2月21日 19:30〜22:00の散歩&フィッシングの時間において・・・・ |
|
![]() |
|
魚の顔は拝めなかったが・・・ 素晴らしい情報・教えを頂いた。 21:00頃 いつもの近所運河周りを攻めていると 橋上から 「どぉですか〜」と声を掛けられた。 いつも通り「だめッスねぇ〜」と・・・ シーバスに対し かなりイッちゃってる好青年O氏と出会った。 ホームベースは隅田川 という 20歳の社会人だ。 話も面白い。 僕のしょぼい疑問に対してもビッシッと答えをだしてくれる。 我が家の近所で運河を探し求め 道に迷い始めたという。 確かに家の周りは迷いやすい。(ナイスな運河を探すには) 「ここら辺に行きたいんですが・・・」 「じゃあ、道案内しますよ」と車に乗り込むと 99%シーバス使用の車だ。調子の良さそうな竿・リールetc搭載。 勿論ロッドホルダー等など。 ちょろちょろと車で徘徊し目的地に到着すると そこは 僕の好きなポイントの1つだった。 「ここは、なんか感じられる」そう言う。 釣り場的には 勿論ストラクチャーがあり 明暗部があり なんといっても 流れ! が ある程度”強い”ところが好きだという。 ん〜〜 良い理論だ。 そうこう話をしながら ポイントでキャスティング! イキナリ 橋脚と杭の狭い間に「ピュシュッツ!!」 「うまいーー」と言うと 「普通ですよ」と。 (「やばい これが普通なんだ。 精度の高いキャスティングが出来ないと 思いの通りにシーバスはGET出来ないんだ・・・・・」) そう改めて感じた。 元BASSアングラーだった という彼はスピーディーに攻める。 デッドスローとか色々言うが、やる気のないヤツは別にいい って感じだ。 「やる気の有るヤツを出したいんですよ!」と ん〜〜〜〜 良い理論だ。 とにかく色々な勉強ができた。 この近辺でのポイントの見分け方。釣り方。数カ所のポイントなども教えてもらった。 |
|
ありがとうございました。 Oさん。 もしこのHPをご覧になりましたら連絡下さい。 ポイントへの道案内は致しますので 釣りを教えて下さい。 |
|
|
|
僕が脳裏っていうか、裏筋近辺にビクンっと反応したポイントの紹介。 | |
まず、温排水が出ていて、橋がある。 そして背後には体育館があります。 その体育館がキモです。 決して温排水ではありません。 攻める時間は デーゲームでしょう。 |
|
![]() |
|
そこでは AMは旦那にお弁当を作り終えた、マダムのエアロビクすが観察できるでしょう。 お昼時は体を持て余した若妻?のエアロビが観察できるでしょう。 夕まづめは仕事帰りOL?のエアロビが観察できるでしょう。 (※も〜ほ〜系釣り師の方 必ずインストラクターのムキムキ兄ちゃんがいるでしょう。) |
|
ここ。だと思うんだ! あっつ違うか?。 |
|
そして | |
遠くにいる獲物のほんのちょっとした動きを捕らえるには双眼鏡が必要でしょう。 釣りに飽きたら双眼鏡。 双眼鏡で背後ばっかり見てて 怪しさを感じられてしまったら 釣り。 やっぱ基本は”循環の釣り”ですから!! 僕は近日中に攻めに行くつもりです。 |
|
勝鬨橋付近に勤務するスケベ気味のおじさまへ。 「ちょっと調査に出かける」とか言って双眼鏡だけ持って出かけてはいけませんよ〜。 もし強烈な双眼鏡を持って出かける際には連絡下さい。角度などお伝えします。 |
|
「こんな事ばかり書いてるから釣れねーんだよ!」 正直、自分で楽しんで”描いて”います。 アホっす |
TOP |