三国志大戦
漢中侵攻
蜀を手にした劉備軍は、魏との国境でもある漢中へと迫った。
漢中では魏の猛将夏侯淵が待ち受けていました。
夏侯淵は陣を固く鎖し守っていましたが、黄忠・厳顔の知略により陣より誘き出され、黄忠に討ち取られてしまいました。
これにより劉備軍は荊州・益州・漢中を支配下におくことになります。
諸葛亮は漢中を攻略した時点で、劉備を漢中王の位につけました。
↑ 敵陣 ↑ ↑ 敵陣 ↑
厳顔 馬超
黄忠 張飛
城門
No 武将名 字名 勢力 性別 コスト 武力 知力 兵科 イラスト
計略名 士気 効果時間 計略の効果
55 厳顔   男性 1.5 5 4 騎兵         PARE ENGINE
奮起戦法 5 知力時間 自身の武力が上がり、さらに兵力が回復する。
60 黄忠 漢升 男性 2 7 4 騎兵         PARE ENGINE
不撓不屈 6 知力時間 自身の武力が上がり、さらに兵力が最大まで回復する。
71 張飛 益徳 男性 2.5 9 4 騎兵         川原正敏
火事場の馬鹿力 4 知力時間 自身の武力が上がる。その効果は自分の城ゲージが少ないほど大きい。
78 馬超 孟起 男性 2 8 3 騎兵         伊藤サトシ
一騎当千 5 知力時間 自身の武力が上がり、敵の計略の効果を受けなくなる。
8
Copyright(C) 2005 姜維, All rights reservrd.