待ち合わせは桑島囮屋


7月27日(日)

 発だ。鮎釣りツアー出発だ。

夜勤が終了し家に帰ると、心優しき?妻が自分たちの準備を整えていた。
スタートタイミングはバッチリだ。

 息子は「今日からいつまで行くの??」「ねぇねぇ」  うるさい。
 「”2”に帰ってくる。」
二日間だと騙す。 本当は・・・・・帰ってくるのは8/2


首都高木場 〜 常磐自動車道を!!

妻&息子を ばあちゃんにあずけて 「 じゃぁ〜ねぇ〜」


超眠い・・ ルート125号〜294号 下館を抜けて 真岡 〜
そろそろだ・・・

お昼過ぎ 無事到着!!

鬼怒川 桑島大橋


ここで、ドン玉師匠と待ち合わせ。

AMから竿を出し囮獲りをしていれば!!!!そう思うが!!
それが師匠の役目じゃない?そう思うが!!間違ってる?俺?

「さっき着いたんだよ〜〜」


「3チラさん来てます?」の合言葉を発する間もなく・・
桑島囮店長 委員長さんが 3チラ氏にTEL・・・・・
具合が悪いみたい。

すると、オイラの携帯が鳴る。
いつもの元気が無い、3チラ氏からだ。
「だめだよ〜〜」   必ず現れない????
そんなに体調が悪いようだ。
お大事にしてください!!!!!!!
「いっぱい釣っちゃってよ〜〜〜」「俺がいったらデカイの釣っちゃうからよ〜」
元気がないのにヌかしてる。流石の一言でございます。



じゃあ早速始めましょうか〜!!!


二人揃って仲良く  ハードスペシャルに糸をセッティング!!

「デカイの釣っちゃうよぉ〜ん」 なんて言いながら・・・・



まずは手前の流れを泳がせる。
前に来たときよりも水量は多い。増水の引き際。
濁りはほとんど無い。水温もいい感じ。


師匠と並んで、波立ちの窪み 窪みの入り口〜出口を探る。

早速師匠が掛ける。 ハードスペシャルは緩い流れでは曲がらない。


オイラの竿は・・・・超硬だから というわけでは無く 曲がらない。



という感触が????!!! 囮を引き戻すと
針が無い

こ こ これは・・・・・ ハリス切れだ。 チクショ〜
1号ハリスに7号4本イカリ
ポッケに入ってたから使ったが、「細せ〜し ちっちぇ〜なぁ〜」この組合せじゃ。

これが 3〜4回 だめです。 
鮎がデカイっす。
泳がせてると、いきなりハリスにパワーが加わってしまい切れちゃうんだろぉ。
ベタ竿じゃねぇ〜と竿にパワーがのせられねぇ〜んだなぁ〜!
超硬の場合特に。
これがオイラの考え方。 弱い。


そういう訳で、チラシ登場。こちらは1.2号〜1.5号のハリスっす。
普通にイケるだろう。

手前の流れに我慢が出来なくなってきた。
1尾獲るまではこっちの流れを攻めようと思っていたけど・・・・

奥の瀬に出撃。

微妙にカーブする辺りには・・・・・・誰も・・・・・居ない。
水は結構多い。
増水は瀬だ!!!!

イキナリぶち込んでも・・・・・・ 瀬肩から・・・・

どっかに行ったドン玉も現れた。

ベタ泳がせ開始!! あんまり引っぱちゃっても・・・だめッスから・・・・


ゴツッツンゴーーーゴン
おっ!重いアタリ。

やっと来ました。16時ころだったろうか???

んん〜いいいい 20cmは越す鬼怒鮎。


僕の下では ドン玉が土手超え返し抜きを炸裂させている。

コンスタント とは 言えないが  ツリポと・・・・・

小山の花火大会に出席予定の我らは 17時頃終了予定。

でも、そういう事を言うと・・・・ ガッツんん

掛かる。

予定変更。 釣り続行!!!!  小山花火大会欠席。


暗くなるまで攻めました。
辺りにゃ〜俺らしかいませんでした。  (いつも)

身ギレなども味わいさせて頂き、 舟残り3尾。

しょぼいッスけど   楽しかったッス。

ドン玉は4尾だったかなっ。 まぁそんなもんです。

でも、あの流れでナイスサイズが掛かると面白いッスねぇ〜
あの重いアタリが!!!重い引きが!!!!


このままの状況でいけば 鮎がもっと大きく育つのでしょう。
何処かでデッカくなった鮎がコケを食んでいるのでしょう。
あの辺りでデッカイのが掛かるのでしょう!!

とにかく、桑島大鮎選手権 開催中です。

ちなみに、開催期間は8月いっぱいになっております。
それ以降は もっと勝手に大鮎選手権です。



必ず現れる男は初めて現れなかった・・・・。



桑島囮屋さん

委員長さん(手前)

先生(奥)



あっそうそう、ノート置いてきましたので、記帳をお願いします。
なんでも構いませんので、どうぞおしるし下さい。

「ドン玉さん今度サイン下さい」とか
「ka2!今度 身ギレの瞬間見せてくれ!」 そういうのでも良いッス。


あっそうそう、桑島初代インストラクターの3チラ氏が書中竿をだしてます。
ご遠慮なくお声掛けください!ということです。
もう体調は良くなっているそうです。(8/2現在〜)



8/2に3チラ氏が桑島を攻めたそうです。
鮎が大きくて・・・・いいよぉ〜〜 弱い竿じゃのされちゃうよ〜!!
のコメントでした。

映像提供/3本チラシ 

まだまだ大きく育つでしょう!
24cmを筆頭に 鬼怒川鮎




ということで、眠くてハイテンション!になりながら
夏の第二の家 ホテルドン玉 を目指すのであった。

もうちょっと寝たら、、、東北自動車道をぶっちぎりだぁ〜!!!



TOP