおいてからなんでしょうけど。一目で解ったんなら、上に書いたようにルヴィアと凛の会話に割り込むんじゃないかなぁと
taku - 月詠@遅。 の発言:
視点がくるくる変わる以外で苦になる所は、少なかったかと
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
む。やはり視点変えすぎましたか、一人称にしては。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
その視点の切り替えが味だとおもいましたけれど、私は。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
趣味かなぁ。
taku - 月詠@遅。 の発言:
三人とかになったら少し……趣味ですね
かがみゆう@威圧ストーカーとかキングオブハングリーとかが参加しました
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
読者側の嗜好によりますな
真@後継者 の発言:
視点に関しては、人のコトいえないからなぁ(苦笑
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
視点変更は好みになっちゃいますかね(^^;
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
趣味、でしょうね。技巧が好きですし。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
真さーん、首しめる発言言い出したらわたし何も言えなくなるからやめてくださいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
taku - 月詠@遅。 の発言:
苦になると言っても面白さが欠けることはないのですよ。
真@後継者 の発言:
うい、申し訳ない(汗
かがみゆう@威圧ストーカーとかキングオブハングリーとか の発言:
(2正面作戦は辛い)
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
ええと、じゃあ視点変更は客観的に多かった、けれど読み手の嗜好にも拠る、という結論ですか
taku - 月詠@遅。 の発言:
ですね
真@後継者 の発言:
ですね。私は気になりませんでしたし
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
個人的に多いってほどでもなかった気はしますが概ねそんな感じですか
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
えーと、じゃあ…他に。他に何か批評はっ
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
……OK、じゃあ対象指定。理想郷方面はどうでしたか?
かがみゆう@威圧ストーカーとかキングオブハングリーとか の発言:
あ……しまった……ここは……ウチの批評じゃねぇ(汗
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
申し訳ない、俺とらハ未プレイ_| ̄|○
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
おなじく_| ̄|○
taku - 月詠@遅。 の発言:
おなじく
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
あー、同じくあっちは私とらハがわからないのでorz
真@後継者 の発言:
同じく>トラは未プレイ
かがみゆう@威圧ストーカーとかキングオブハングリーとか の発言:
迷い込んでました、こっちは落ちます
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
やっぱクロスは批評に向きませんか_| ̄|〇
丸餅@Global の発言:
私もちょいと無理ですねー
かがみゆう@威圧ストーカーとかキングオブハングリーとかが退席しました
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
となると、残るは…地蔵と別夜しかないのですが>対象
丸餅@Global の発言:
さっきの話に戻ると、宝具二つ投影→固有結界の説明、の結びつきがちょっと希薄かな、と
taku - 月詠@遅。 の発言:
凛なら誤魔化せるのでは、と感じるのは俺だけか
丸餅@Global の発言:
少し強引だったかも、と言ってもいいかな
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
ああ、確かに。読んでて察しが良すぎないかと。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
ふむ
真@後継者 の発言:
誤魔化せないと思う、さすがに
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
相手は流石にあのルヴィア嬢ですし。
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
相手が相手だけに誤魔化すのは難しいかと
taku - 月詠@遅。 の発言:
ですかねぇ
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
まあ、そのあたりの駆け引き描写があるともっとクオリティが上がったのかな、と
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
というか宝具を投影できるほどの能力は、すでに固有結界の域にないと無理なのでは。
丸餅@Global の発言:
そこら辺を上手く繋げる描写が欲しかったかなあ
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
ふむ。…やっぱ説明不足に落ち着くのか。
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
ならば、域とするだけで固有結界と限定する必要はないかも
真@後継者 の発言:
固有結界は話さなくてもいい気もするがどうなんだろう?
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
ふむ。
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
そのへんご都合が入ってるように感じられる、と?
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
充分封印指定に値する異能だ、で十分かも。むしろ固有結界という言葉が唐突に感じました。
丸餅@Global の発言:
いえ、固有結界の領域が必要というのはわかりますし、ルヴィアが察するのもわかります。
なんで、気になったのは唐突だった、ってとことですね
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
深く考え出すと、やはり駆け引き欲しかったですね。
「あんたなら話したって言わないでしょう?」みたいな。
フユイチ@ゴーストロンド の発言:
心理戦は難しいですけどね
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
キャラ観、それこそモロにでますからね
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
どこまで分かるか気取るか察するか
真@後継者 の発言:
下手に書くと冗長になりますし
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
台詞にならない部分の駆け引きをかもし出すのが大変<心理戦
MAR@えれのあ@硝子の月―捌かれますた。 の発言:
心理戦の機微を書けるようになると、もう怖い物ない気もしますよね。
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
心理戦は雰囲気作りですよねー
taku - 月詠@遅。 の発言:
精進あるのみ、と心のメモ帳に書き込んでおく
四条 あや 【木洩れ陽喫茶;生贄】 の発言:
纏めると、やはり唐突過ぎた、ということですか。あと描写不足。
丸餅@Global の発言:
そこに落ち着きそうですね、やっぱり。
taku - 月詠@遅。 の発言:
物書きの最大の課題のような気が
桜香雪那[>闇色天幕・Blue in RainyDays,月街・批評中 の発言:
ですねぇ。
千年雨@司会に徹してます(不要かもしれない の発言:
ちょうど時間です、流れも収まったですし