チェリーブラッサム - 映画 -
Last updated: 2003/10/12
THE MOVIE

ここには僕が観てきた映画の感想等をカキコしていきたいと思いますぅ。
みなさんの感想も聞かせてくださいねぇ〜♪

映画は見るけどなかなかカキコする余裕がない。。
更新がかなり遅れがちでかつ内容を忘れ気味の姜維です。。

前回も書きましたが、スタッフスクロールで話し出す奴ってホントにむかつきます。
話すなら外に出て話せよぉ〜
余韻も何もあったもんじゃない!!プンプン
そこのカップル!君達の事だよ!!
せっかくの良い作品も一気に現実に引き戻されちゃだいなしです。。
たぶん話し出す人達って映画そのものは好きじゃないんですよねぇ〜たぶん
話題の為とか彼氏(彼女)が見たい(見せたい)為に来ているのだと思います。。
そんな人達は映画ではなくレンタルビデオで我慢してくれよ!!って言いたくなります。僕だけなのかなぁ〜そう思うのは??

FILM

ワイルドスピード×2 ワイルドスピード×2
2FAST 2FURIOUS
★★★★☆
前作をDVDで観て既知だった自分でもがっかりだった事が2点ほど・・・
一つ目は、『ワイルドスピード×2』へのプレリュードと題したDVDの発売が、公開初日以降であった事
二つ目は、前作では完全に日本車がメインだったのに本作では・・・
上記の2点を除けばやっぱいいやねぇ〜お気にのスープラが序盤で大破してしまったのがショックだったけど、それも一興でしょう。。
前作では、走りのリアルさが強調されていてすっげーって思ったけど、本作は監督が替わった影響かストーリー重視?自分は前作の方が好きだけど、こんなワイルドスピードも有りかな?なんて思ってます。。

                        更新日時: 2003/10/12
踊る大捜査線
THE MOVIE 2
踊る大捜査線
THE MOVIE 2
レインボーブリッジを封鎖せよ!
SAVE THE RAINBOW BRIDGE
★★★★☆
ギバちゃんいいねぇ〜最高だよぉ〜格好いいよねぇ〜とても良かったです。。
本作を観に行く前に織田裕二と柳葉敏郎の不仲説を知った自分はどうなることやらと思ったけどそんな心配はあっさり裏切られました。。とてもよい演技してたよぉ〜深津絵里も水野美紀もいい味出してたし、いかりや長介もいかりやらしい演技でとても好きになりました。。
ストーリーもSATが最終的には・・・でとっても良かったです。。

                        更新日時: 2003/10/12
マトリックス
リローデッド
THE MATRIX RELOADED
★★★☆☆
リローデッドを観る前にANIMATRIXを観ました。DVDでですがね。友人にリローデッドを観る前に観ておかねばならないと言われ観たのですが、もの凄い眠気に襲われる内容でした。。
こんなんではリローデッドもたかが知れている・・・なんて観に行ったのですが、アクションシーンはやっぱ凄かった。期待してなかっただけに驚きもひとしおでした。。
しかし、空飛ぶシーンなんかはドラ○ンボールの武空術じゃん。。ってな感想を持ってしまったのは自分だけでしょうか?
あと、いかにも続くって終わり方が気に入らなかったなぁ〜次観ない人には何とも煮え切らない作品だったでしょう。。

                        更新日時: 2003/10/12
THE CORE THE ONLY WAY OUT IS IN
THE CORE
★★★★☆
実際に起こりそうなところが好き!冒頭でバタバタと人や動物達が倒れていく時なんか、一体何が起こっているのって感じがしっかり出ていて良かったんじゃないかなぁ〜って思います。姜維的には非常に大好きな内容に見終わったら満足感でお腹一杯でした。。
スペースシャトルが不時着するシーンなんてスゲー!の一言。DVD出たら買うべぇ〜
途中で出てきたバージル(地底探査艇)ですが、なんか999に出てきた列車ににているような??

                        更新日時: 2003/06/28
TAXi B TAXi B
★★★★★
このシリーズは大好きです。車好き!スピード狂?の姜維にはたまりません。。元車は好きな形ではないのですが、最高の改造車でしょう!変身した車はカックイイ∈^0^∋僕もあんな車運転したいよぉ〜
今回の作品は雪山をCM等でガンガン流しているけど、姜維的にはやっぱり公道をかっ飛ばしている姿が好き!高速でランエボぶっちぎっちゃう姿は良かったなぁ〜出来れば姜維の大好きなスープラと戦ってもらいたいd(^-^)ネ!雪山でインプと出会った時は思わず笑っちゃいました(∩.∩)DVD出たら買っちゃおっかなぁ〜?

                        更新日時: 2003/05/19
ドリームキャッチャー DREAM CATCHER
★☆☆☆☆
衝撃スペシャル!そのとき○○は見た!!
2003年4月26日土曜日11時30分頃、水戸市にあるとある立体駐車場で人が転落死しました。現場は昨日降った雨の影響で滑りやすくなっていた階段の為、誤って足を滑らせて転落してしまった事故死か?何者かによって突き落とされた殺人事件か?はたまた、この不況の最中不景気に苦しみこの世からの離脱を図った自殺か?謎は深まるばかりである。。
たまたま現場に居合わせてしまった姜維とその友達は、あまりに突然の出来事に動揺を隠せませんでした(゜◇゜)ガーン駆け付けた救急隊員は現場を見るなり、仲間の隊員に向かって腕で×マークを出すし、駐車場の管理者はどこかに電話で即死だったと報告していました。。
ドリームキャッチャーを見る為にたまたま止めた(始めての)駐車場で、これから観る怖いであろうと思われる映画に少し怯えていた心を圧倒的な恐怖で更に包み込んでくれました(×_×)そんな状況で観た映画の感想になります。。
序盤は恐怖の連続でドキドキしながら観ていました。っが!なんと予想に反した展開に!!コマーシャル等でウィルス関連の作品だとばかり思っていた完全思いこみ型で観ていたこの作品!!意外な結末に姜維は驚愕(゜;)エエッマジっすか??姜維の嫌いな××の登場に・・・もう何も語れません。。半分観たら結論が分かって後は惰性で観たって感じでしたヾ(℃゜)々

                        更新日時: 2003/04/27
ロード オブ・ザ リング
二つの塔
THE LODE OF THE RINGS
THE TWO TOWERS
★★★★☆
前作より★一つアップの4つ星にグレードアップ!!
前作は序章でしかなかったと歌っているようにいろいろ分からなかった事が分かるようになって面白い!戦闘シーンがとっても良い!!でも欠点を一つ、戦闘シーンをアップにしすぎて目が疲れる(×_×)映画館の巨大スクリーンでは何がなんだか?でもでも全体としてはストーリーを理解できたせいか最高でした。
レゴラス最高!!エルフの鏡だね。やっぱロープレはエルフで決まりっしょ(∩.∩)

                        更新日時: 2003/04/19
ハリー・ポッターと
秘密の部屋
Harry Potter AND THE CHAMBER OF SECRETS
★★★★★
エマちゃん最高(*^_^*)
2002年12月8日にEmma Watsonを観に映画館へ行って来ました(*^^)v
約一年前に始めて見たときからとってもお気に入りの女優さんです(∩.∩)
可愛いなぁ〜なんて言うのかな?
彼女にしたいとかそういうんじゃなくて、守ってあげたいって言うのかな?
でも、映画の役柄からいくと守ってもらうのはこっちになりそうですが・・・(^^ゞ
でもでもそんな気にさせてくれる素晴らしい女性です(*^_^*)
できれば独り占めにしたい様な…>_<…

↑もはや映画の感想にあらず・・・
でもどれだけ入れ込んでいるかは伝わったのではないでしょうか?

                        更新日時: 2003/04/19
MIBU MEN IN BLACK U
★★☆☆☆
前作同様「ピカッ」が良いねぇ〜
地球外生物が実在して地球に平然と来るようになったらきっとこうゆう人達の職業が成り立つんだろうね。ウィル・スミスって意外に格好いいのかな?サングラスかけてみたい気になりました。。

                        更新日時: 2003/04/19
JOHN Q. ジョンQ - 最後の決断 -
★★☆☆☆
この作品については、ジョンQの問いかけに対して答える事で感想としますね。
What would you do if you were JOHN Q ?
そっくり同じとまではいかないにしろ、何らかの形で社会制度にアピールしたのは確かでしょう。
What would you do if you were the father ?
息子の命を救う為に?全力を尽くしたでしょう。が、子供のいない僕には今は良く分からん。。
If your child were dying, you were denied access to medical treatment and there was no time left for you and your child...
What would you do ?
医者を脅してでも治療をさせる。。

                        更新日時: 2003/04/19
突入せよ!
「あさま山荘」事件
突入せよ!「あさま山荘」事件
THE CHOICE OF HERCULES
★★☆☆☆
あさま山荘事件と言ってもいまいち良く分からずにどんな事件だったのか?という疑問から見に行く事にしました。「映画」として見るにはとてもお粗末な作品のように感じましたが、事件の内容を再現するフィルムとしてはとても良かったのではないかと思いました。衝撃の映像!とか、警察24時とかいった番組が好きな僕にはとても良かったと感じられる面もあったように思います。芸能人の多様を避けてもっと映像面で勝負したらもっと良くなったのではないかなぁ〜?なんてね(-o-)

                        更新日時: 2003/04/19
ロード オブ・ザ リング THE LORD OF THE RINGS
THE FELLOWSHIP OF THE RING
★★★☆☆
まず言っておきたい事は、話しのストーリーがよく分からなかったと言う事。
各シーン毎の内容は分かるのだが全体を通すと・・・?
でも戦闘シーンは迫力あるし、エルフ・ドワーフといったRPGで好きなキャラクター達が活躍するのはGOOD!!
ハリー・ポッターとは違った形の魔法使い達も面白いし、全体的には見応えのある作品でした。。
DVDで見てストーリーを理解すればまた違った発見をするかもしれない??

                        更新日時: 2003/04/17
WASABI WASABI
★★☆☆☆
広末涼子とジャン・レノがタッグを組んだ作品
その場で見てパッと楽しめるお話ですが、2度見ようとは思いませんでした。。
だってだってジャン・レノってレオンのイメージが強すぎて、見てると殺し屋って感じがするんだもん(>_<)レオンの渋いイメージが壊れる〜
でもワサビを指で食べる姿には圧巻!!ワサビ嫌いの姜維には信じられない行動、でも真似したい気にさせられるのはジャン・レノの巧さかな?
ジャン・レノって私生活でもワサビが好きってほんとかな??

                        更新日時: 2003/04/17
オーシャンズ11 OCEAN'S ELEVEN
★★☆☆☆
11人のプロフェッショナル達がラスベガスの地下金庫にある1億5000万ドルを盗み出すお話!
犯罪のスペシャリスト達が11人集まっての話しだからすごい話しになりそうなもんだが、短い時間に11人全ての特技を盛り込んだもんだから展開がよく分からん!!
でも監督が選りすぐりを集めたって行ってるだけあって出演者は大物だらけ・・・きっとそれぞれのファンが見て楽しむ映画なんだろうなぁ〜?

                        更新日時: 2003/04/17
バニラ・スカイ VANILLA SKY
★★☆☆☆
とてもエッチな作品であったと記憶しています。
見ている途中で変な気になってくるようなそんな感じでした。ただ、エッチだけじゃなく過激な事故シーンも刺激的でした。。
しかし、これ以上の内容を覚えていないと言うのも作品としては物足りなかった?と言う事なのでしょうか??

                        更新日時: 2003/04/17
スパイ・ゲーム SPY GAME
★☆☆☆☆
ごめんなさい内容覚えていません。。
それだけ印象に薄かったものと解釈していただいて結構だと思います。
正直何も覚えていません。。

                        更新日時: 2003/04/17
ハリー・ポッターと
賢者の石
Harry Potter AND THE PHILOSOPHER'S STONE
★★★★★
エマ・ワトソンがメチャ可愛いですぅ。。
ストーリーも結構面白かったし
続きが観たいなって気にさせられましたぁ。。
って、いきなりな話しですが正直見終わって最初に感じた感想です。
とても夢があって素敵なお話でした。自分も小さい頃は確かにこんな世界にあこがれていたなぁ〜て思いおこしてしまいましたよ。。
DVDも何度も見ちゃいました(∩.∩)
書き出しにも書きましたが、エマちゃんがとても可愛いのぉ〜(*^_^*)一目惚れってやつですかねぇ??
次回作に期待☆☆

                        更新日時: 2003/04/17
陰陽師 陰陽師(おんみょうじ)
★★☆☆☆
個人的には好きな部類に入る映画ですぅ。。でも人にはお勧めできません。。なんでかってぇ?それは余りにも現実離れしすぎ?宗教的すぎ?な為きっと好き嫌いがはっきり分かれると思ったからですぅ。。
むかし「ライライキョンシー」って番組やってたの知っていますかぁ?番組名が違うかも?中国の導師がキョンシーと戦うお話ですが・・・違ったっけ??この番組にかなり近いものがあると思いますぅ。。キョンシー大好き!!って方ならきっと陰陽師も好き!!って思うかもしれませんが、そうでないと損したぁ〜なんて感じると思いますぅ。。
前々から安倍晴明って魅力的だったんですよねぇ。。マンガやアニメになったら必ず見ちゃうってぐらいあこがれていたのが、映画になっちゃったわけですぅ。。これはぜひともと見に行っちゃったわけですが、やっぱり良い感じぃ〜♪
平安の時代・・・鬼と人が共に生きていた時代が舞台で、その鬼を退治する?のが陰陽師の役目。。帝に使える陰陽頭の道尊とその部下・陰陽師の晴明との一騎打ちは見物で、互いの知と呪の激突は言葉には代えがたいものがありましたぁ。。
機会がありましたらぜひ一度ご覧下さいませませ。。
およっ!人に勧めてしまいましたねぇ〜クスクス

                        更新日時: 2002/12/15
ドリブン DRIVEN
★☆☆☆☆
う〜ん・・・どうなんでしょう。。余り良い感想がもてなかったですぅ。
簡単に言ってしまうと衝撃の映像99連発とか見ているような感じでしたぁ。。展開が早すぎるよぉ〜めまぐるしく時代が流れていってしまい息を付く暇もないと言った感じでしたぁ。。
でも事故シーンの映像とかは結構迫力があって良かったと思いますぅ。市街地をカーチェイスする場面が一番面白かったと思いますぅ。。
人間関係が結構難しく?理解するのが難しいように感じられましたぁ。。僕だけかなぁ?そう感じたのは・・・
衝撃の映像シリーズ?が好きな方は是非観に行って下さいませませ。。レース中の事故シーンは結構迫力があると思いますよぉ〜♪

                        更新日時: 2002/12/15
千と千尋の神隠し 不思議の町の千尋
★★★★☆
千尋ちゃんかわゆいぃ〜
スタジオジブリの作品に出てくる女の子ってとってもカワイイですねぇ〜
はじめはなんて事のない普通の女の子が主人公のファンタジー映画かと思っていたのですが、実際に見て次第に主人公に惹かれていく自分がいるのに気がつきました。
あんな子が実際にそばにいてくれたらいいなぁ〜なんて思います。。と言ってもあの年の子がって意味ではなく、そうゆう心の持ち主がっていみですけどねぇ〜クスクス
両親の陰に隠れながら歩くような臆病な女の子かなぁ〜と思えば、もののけ達?を相手に気丈に振る舞える面もあり、また二度と戻れないと思わせるような所にも勇気を持って出かけられる面もありとまさに理想の女の子!!
主人公の設定は僕的にはパーフェクトな作品でした。
作品の終わり方がいまいちののような気もしましたが、そこに至までの課程で合格点ですぅ。
前作『もののけ姫』より僕は良い作品だと思います。

本当は怖い「千と千尋の神隠し」
まずはじめに・・・
千と千尋の神隠しを一度も観たことのない方は読まないで下さいね。。
読まれた後にどのような状態に陥っても当HPでは一切責任を負いませんので予めご了承下さい。。

よくよく考えてみると非常に恐ろしい話だったのです・・・
それではどんな話だったかを振り返ってみましょう。。

この話の舞台となっているのは昔の日本の吉原
主人公(千)の両親はギャンブル好きで大酒呑みのグウタラ夫婦、両親の作った借金の肩代わりに千が吉原に入る事に。。
10歳の千にしてみれば吉原にやってくる客はみなケダモノばかり、しかし両親の為にと思えばこそ自分の身を犠牲にして・・・
元締めたるお婆をはじめ同僚たちはみな金の事ばかりを考えていて、まさに吉原そのものといった感じがします。。偏見?
必死になって働いている姿は感動ものですが、汚れていく姿を見ると悲惨すぎて悲しくなります。。
吉原にて再会した幼馴染の白
白はお婆の側近として登場しますが、実のところ男であるが為に身売りする事もできずにお婆に扱き使われている存在。。
千は傷付いていく白がたまらなくなり、その身をもって白を救おうとさらなる困難に立ち向かっていく・・・

大体こんな感じのストーリーだったと思います。
それでは実際のストーリーと今回の考察ストーリーを照らし合わせて見ましょう。。
両親のギャンブル好き
物語の冒頭で引越し中に道を間違えてしまうシーンがありますが、ここで注目すべき点は間違えたとわかった時点で引き返さずに先に進んで行ったという点です。道の先に何があるのかわからないのに先に進んでいくのは一種の賭け事です。また進んで行くにしてもビックリするぐらいの勢いで突き進んでいく姿は、賭け事一直線を表しているのではないでしょうか?
トンネルを発見した際も同様の事が言えると思います。千尋が止めるのも聞かずにトンネルへ入っていくシーンは、賭け事にはまった親を子供が止めている状況を連想させます。
大酒呑みのグウタラ夫婦
これは書くまでも無いと思いますが、両親が料理を食べ豚になってしまうシーンから
借金の肩代わりで吉原入り
これもそのものなのでわかりますよね。店の品を勝手に食べてしまい豚になった両親の為に働き始めるシーンより
吉原にやってくる客は皆ケダモノ
湯屋のお客さんはみんな人に有らざるもの・・・お客さんどころか店員もみんなそうですね。クスクス
みな金の事ばかり考えて
お客さんが砂金をばら撒くとみんな我先にと拾うシーンより
汚れていく姿
汚らしい客の接待にお婆が千を指名するシーンより
お婆に扱き使われている
白が傷付いて帰ってきた際にもう用無しとばかりに見捨ててしまうシーンより
さらなる困難に立ち向かう
傷付いた白を助ける為に行きの電車はあっても帰りの電車はない地へ
これだけ条件が重なるとどうなのでしょうか?考え過ぎ?
皆さんはどう考えますか?

                        更新日時: 2002/12/15
パール・ハーバー PEARL HARBOR 2001年7月
★★★★☆
レイフとダニーの友情、そしてそこにイブリンを交えた三角関係がとても難しく考えさせられるものがありました。もし自分がレイフの立場だったら・・・もし自分がダニーの立場だったら・・・考えただけでも気が重くなります。
誰が良くて誰が悪いっていうものが全く存在しない問題で、どの選択が正しくてどの選択が間違っているのか?答えがあるのかどうかさえ僕には想像も付きませんでした。
ただ一つだけ言えるのは、僕はレイフの立場に立たされた場合、正常な精神状態でいられるか全く自信が無いということです。頭の中ではわかっていたとしても・・・
一言イブリンに聞きたい。。ホントにレイフのことを愛していたのですか?レイフが亡くなったと知った後何故ダニーと一つになってしまったのですか?レイフとは一つにならずにいられたのに・・・ものすっごく疑問です。女の子ってそんなもんなのぉ?

戦闘シーンは圧巻でした。すごいすごいすごい・・・実際にその場にいるようなそんな感じにさせられる最高の仕上がりだと思います。アメリカ人から見た日本軍なので仕方のないことだとは思いますが、日本軍は何故第3波攻撃隊を出撃させなかったのでしょうか?出撃中止と山本五十六に発言させているのだからその理由ぐらい教えてくれても良いのでは?と感じました。一言「もう奇襲とは呼べないから」と言っていましたがそれでは納得できない何かがありそうで・・・実際真珠湾に停泊していた90隻のうち20隻ぐらいしか戦闘不能にしていないし、僕が戦闘指揮を執っていたら間違いなく空母と戦艦は完全に沈めさせます。
どうしてなんでしょうねぇ?と疑問が残ったまま終わってしまいました。
戦争映画を観ていつも思うことですが、戦争をやってはダメです。僕自身絶対に当事者にはなりたくないですし、世界中の誰もがそう思っていると思います。
最後にドリー格好良かったぜぇ!!

                        更新日時: 2002/12/15
A. I. ARTIFICIAL INTELLIGENCE 2001年6月
★★☆☆☆
主人公デイビッドが純粋に母親の愛を求めたお話とだけ解釈してよいのでしょうか?
とある夫婦のちょっとした慰み者として後戻りの出来ないスイッチを入れられ、その夫婦のわがままによって捨てられる。これって何か最近の犯罪に似ていませんか?
知り合ったばかりの男女がその場の雰囲気または快楽だけを求めてSEXを行う。その結果としてできてしまった子供を何らかの形で処分する。
観ていてデイビッドがあまりに可哀想でたまりませんでした。みなさんはどう感じ取ったのでしょうか?
正直僕には一回観ただけでは少しわかりづらい内容だったと思います。

                        更新日時: 2002/12/15
PROOF OF LIFE PROOF OF LOFE 2001年3月
★★☆☆☆
誘拐・身代金犯罪と戦うプロフェッショナルと夫を誘拐された妻との危険な?恋のお話、戦争映画と変わらない迫力ある戦闘シーンは圧巻・・・でもあんまし印象深いシーンが無くおすすめはできないかな?

                        更新日時: 2002/12/15
60セカンズ GONE IN SIXTY SECONDS 2000年9月
★★★☆☆
これはすごい!!と思わせるカーチェイスがあるお話、24時間で50台の超高級車を盗むラブストーリーですが、姜維の大好きなスープラが登場するのがお気に入り☆キラリン
まじで高級車のオンパレードで車が好きな人にはたまらないかも?ぜひ観て観るべし

                        更新日時: 2002/12/15
シックス・センス THE SIXTH SENSE 1999年11月
★★★★☆
渋いおじさんブルース・ウィリスと天才少年ハーレイ・ジョエル・オスメントの共演、感動もののストーリーです。
一見するとホラー映画と思われる面もあるのですが、最後まで観ると泣けるお話でした。
CMだけ観るとどうしても先入観でホラーものと思われがちですが・・・
映画版とDVDとではエンディングが違うとの事、ぜひともDVDで観てみたいのですが、未だその機会がありません。シクシク

                        更新日時: 2002/12/15
名探偵コナン
−世紀末の魔術師−
DETECTIVE CONAN
 The Last Wizard of The Century 1999年4月
★★★☆☆
「真実はいつもひとつ!」の言葉でおなじみの名探偵コナンが再び劇場スクリーンに登場!
今回はライバルとも言える二人、服部平治と怪盗キッドの揃いぶみ!!
果たして誰が先に謎を解決するのか?やっぱりコナンは最高です。。

                        更新日時: 2002/12/15
あぶない刑事
フォーエバー
YOKOHAMA CITY COPS STORY
ABU NAI DEKA FOREVER 1998年9月
★★☆☆☆
この作品はTVで既におなじみですね。
多くは語らずともわかる人にはわかる作品だと思います。。クスクス

                        更新日時: 2002/12/15
踊る大捜査線 踊る大捜査線 THE MOVIE
 THE WORST 3DAYS IN THE HISTORY OF W.P.S. 1998年11月
★★☆☆☆
既にTVでも公開されましたTHE MOVIEですが、内容的にはどうでしたでしょうか?
ドラマでずっと観ていた僕的にはわざわざ映画でやらなくても?と思いましたが、実際観てみるとやっぱ映画館は良いですねぇ〜
自宅にホームシアターを作りたくなってしまいました。。って、それぐらい良かったと思います。。

                        更新日時: 2002/12/15
名探偵コナン
−14番目のターゲット−
名探偵コナン
 14番目のターゲット 1998年4月
★★★☆☆
あの名作「名探偵コナン」がスクリーンに登場!!
14人の人間が次々とボーガンで狙われる怪事件、その14番目に選ばれたのは・・・コナンはいち早く謎を解きその人を守ることが出来るのか?
コナンと蘭のキスシーン有りの見逃せない作品です。

                        更新日時: 2002/12/15
るろうに剣心 るろうに剣心
 - 明治剣客浪漫譚 -
  維新志士へのれくいえむ 1997年12月
★★★☆☆
あの飛天御剣流の使い手で、抜刀斎の異名をもつ緋村剣心と仲間達のお話の劇場版です。クスクス
相も変わらず剣心強し!左之助強し!!薫と弥彦も最高で、原作を読んでいない人でもはまれる作品。2度でも3度でも観たくなる、そんな感じです。

                        更新日時: 2002/12/15
金田一少年の
事件簿
金田一少年の事件簿
 - 上海魚人伝説 - 1997年12月
★☆☆☆☆
あの推理マンガがTVでアニメ化、ドラマ化に続きついに映画化された作品です。
といってもこれが最初で最後?締めくくりとして上海を舞台に大暴れした作品、ストーリー・出演者は◎ですが、映像効果は?
映画を観るぞ!!って観に行くとショックを受けるかも?でも観て損した気にはならなかったなぁ。。

                        更新日時: 2002/12/15
三国志 三国志(さんごくし) 1990年7月
★☆☆☆☆
姜維の原点ともいえる。はっきり言って観ていて疲れる映画です。
約100年の歴史を短い映画に集約すれば当然の結果といえばそうなのですが、とにかく展開が早い!!

                        更新日時: 2002/12/15
Happy?
著作権