神職についてのQ&Aです。
【質問の際の注意事項】 ・当スレ・前スレに同じ内容がないか出来るだけ確認すること。 ・場所の関わる質問には所属国を書くこと。
そろそろと思うので新スレを。 前スレで出てる質問は前スレで解決しましょう。
過去スレ
神職のQ&A:part4 http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=103878 神職のQ&A:5! http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=133481
残念ながら以下は消えてしまいました。 保存していて公開しても良いという方いらっしゃいますか?
神職のQ&A:part1 http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=4252 神職のQ&A:part2 http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=10575 神職のQ&A:part3 http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=26686
| |
|
|
|
Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/眞羽 |
[ ID: CMGL6491
] |
-No. 150135 (
2004/11/09 15:26:58 ) |
| |
|
|
Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ |
[ ID: DCBN1367
] |
-No. 150227 (
2004/11/09 21:33:52 ) |
| |
|
|
Re: Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/将星の巫女^^ |
[ ID: LGSW3982
] |
-No. 150417 (
2004/11/10 22:08:56 ) |
| |
|
|
Re: Re: Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ゆう |
[ ID: VKMS0789
] |
-No. 150763 (
2004/11/12 03:04:40 ) |
| |
|
|
目録/
|
[ ID: CMBQ6795
] |
-No. 151063 (
2004/11/13 18:49:29 ) |
| |
武田家で神職をはじめたのですが、手に入りにくく高価な目録あれば教えてください。後相場もよければお願いします。
| |
|
| |
|
Re: 目録/斉藤家所属の陰陽
|
[ ID: MVKV6363
] |
-No. 151064 (
2004/11/13 18:55:59 ) |
| |
>
武田家で神職をはじめたのですが、手に入りにくく高価な目録あれば教えてください。後相場もよければお願いします。
鯖によって違うかもしれませんが、神職の目録って売られてるのほとんど見ない気が・・・。 2ndでないのなら1stで取りに行かれたほうが早いかもしれませんね〜。
| |
|
| |
|
Re: 目録/水星
|
[ ID: NXPM1407
] |
-No. 151069 (
2004/11/13 19:32:48 ) |
| |
>
武田家で神職をはじめたのですが、手に入りにくく高価な目録あれば教えてください。後相場もよければお願いします。
神職やってますが、神職で高価な目録(100貫以上)てたぶんないような気がします。それで、うってもあんまりしょうがないというかんじでしょうか。武田家の知人を増やし、とったらゆずってとでもいっとくのがいいとも思います。
| |
|
| |
|
Re: Re: 目録/
|
[ ID: CMBQ6795
] |
-No. 151072 (
2004/11/13 19:43:10 ) |
| |
> >
武田家で神職をはじめたのですが、手に入りにくく高価な目録あれば教えてください。後相場もよければお願いします。
そうですか^^;あまり市場には出ないのですね。 何とかドロップ狙ってみます。レス感謝です^^
| |
|
| |
|
Re: Re:
目録/コッコちゃん |
[ ID: NKBG5927
] |
-No. 151073 (
2004/11/13 19:46:19 ) |
| |
> >
武田家で神職をはじめたのですが、手に入りにくく高価な目録あれば教えてください。後相場もよければお願いします。 >
こういうとこで相場を聞くのはどうかと思うな・・・。 ま、そこはおいといて。 一口に「武田」といっても、サーバーによって属国が違うから、なんとも言えないです。意外とあなたのサーバーの武田は信濃と甲斐以外に属国を持っていて手に入るかも知れませんよ。まず、あなたのいる武田がどんな環境なのかの確認、それから他のサイトでどこの国でもらえるか、どんな敵がドロップするのか調べてみてはどうでしょう。
| |
|
| |
|
Re: 目録/天翔織田ご飯薬師
|
[ ID: LYJT9389
] |
-No. 151148 (
2004/11/14 09:24:22 ) |
| |
>
武田家で神職をはじめたのですが、手に入りにくく高価な目録あれば教えてください。後相場もよければお願いします。
でも武田所属なら、甲府を普通に行き来する訳で。 単純にプラプラ歩いてたら目録揃いそうw
| |
|
| |
|
付与石のつくりかた/神職
|
[ ID: NKHD1207
] |
-No. 151150 (
2004/11/14 09:30:50 ) |
| |
付与石でステータスや気合生命を作ろうとしてますが あがり方や駄作だと見切りかたを知りたいです。 だいたい石は何個から何個までつけられるとか上がり方は1からなにまでとかいろいろ知りたいです。 ご指導よろしくおねがいします。
| |
|
| |
|
Re:
付与石のつくりかた/コッコちゃん |
[ ID: NKBG5927
] |
-No. 151205 (
2004/11/14 14:09:21 ) |
| |
>
付与石でステータスや気合生命を作ろうとしてますが >
あがり方や駄作だと見切りかたを知りたいです。 >
だいたい石は何個から何個までつけられるとか上がり方は1からなにまでとかいろいろ知りたいです。 >
ご指導よろしくおねがいします。
効果をもたらす石は土台となる石(貴石屋で付与石といって売ってるやつ)に2〜3個付けられます。 数値は気合と生命なら一回の最高値は80だと聞いてます。他の効果のはちょっとわかりません。 鍛錬の埋り方も私がやったやつで一番低くて一回で6だったんですが、もっと低いのが出る可能性はあります。 見切り方はわかりません。
| |
|
| |
|
Re: 付与石のつくりかた/
|
[ ID: RXYR1133
] |
-No. 151217 (
2004/11/14 15:12:53 ) |
| |
>
付与石でステータスや気合生命を作ろうとしてますが >
あがり方や駄作だと見切りかたを知りたいです。
私の見切り方は、一つ目の宝石をつけたときの鍛錬度を見て決めます。 鍛錬度が7以上だとほとんどの場合2個しかつかないので即店売りしてます。 鍛錬が5か6の場合にステータスだったら3以上の時は次の宝石をつけます。 鍛錬が5、6でもステータスが2以下だったら即店売りしてます。 で、2個目をつけた時点でステータスが7に届いていないのは即売りしてます。
みるみるお金は減っていきますが、そういうものと割り切って作ったほうがいいように思います。 あと、運の要素が大きいのでダメなときは、ほんと全然いいものが出来ません・・・。
| |
|
| |
|
Re: Re:
付与石のつくりかた/紅蓮 |
[ ID: VJZM4055
] |
-No. 154448 (
2004/11/25 07:16:50 ) |
| |
便乗でお聞きしたいのですが、付与石作成には魅力(石につくステアップに影響)と聞きましたが、器用(鍛錬の埋まり具合)も影響すると聞きました。実際のところ器用はどのぐらい影響しますか?初期振り器用に振ってないのでかなり影響するのだとするとつらい^^;
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
付与石のつくりかた/ |
[ ID: RXYR1133
] |
-No. 154480 (
2004/11/25 10:01:37 ) |
| |
>
便乗でお聞きしたいのですが、付与石作成には魅力(石につくステアップに影響)と聞きましたが、 >器用(鍛錬の埋まり具合)も影響すると聞きました。 >実際のところ器用はどのぐらい影響しますか? >初期振り器用に振ってないのでかなり影響するのだとするとつらい^^;
個人的には、リアル運>魅力>器用 の順で重要のような気がします。 器用に振ってないからと言っても、気にする事もないかと。
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
付与石のつくりかた/紅蓮 |
[ ID: VJZM4055
] |
-No. 154778 (
2004/11/25 22:00:55 ) |
| |
>
個人的には、リアル運>魅力>器用 の順で重要のような気がします。 >
器用に振ってないからと言っても、気にする事もないかと。
レスありがとうございました^^
ご助言どおり、気にしないで楽しみたいと思います^^いまさら初期振りぐらいでやり直すのももったいないですし。
| |
|
| |
|
Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/巫女 |
[ ID: LGSY0606
] |
-No. 155050 (
2004/11/26 16:34:42 ) |
| |
質問というかみなさんに聞きたいことなのですが、メンテで裏パッチが入って付与石、涙の調子が全くもって悪いといろんな知人さんから聞きました::私巫女50魅力460も石を作って…がっかりだったのですが;;ただの噂でしょうか^^;みなさんの意見を聞かせていただきたいです^^
| |
|
| |
|
Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/哀憐 |
[ ID: VTXX4487
] |
-No. 156824 (
2004/12/04 10:19:17 ) |
| |
>
質問というかみなさんに聞きたいことなのですが、メンテで裏パッチが入って付与石、涙の調子が全くもって悪いといろんな知人さんから聞きました::私巫女50魅力460も石を作って…がっかりだったのですが;;ただの噂でしょうか^^;みなさんの意見を聞かせていただきたいです^^
RXYR1133さんの言うとおりだと思います。先日腕力石を造った所、200Kで14と11余りができました。 ですが1000K使っても最高10の時も;; レベも43で魅力は406しかないので巫女さんの方がいいもの造れるはずです。(ただしギタンは飲んでます) 頑張ってください^^
| |
|
| |
|
Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ |
[ ID: NZDJ0879
] |
-No. 157024 (
2004/12/05 16:22:50 ) |
| |
別スレで出てたのですが、通常狩り(殴り徒党)で子守ってするもんなんですか?
神職同士で組むことが無いのでよく分からないんですが、自分は1度もしたことが無いので…
| |
|
| |
|
Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ Kulala |
[ ID: NXPM1407
] |
-No. 157032 (
2004/12/05 17:50:17 ) |
| |
>
別スレで出てたのですが、通常狩り(殴り徒党)で子守ってするもんなんですか? >
>
神職同士で組むことが無いのでよく分からないんで>すが、自分は1度もしたことが無いので…
神職ですが、殴りととうで、子守はまったく やりません。 ほどほどの強さの敵には、幻惑ー>気合い 強い敵には、詠唱ー>気合い 気合いがあんまりないときには、 気合いー>詠唱 がおおいです。
子守つかうのは、対人だけです。 わたしのばあい。
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/上杉謙信が好き |
[ ID: TTXF2634
] |
-No. 157067 (
2004/12/05 20:49:51 ) |
| |
巫女50 鍛冶47 侍46 陰陽50 鍛冶27 の者ですが 最近 通常狩りで子守してる神職みかけます 私はやった事ないですけどね やはり幻惑 気合 詠唱 かなぁ
| |
|
| |
|
Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ゆう |
[ ID: VKMS0789
] |
-No. 157159 (
2004/12/06 04:54:34 ) |
| |
>
別スレで出てたのですが、通常狩り(殴り徒党)で子守ってするもんなんですか? >
>
神職同士で組むことが無いのでよく分からないんですが、自分は1度もしたことが無いので…
子守はなにげにヘイト高いので使いませんねー。弱いNといっても集中されると結構あぶなくなったりするので^^; 通常狩りなら気合い、詠唱、韻、死唄、(雅楽にいったので)幻惑などやってますねー。
| |
|
| |
|
Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/神職 |
[ ID: NKHJ9959
] |
-No. 157185 (
2004/12/06 08:53:25 ) |
| |
>
別スレで出てたのですが、通常狩り(殴り徒党)で子守ってするもんなんですか?
通常の狩りでは幻惑>気合いが多いですね。 ボス狩りだと恐怖の唄も使います。 武将だと子守を使います。
by ハズレ神職
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/柔らか僧 |
[ ID: RWNK7453
] |
-No. 157242 (
2004/12/06 12:34:37 ) |
| |
> >
別スレで出てたのですが、通常狩り(殴り徒党)で子守ってするもんなんですか? >
> 通常の狩りでは幻惑>気合いが多いですね。 >
ボス狩りだと恐怖の唄も使います。 > 武将だと子守を使います。 >
>
by ハズレ神職
僧やってますが、武将戦で全体回復連発して集中攻撃を受けている時に、神職さんが子守でヘイト集めてくれると助かります。 でも、防御力300台前半の、並みの神職さんではやめておいた方が無難でしょうね。痛い攻撃2〜3発に耐えられる自信がある方だけ子守してみてはいかがでしょうか。
| |
|
| |
|
Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ |
[ ID: NZDJ0879
] |
-No. 157397 (
2004/12/06 22:56:03 ) |
| |
|
|
Re: Re: Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ |
[ ID: RXYR1133
] |
-No. 157406 (
2004/12/07 00:12:14 ) |
| |
> > >
別スレで出てたのですが、通常狩り(殴り徒党)で子守ってするもんなんですか? >
> > > 通常の狩りでは幻惑>気合いが多いですね。 >
> ボス狩りだと恐怖の唄も使います。 > >
武将だと子守を使います。 > > > >
by ハズレ神職 > >
僧やってますが、武将戦で全体回復連発して集中攻撃を受けている時に、神職さんが子守でヘイト集めてくれると助かります。 >
でも、防御力300台前半の、並みの神職さんではやめておいた方が無難でしょうね。痛い攻撃2〜3発に耐えられる自信がある方だけ子守してみてはいかがでしょうか。
ヘイト稼ぐだけなら気合の韻をすればいいと思いますけど それが仕事じゃないですからねぇ。 個人的には旗の次に死んだらいけない職だと思ってます。 ヘイト稼がないのを優先すべきかと。
関係ないですが、防御300前半ってのは耐久にふってない普通の神職では達しませんので・・・。
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ |
[ ID: NKHJ9959
] |
-No. 157648 (
2004/12/07 18:23:24 ) |
| |
>
僧やってますが、武将戦で全体回復連発して集中攻撃を受けている時に、神職さんが子守でヘイト集めてくれると助かります。 >
でも、防御力300台前半の、並みの神職さんではやめておいた方が無難でしょうね。痛い攻撃2〜3発に耐えられる自信がある方だけ子守してみてはいかがでしょうか。
おぉ まさか回復職の方からレスつけていただけるとは、レス感謝です。 よく回復職からは「危ないよ」と叱られますが、つい・・・
初期耐久にほとんど振ってないので防御は頑張っても400弱です。
そしてなんと驚くことに侍や忍者よりも先に自分自身に神々かけてます 幻惑も併用するとかなり回避できてますが、それでも痛い攻撃は痛いですね;;
最近はお金ないので防御高くできてませんので子守を自粛してる・・・ツモリデス
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
Re: 神職のQ&A:ぱーと6!/柔らか僧 |
[ ID: RWNK7453
] |
-No. 157667 (
2004/12/07 21:32:32 ) |
| |
>
おぉ まさか回復職の方からレスつけていただけるとは、レス感謝です。 >
よく回復職からは「危ないよ」と叱られますが、つい・・・ > >
初期耐久にほとんど振ってないので防御は頑張っても400弱です。 > >
そしてなんと驚くことに侍や忍者よりも先に自分自身に神々かけてます >
幻惑も併用するとかなり回避できてますが、それでも痛い攻撃は痛いですね;; >
>
最近はお金ないので防御高くできてませんので子守を自粛してる・・・ツモリデス
NKHJ9959さんと同国の者ですので、防御力の高さはかねがね噂を聞いています。 ですので、普通の神職の方が「武将戦で子守使ってみよう」などと思わないよう、僭越ながら書き込んでみました。 それにしても防御力400弱って、下手な鍛冶屋さんより固いかも…^^;
| |
|
| |
|
Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/並腕力忍者 |
[ ID: HTQW5610
] |
-No. 157686 (
2004/12/07 23:09:50 ) |
| |
>
別スレで出てたのですが、通常狩り(殴り徒党)で子守ってするもんなんですか? >
>
神職同士で組むことが無いのでよく分からないんですが、自分は1度もしたことが無いので…
たぶん私の言った事だと思いますが 子守り使うのは、攻撃力がさほど痛く無い敵のときに、 子守りと幻惑のどっちが効くか具合に様子を見ながら使用してます 断片集めとかで良く使っていました(千匹はむり^^;) 上野の犬に使うとかなりおいしく狩れました 蜃気楼の毒わいらでも良い効果が出ました
子守りで1〜2匹眠るだけで回復も楽になるし 行動も完全に無くなるので、それだけ戦闘が早く終わって便利です
ただし、指摘されているように痛い敵や、武将やボスとか死亡の可能性が有る敵が相手だと危険ですので そういった敵には私も子守りと幻惑は使いません
幻惑は(子守りもそうですが)効く相手には効くのですが、そうでない敵にはぜんぜん効果が出なかったりするので 気合消費や効果時間、それにヘイトの問題で使うべきか悩む事が多いです
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
Re: 神職のQ&A:ぱーと6!/ |
[ ID: NYBS6271
] |
-No. 157688 (
2004/12/07 23:12:13 ) |
| |
>
そしてなんと驚くことに侍や忍者よりも先に自分自身に神々かけてます
これは、神職に▲がつくと全職に▲がつく可能性が出てきますのでよしたほうがいいと思います。 全体看破&霧散霧消を誘発しますから。 そんな時に敵に攻撃受けて神職死亡だと目も当てられません。
| |
|
| |
|
幻惑の唄/ひとと(さらさ改め)
|
[ ID: GDYN8318
] |
-No. 157744 (
2004/12/08 01:30:58 ) |
| |
>
幻惑は(子守りもそうですが)効く相手には効くのですが、そうでない敵にはぜんぜん効果が出なかったりするので
雅楽系神職のQ 幻惑の唄、人型の敵にはかかりやすい(7体中6〜7)気がしますが、いかがなものでしょうか?
あるいはわたしがそう感じただけかもしれませんが…
| |
|
| |
|
Re:
幻惑の唄/未熟な石作成巫女 |
[ ID: BWTP2365
] |
-No. 157766 (
2004/12/08 07:04:44 ) |
| |
>
雅楽系神職のQ >
幻惑の唄、人型の敵にはかかりやすい(7体中6〜7)気がしますが、いかがなものでしょうか?
敵の風属性値によって変わってきます 風属性の高い敵には人型でも効きにくいです あと自分が風王丹飲むと大分違ってきますね
| |
|
| |
|
▲ /長嶺
|
[ ID: NYDP2383
] |
-No. 157844 (
2004/12/08 19:35:05 ) |
| |
> >
そしてなんと驚くことに侍や忍者よりも先に自分自身に神々かけてます >
>
これは、神職に▲がつくと全職に▲がつく可能性が出てきますのでよしたほうがいいと思います。 >
全体看破&霧散霧消を誘発しますから。
合戦場では頻繁に天恵で全員に▲配ることがありますが、それによって積極的に消されたことはあまりありません。 が、韻でかけまくると消されます。ええそりゃもうすごい勢いで… まぁ、韻連発してたら消される前に死ぬことも多いですが。 速攻と防壁は普通に2回かけるよりは消されないような気がする…(これは千引と叢雲でしか試してないけど)
神々ではどうかわかりませんが、付与の数自体は直接の原因ではないのではないかと思います。
| |
|
| |
|
削除:上記と内容が似ていたので… /神雷 |
[ ID: RHVH7742
] |
-No. 157849 (
2004/12/08 19:51:16 ) |
| |
|
|
Re: ▲ /
|
[ ID: RXYR1133
] |
-No. 157883 (
2004/12/08 21:41:06 ) |
| |
> > >
そしてなんと驚くことに侍や忍者よりも先に自分自身に神々かけてます > >
> >
これは、神職に▲がつくと全職に▲がつく可能性が出てきますのでよしたほうがいいと思います。 >
> 全体看破&霧散霧消を誘発しますから。 > >
合戦場では頻繁に天恵で全員に▲配ることがありますが、それによって積極的に消されたことはあまりありません。 >
が、韻でかけまくると消されます。ええそりゃもうすごい勢いで… >
まぁ、韻連発してたら消される前に死ぬことも多いですが。 >
速攻と防壁は普通に2回かけるよりは消されないような気がする…(これは千引と叢雲でしか試してないけど) >
>
神々ではどうかわかりませんが、付与の数自体は直接の原因ではないのではないかと思います。
全員に▲がつくと全体看破、霧散霧消が来る可能性があると思います。 以前自分以外に▲がついた状態で自分が死亡したときに、霧散霧消がきてヒドイ目にあった事がありました。 少なくとも全部▲がついてない状態では霧散霧消は来る事はなかったので たとえ小さくても霧散がくる可能性がある以上は避けたほうがいいと私も思います。
| |
|
| |
|
Re: Re: ▲ /長嶺
|
[ ID: NYDP2383
] |
-No. 157931 (
2004/12/09 01:52:18 ) |
| |
> > >
> そしてなんと驚くことに侍や忍者よりも先に自分自身に神々かけてます >
> > > > >
これは、神職に▲がつくと全職に▲がつく可能性が出てきますのでよしたほうがいいと思います。 >
> > 全体看破&霧散霧消を誘発しますから。 > >
> >
合戦場では頻繁に天恵で全員に▲配ることがありますが、それによって積極的に消されたことはあまりありません。 >
> が、韻でかけまくると消されます。ええそりゃもうすごい勢いで… > >
まぁ、韻連発してたら消される前に死ぬことも多いですが。 > >
速攻と防壁は普通に2回かけるよりは消されないような気がする…(これは千引と叢雲でしか試してないけど) >
> > >
神々ではどうかわかりませんが、付与の数自体は直接の原因ではないのではないかと思います。 >
>
全員に▲がつくと全体看破、霧散霧消が来る可能性があると思います。 >
以前自分以外に▲がついた状態で自分が死亡したときに、霧散霧消がきてヒドイ目にあった事がありました。 >
少なくとも全部▲がついてない状態では霧散霧消は来る事はなかったので >
たとえ小さくても霧散がくる可能性がある以上は避けたほうがいいと私も思います。
開幕、陣形2つで全員に▲が2つ(たいがいは高速と英明)ついていれば、 1・2ターン目で看破や雲散霧消が来る可能性はかなり高いです。 (開幕気合や詠唱して直後に消されてしまった神職さんは多いはず)
一方で、天恵をかけまくっていてもそんなに頻繁に消された記憶はありません。 無論絶対平気というわけではないですが、韻回すのに比べたらずっと消えにくいです。
無論、文字通り必要以上にかける必要は当然無いのですが、 こと看破/雲散に関しては付与の数だけの問題じゃないのではないか、と思います。
「敵に付与があるから消す」よりも 「敵に付与が付いたから消す」を重視してるのではないかという気がするんですよね。 まぁ、推測でしかないんですが。
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ |
[ ID: DCDS0567
] |
-No. 157997 (
2004/12/09 12:30:07 ) |
| |
あくまで個人的意見ですが… 武将でも不断でも子守なんかしませんし実装しません^^; 当方古神典ですが武将実装はこんな感じ↓ 天恵、意気高揚、気合の韻、全体解呪、英明、 気合吸収、神威、金縛り、詠唱付与、飛脚 ですw僧さんが回復で忙しい場合に鍛冶さんに英明、 暇な時神威、後半アタッカーの気合きつくなってきたら 吸収かけてます^^ あたしは50巫女で初期耐久2ですが耐久付与なしで 防御280いかないくらいですよ… 防御300前半とか並じゃないです^^; あたしは僧もやってますが僧の役目は攻撃を集める事 旗と神職に敵の目を向けさせない事だと思ってます
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
Re: 神職のQ&A:ぱーと6!/見込み子 |
[ ID: RTRV2093
] |
-No. 158021 (
2004/12/09 13:27:35 ) |
| |
>
あくまで個人的意見ですが… >
武将でも不断でも子守なんかしませんし実装しません^^; >
当方古神典ですが武将実装はこんな感じ↓ >
天恵、意気高揚、気合の韻、全体解呪、英明、 >
気合吸収、神威、金縛り、詠唱付与、飛脚 >
ですw僧さんが回復で忙しい場合に鍛冶さんに英明、 >
暇な時神威、後半アタッカーの気合きつくなってきたら >
吸収かけてます^^ >
あたしは50巫女で初期耐久2ですが耐久付与なしで >
防御280いかないくらいですよ… >
防御300前半とか並じゃないです^^; >
あたしは僧もやってますが僧の役目は攻撃を集める事 >
旗と神職に敵の目を向けさせない事だと思ってます
武将実装には援護射撃を入れた方がよろしいかと。 私は通常の狩りでも援護射撃を外すことはありません。 例外は狩人くらいでしょうか。 当方も古神典なのでほぼ同じ実装になっていますが、 神威を抜いて援護射撃・極意を入れるのをお勧めします。
| |
|
| |
|
Re: Re:
神職のQ&A:ぱーと6!/ |
[ ID: DCDS0567
] |
-No. 158219 (
2004/12/10 13:55:08 ) |
| |
>
武将実装には援護射撃を入れた方がよろしいかと。 >
私は通常の狩りでも援護射撃を外すことはありません。 >
例外は狩人くらいでしょうか。 >
当方も古神典なのでほぼ同じ実装になっていますが、 >
神威を抜いて援護射撃・極意を入れるのをお勧めします。
あーっとこれは失礼w あたしは吸収はずして援護でしたわw 極意っつっても全然出ませんけどね〜
| |
|
| |
|
Re: Re:
幻惑の唄/ひとと(さらさ改め) |
[ ID: GDYN8318
] |
-No. 158349 (
2004/12/11 01:43:44 ) |
| |
> >
雅楽系神職のQ > >
幻惑の唄、人型の敵にはかかりやすい(7体中6〜7)気がしますが、いかがなものでしょうか? >
> 敵の風属性値によって変わってきます >
風属性の高い敵には人型でも効きにくいです >
あと自分が風王丹飲むと大分違ってきますね >
なるほどありがとうございます 自身の風属性を上げていくこととします。 $−1通常の狩りでは風王丹をつかってなかったものですから
| |
|
| |
|
神職之心得六?/今は浪人
|
[ ID: WPBK8526
] |
-No. 161412 (
2004/12/17 13:26:03 ) |
| |
飛龍の章が始まって、。新しい目録などが出てきましたが、神職之心得6が見あたりません。 他職の心得及び雅楽(催馬楽)・古神道(7)はTDでドロップしたんですが・・・
知人に聞いても神職と忍者は(心得)出たこと無い、って云われます。 ドロップ情報など有りましたら、お願いしたいのですが<(_
_)>
| |
|
| |
|
Re: 神職之心得六?/アトム
|
[ ID: FGSZ2623
] |
-No. 161453 (
2004/12/17 14:52:15 ) |
| |
>
飛龍の章が始まって、。新しい目録などが出てきましたが、神職之心得6が見あたりません。 >
他職の心得及び雅楽(催馬楽)・古神道(7)はTDでドロップしたんですが・・・ >
>
知人に聞いても神職と忍者は(心得)出たこと無い、って云われます。 >
ドロップ情報など有りましたら、お願いしたいのですが<(_
_)>
同じく10回以上TD行きましたがでません。 山賊なども見ましたが見当たりませんでした・・
あと雅楽催馬式の技能が使える楽器の価値はどれくらいでしょうか?とりあえず価値6では無理でした。 価値10とかだと神職の数とドロップが限られてるので軽く数千貫すると思うんですが・・
| |
|
| |
|
Re: Re:
神職之心得六?/アトム |
[ ID: FGSZ2623
] |
-No. 161454 (
2004/12/17 14:53:09 ) |
| |
> >
飛龍の章が始まって、。新しい目録などが出てきましたが、神職之心得6が見あたりません。 >
>
他職の心得及び雅楽(催馬楽)・古神道(7)はTDでドロップしたんですが・・・ >
> > >
知人に聞いても神職と忍者は(心得)出たこと無い、って云われます。 > >
ドロップ情報など有りましたら、お願いしたいのですが<(_ _)> >
> 同じく10回以上TD行きましたがでません。 >
山賊なども見ましたが見当たりませんでした・・ > >
あと雅楽催馬式の技能が使える楽器の価値はどれくらいでしょうか?とりあえず価値6では無理でした。 >
価値10とかだと神職の数とドロップが限られてるので軽く数千貫すると思うんですが・・ >
馬楽でしたね^^;
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
神職之心得六?/アトム |
[ ID: FGSZ2623
] |
-No. 161474 (
2004/12/17 16:01:46 ) |
| |
> > >
飛龍の章が始まって、。新しい目録などが出てきましたが、神職之心得6が見あたりません。 >
> >
他職の心得及び雅楽(催馬楽)・古神道(7)はTDでドロップしたんですが・・・ >
> > > > >
知人に聞いても神職と忍者は(心得)出たこと無い、って云われます。 > >
> ドロップ情報など有りましたら、お願いしたいのですが<(_
_)> > > > >
同じく10回以上TD行きましたがでません。 > >
山賊なども見ましたが見当たりませんでした・・ > > >
>
あと雅楽催馬式の技能が使える楽器の価値はどれくらいでしょうか?とりあえず価値6では無理でした。 >
>
価値10とかだと神職の数とドロップが限られてるので軽く数千貫すると思うんですが・・ >
> >
神式はよく見れば中立都市の神道家がくれました^^;
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
神職之心得六?/神主って |
[ ID: WPCW5694
] |
-No. 161903 (
2004/12/18 13:15:42 ) |
| |
LV8の神主なんですが、お金の儲け方がわかりません; そのため、財布がスッカラカンで食料と生産がピンチです;;
調べてみても 御神酒が儲かるとか付与石で儲けるとかで・・・僕のLVではそんなの作れない><;
皆さんLVの低い時どうやってお金を稼いでいましたか〜? 教えてください><
| |
|
| |
|
お金の儲け方/うろうろ神職
|
[ ID: GMBT6557
] |
-No. 161918 (
2004/12/18 13:24:34 ) |
| |
低レベルの時は、 修得をかねて軍事クエストをこなすといいんじゃないでしょうか?また、木や竹を自分でとってくれば、生産でも微妙に黒字になったんじゃないかなあ...。
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
Re: 神職之心得六?/ |
[ ID: LYJZ0877
] |
-No. 161919 (
2004/12/18 13:25:03 ) |
| |
>
LV8の神主なんですが、お金の儲け方がわかりません; >
そのため、財布がスッカラカンで食料と生産がピンチです;; > >
調べてみても 御神酒が儲かるとか付与石で儲けるとかで・・・僕のLVではそんなの作れない><; >
> 皆さんLVの低い時どうやってお金を稼いでいましたか〜? >
教えてください><
とりあえずは伐採で「沈香」や「伽羅」を採ってお金をためて、ある程度レベルが上がったら生産してお神酒を作るといいですよ
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
Re: Re: 神職之心得六?/神主って |
[ ID: WPCW5694
] |
-No. 161921 (
2004/12/18 13:26:39 ) |
| |
>
とりあえずは伐採で「沈香」や「伽羅」を採ってお金をためて、ある程度レベルが上がったら生産してお神酒を作るといいですよ
ありがとう御座います!!今夜早速、試してみます〜!! これで貧乏とはオサラバです^^ ありがとうございました^^
| |
|
| |
|
埋もれすぎ〜></眞羽
|
[ ID: CMGL6491
] |
-No. 164308 (
2004/12/23 02:21:40 ) |
| |
|
|
韻のヘイト/ぽん
|
[ ID: NKYG9527
] |
-No. 164387 (
2004/12/23 10:48:52 ) |
| |
1st神職です。
2nd鍛冶屋で金山に行ったときのこと。 夢金やら隠れ小鬼やらを狩ってました。
低速呪霧が来ると神職さん、放置もしくはたまに全体解呪。
高速の韻で打ち消しては?と聞くと 「ヘイト上がるから…」
こういう神職さんすごく増えてるような気がするんですがどうでしょう?
徒党の平均レベルは40。 夢金で韻を2〜3回使ったくらいでヘイト集中→死亡 なんてことはそうそうないと思うのですが。
解呪するより高速入れた方がはるかに戦闘はスムーズにいくと思うんですが…。
私の場合・・・こんなこともします(以下)
1st神職で(自分lv44の時かな) 徒党員の中で一番レベルが高く、金山不慣れな方も 多く、途中で割れてしまい、僧・忍者・薬師・神職(私) という状態で骨女と戦う状況になってしまったことがあります。 盾さんは外ですでに別の敵にやられ、幽霊状態。 転生を心待ちにしています。
すばやく骨女を倒し、侍さんを転生してあげたいです。 しかしアタッカーは忍者さんのみ。
そこで。。 私はまず薬師さんに詠唱。 僧さんに破魔光連打をお願いし、 自分は韻連打でヘイトを集め 薬師さんに回復連打をお願いしました。
やり方次第ではこのように盾だってできちゃうんだぞ!
この例は極端な話ですが。。 結局何が言いたかったかというと・・・。
「みなさんは通常の狩りでそんなにヘイトを気にしますか?」
ご意見聞かせてください。
| |
|
| |
|
Re:
韻のヘイト/徳川神主 灯吉郎 |
[ ID: GZFK6221
] |
-No. 164650 (
2004/12/23 17:34:56 ) |
| |
>
1st神職です。 > >
2nd鍛冶屋で金山に行ったときのこと。 >
夢金やら隠れ小鬼やらを狩ってました。 > >
低速呪霧が来ると神職さん、放置もしくはたまに全体解呪。 > >
高速の韻で打ち消しては?と聞くと > 「ヘイト上がるから…」 >
>
こういう神職さんすごく増えてるような気がするんですがどうでしょう? >
> 徒党の平均レベルは40。 >
夢金で韻を2〜3回使ったくらいでヘイト集中→死亡 >
なんてことはそうそうないと思うのですが。 > >
解呪するより高速入れた方がはるかに戦闘はスムーズにいくと思うんですが…。 >
> > >
私の場合・・・こんなこともします(以下) > >
1st神職で(自分lv44の時かな) >
徒党員の中で一番レベルが高く、金山不慣れな方も >
多く、途中で割れてしまい、僧・忍者・薬師・神職(私) >
という状態で骨女と戦う状況になってしまったことがあります。 >
盾さんは外ですでに別の敵にやられ、幽霊状態。 >
転生を心待ちにしています。 > >
すばやく骨女を倒し、侍さんを転生してあげたいです。 >
しかしアタッカーは忍者さんのみ。 > > そこで。。 >
私はまず薬師さんに詠唱。 > 僧さんに破魔光連打をお願いし、 >
自分は韻連打でヘイトを集め > 薬師さんに回復連打をお願いしました。 >
> やり方次第ではこのように盾だってできちゃうんだぞ! >
> > この例は極端な話ですが。。 >
結局何が言いたかったかというと・・・。 > >
「みなさんは通常の狩りでそんなにヘイトを気にしますか?」 > >
ご意見聞かせてください。
神主やってる者です^^ 越中などの痛い敵の時はヘイト気にして韻の乱発は控えますが、この例の夢金などの敵ではあんまりヘイトは気にしませんねー^^ 断片や経験、修得などで、もちろん六王丹飲んでるわけですし、たとえ神主に攻撃がちょこちょこっと流れてきてもそんなポックリ死にませんからねw
最後にまとめると、そこまでヘイトは気にする必要はないと思いますね^^
| |
|
| |
|
Re:
韻のヘイトもあるけど、実装枠が/ Kulala |
[ ID: NXPM1407
] |
-No. 164722 (
2004/12/23 22:06:21 ) |
| |
>
低速呪霧が来ると神職さん、放置もしくはたまに全体解呪。 >
高速の韻で打ち消しては?と聞くと >
「ヘイト上がるから…」
通常の狩りではそんなに深刻ではないです。 一方、限られた実装枠の中で、高速の韻を いれるかといわれると、いれないことほとんど です。全体解呪、英明(or
英明の韻)はいれ ますが、実際、高速の韻までいれる枠が ありません。
>
こういう神職さんすごく増えてるような気がするんですがどうでしょう? >
| |
|
| |
|
Re: 韻のヘイト/への六番
|
[ ID: LYQP6333
] |
-No. 164728 (
2004/12/23 22:23:36 ) |
| |
>
「みなさんは通常の狩りでそんなにヘイトを気にしますか?」
気にします。気にしない方がおかしいです。
一例を挙げましょう。
>
私の場合・・・こんなこともします(以下) >
自分は韻連打でヘイトを集め
貴方もこうやって気にしてるわけですよね。集める、散らす。神職の腕の見せ所でしょう。
>
低速呪霧が来ると神職さん、放置もしくはたまに全体解呪。 > >
高速の韻で打ち消しては?と聞くと >
「ヘイト上がるから…」
韻で消すのがいつでも正しいわけでもないし、徒党の構成によってはヘイトを上げない方が良い場合もあるので、この状況説明だけではこの言われてる神職についてはなんともいえませんね。
| |
|
| |
|
Re: 韻のヘイト/神職です
|
[ ID: DWTV5247
] |
-No. 164732 (
2004/12/23 22:38:41 ) |
| |
通常狩では、盾役の方が2枚ほどいる場合など、ヘイトはあまり気にせず狩ができると私は思います。(1枚でも高速韻くらいならおk?・・ヘイトとりすぎ注意><)
ただ、ある程度難易度の高い敵に対しては使いません。 それは、看破や霧散を誘発するからです。(当然ヘイトも上がります)
看破等が多発することで、鍛冶の極み、詠唱付与が消されます。これは危険なことだと思います。
神職の韻は、戦闘の状況、条件により、とても便利だとは思いますね^^
| |
|
| |
|
Re: 韻のヘイト/ぽん
|
[ ID: NKYG9527
] |
-No. 165135 (
2004/12/25 21:48:24 ) |
| |
ぽんです。様々なご意見ありがとうございました。 とても参考になりました。
>kulalaさん
そうですね。自分も神職を操っているときは ボスや強敵相手ではない限りそこまでヘイトは 深刻に考えないです。 実装枠は限られていますから…むずかしいですね。 私は英明の韻は通常の狩りでは入れてません^^;
>への六番さん
問い方に語弊があったようで、申し訳ないです。 私が聞きたかったのは、厳密に言えば 「さくさく狩れるような弱めの敵でヘイトを深く気にするか?」 ということでした。 結局はシチュエーションによるところが大きいですね。 ちなみにこの時の編成は 鍛冶屋(私)・侍(盾)・忍者2・神職・僧2 だったです。 薬師がいないので万が一事故があったとき蘇生ができないことを考慮してくれていたのかもしれませんね、この神職さんは。
>神職ですさん
看破や霧散の誘発!! そうですね、これを忘れていました。これ重要ですね。 ヘイトのみならずこれもちゃんと気にしなくては いけてる神職にはなれませんね。
みなさんありがとうございましたm(_
_)m
| |
|
| |
|
Re: 韻のヘイト/並腕力忍者
|
[ ID: HTQW5610
] |
-No. 165172 (
2004/12/26 00:44:32 ) |
| |
>
1st神職です。 > >
2nd鍛冶屋で金山に行ったときのこと。 >
夢金やら隠れ小鬼やらを狩ってました。 > >
低速呪霧が来ると神職さん、放置もしくはたまに全体解呪。 > >
高速の韻で打ち消しては?と聞くと > 「ヘイト上がるから…」 >
>
こういう神職さんすごく増えてるような気がするんですがどうでしょう? >
> 徒党の平均レベルは40。 >
夢金で韻を2〜3回使ったくらいでヘイト集中→死亡 >
なんてことはそうそうないと思うのですが。 > >
解呪するより高速入れた方がはるかに戦闘はスムーズにいくと思うんですが…。 >
> >
「みなさんは通常の狩りでそんなにヘイトを気にしますか?」 > >
ご意見聞かせてください。
場合によりけりだとおもいます 私も金山だとヘイトは稼ぎたくないですね
気合奪われるので、戦闘後に気合が無くなって隠しや与生気が充分に行えなくなる恐れがあります
それと 私の場合は高速韻だと低速食らった時にしか使えないから 汎用性の高い全体解呪を入れます 低速に関しては、開幕に食らったのでしたら解呪に行きますが、戦闘終了まじかでしたら控えますね 後半は気合温存で金縛り連打です
| |
|
| |
|
Re: 韻のヘイト/
|
[ ID: LYYG1197
] |
-No. 165196 (
2004/12/26 04:14:06 ) |
| |
>
1st神職です。 > >
2nd鍛冶屋で金山に行ったときのこと。 >
夢金やら隠れ小鬼やらを狩ってました。 > >
低速呪霧が来ると神職さん、放置もしくはたまに全体解呪。 > >
高速の韻で打ち消しては?と聞くと > 「ヘイト上がるから…」 >
>
こういう神職さんすごく増えてるような気がするんですがどうでしょう? >
> 徒党の平均レベルは40。 >
夢金で韻を2〜3回使ったくらいでヘイト集中→死亡 >
なんてことはそうそうないと思うのですが。 > >
解呪するより高速入れた方がはるかに戦闘はスムーズにいくと思うんですが…。 >
> > >
私の場合・・・こんなこともします(以下) > >
1st神職で(自分lv44の時かな) >
徒党員の中で一番レベルが高く、金山不慣れな方も >
多く、途中で割れてしまい、僧・忍者・薬師・神職(私) >
という状態で骨女と戦う状況になってしまったことがあります。 >
盾さんは外ですでに別の敵にやられ、幽霊状態。 >
転生を心待ちにしています。 > >
すばやく骨女を倒し、侍さんを転生してあげたいです。 >
しかしアタッカーは忍者さんのみ。 > > そこで。。 >
私はまず薬師さんに詠唱。 > 僧さんに破魔光連打をお願いし、 >
自分は韻連打でヘイトを集め > 薬師さんに回復連打をお願いしました。 >
> やり方次第ではこのように盾だってできちゃうんだぞ! >
> > この例は極端な話ですが。。 >
結局何が言いたかったかというと・・・。 > >
「みなさんは通常の狩りでそんなにヘイトを気にしますか?」 > >
ご意見聞かせてください
ヘイト上がるとかの前に、韻で打ち消したらまた呪霧がくるのでめんどくさい。 ただでさえ看破と気合呪霧気にしなきゃいけないのにそんなことはしたくないです。 まあ、自分は普段の狩りではまったく気にしてません、
| |
|
| |
|
Re: 韻のヘイト/長嶺
|
[ ID: NYDP2383
] |
-No. 165207 (
2004/12/26 06:40:38 ) |
| |
>
低速呪霧が来ると神職さん、放置もしくはたまに全体解呪。
余裕なければ割と放置ですね。 通常の狩りでは気合以外の呪霧を優先的に消すことはあまりないです。
神典なので、消すときには速攻の韻で消してついでに攻撃付与もつけちゃいますw 敵にもよりますが、最近は速攻防壁を実装して解呪抜いてしまうことも多いです。
速攻と防壁やってる限りだとそんなにヘイト高くないように感じます。 開幕の気合はやっぱりまだきついけど、ある程度安定した状態なら韻気にならないような。 私の場合千引叢雲とかでない限りは腕力装備なので生命低いですが、 それでも時々韻した程度で死にそうになること殆どありませんので、大丈夫じゃないかと。 というか、ヘイト気になる状況だったら呪祖消してる余裕ないかも。
| |
|
| |
|
Re: ヘイト/アトム
|
[ ID: FGSZ2623
] |
-No. 165211 (
2004/12/26 06:59:52 ) |
| |
ヘイトと言えば幻惑のヘイト体感高くなってるように感じるんですがどうでしょうか? 黄泉で幻惑=死ですよね;; 神式の和陸の唄が自分の標的度さげれるようですが実際検証してみた人いれば教えてください。
話は変わりますが神式弐で詠唱4や気合4つかってますが黄泉で陣形3個以上入れられると使う気も起きくなりますね。。詠唱で気合1000、韻で700オーバー看破看破で気合なしとかですが・・ もう少し韻4が回復早ければ^^;
| |
|
| |
|
目録/放浪巫女
|
[ ID: LYQM4701
] |
-No. 165214 (
2004/12/26 07:38:56 ) |
| |
神式之弐ってどこにあるの? @心得6は? 探してもないし知りあいに聞いても情報ないし・・・ 知ってる方いましたら教えてください
| |
|
| |
|
Re: 目録/
|
[ ID: FHLH7359
] |
-No. 165263 (
2004/12/26 14:00:03 ) |
| |
>
神式之弐ってどこにあるの? > @心得6は? >
探してもないし知りあいに聞いても情報ないし・・・ >
知ってる方いましたら教えてください
心得6については、別スレに書いたのを読んでくだされ(2重カキコはしません)。
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=164819
| |
|
| |
|
Re: Re:
韻のヘイト/への六番 |
[ ID: LYQP6333
] |
-No. 165275 (
2004/12/26 14:37:26 ) |
| |
>
>への六番さん >
「さくさく狩れるような弱めの敵でヘイトを深く気にするか?」 >
ということでした。
それでも気にします。
>
鍛冶屋(私)・侍(盾)・忍者2・神職・僧2
この構成で私だったら僧侶に全体解呪をお願いして高速は掛けません。(神典神職なら速攻韻というてはあるかもだけど。)その上で、自分が一番ヘイトの高い状態になるくらい引っ張ります。盾が二枚居てしっかりしてれば回復が間に合いますから。 弱めにもほどがあるくらい弱かったら引っ張る前に終わっちゃうけどね。
| |
|
| |
|
楽器ー/巫女たん
|
[ ID: RQYW5213
] |
-No. 165352 (
2004/12/26 23:04:22 ) |
| |
素朴な質問。 みなさん神隠し改や眠りの唄使う時の楽器どうしてます?売ってもないし困ってるんですが><修正要望だけだしているのですが・・・
| |
|
| |
|
Re: 楽器ー/ Kulala
|
[ ID: NXPM1407
] |
-No. 165414 (
2004/12/27 05:01:59 ) |
| |
>
素朴な質問。 >
みなさん神隠し改や眠りの唄使う時の楽器どうしてます?売ってもないし困ってるんですが><修正要望だけだしているのですが・・・
わたしもこまっています。 とりあえず、堺などの中立都市で、価値の高い楽器うってほしいと要望だしました。
| |
|
| |
|
Re: Re:
楽器ー/への六番 |
[ ID: LYQP6333
] |
-No. 165591 (
2004/12/27 22:24:34 ) |
| |
> >
素朴な質問。 > >
みなさん神隠し改や眠りの唄使う時の楽器どうしてます?売ってもないし困ってるんですが><修正要望だけだしているのですが・・・
どうしてるかといえば…純粋に技能を使わないだけでほったらかしです。そのうち(いつだろ)空き始めたらドロップねらい徒党で取りに行こうかと思ってるくらいですね。
>
わたしもこまっています。 >
とりあえず、堺などの中立都市で、価値の高い楽器うってほしいと要望だしました。
どうせなら使える楽器をドロップする敵が増える方が楽しいかも。
| |
|
| |
|
楽器ドロップしたい/楽器がほしい神主 |
[ ID: PLJM5951
] |
-No. 166149 (
2004/12/30 08:17:38 ) |
| |
あげついでに質問!! 琵琶御前の詳しい座標知っている方教えてください。伊勢にいるのはたしかなんですけど;;
| |
|
| |
|
楽器ドロップしたい/楽器がほしい神主 |
[ ID: PLJM5951
] |
-No. 166151 (
2004/12/30 08:30:01 ) |
| |
↑読みにくいですねすみません、楽器生産出来てもいいかと思うのですがね。
| |
|
| |
|
Re: Re: 幻惑の唄/
ENDLESS |
[ ID: VLBY3301
] |
-No. 166326 (
2004/12/30 22:18:25 ) |
| |
> >
雅楽系神職のQ > >
幻惑の唄、人型の敵にはかかりやすい(7体中6〜7)気がしますが、いかがなものでしょうか? >
> 敵の風属性値によって変わってきます >
風属性の高い敵には人型でも効きにくいです >
あと自分が風王丹飲むと大分違ってきますね >
最近、幻惑覚えたのですが効き具合って風属性だけなんでしょうか? 魅力や知力も関係してるのですかね。 薬飲む時迷ってます。
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
幻惑の唄/むう |
[ ID: DVYH4959
] |
-No. 166459 (
2004/12/31 12:48:58 ) |
| |
>
最近、幻惑覚えたのですが効き具合って風属性だけなんでしょうか? >
魅力や知力も関係してるのですかね。 > 薬飲む時迷ってます。 >
私見ですけれど、属性がかなり重要ってことぐらいでしょうか。知王、神仙は常時飲むので検証はしてませんが 風王のむと同じ敵でもあきらかにかかり方がかわります。 あと、新技能の祈念をいれるとさらに幻惑のかかりが よくなりますよ。黄泉でも幻惑や韻4、詠唱しまくりの 耐久型神職でした。
| |
|
| |
|
使いたいのに使えない;;/レッド |
[ ID: WNZY9934
] |
-No. 167169 (
2005/01/03 01:22:16 ) |
| |
自分、やっと眠りの誘い・神隠し改を覚えたのですが価値の高い楽器がなくて使いたくても使えません;;
伊勢の笛かつぎ?(確かそんな名前^^:)が落とすと聞いて伊勢中探し回ったのですが見つかりません><
どなたか詳しい方いませんか?教えて下さい<(_
_)>
他にも価値の高い楽器を落とす敵を知っていたら教えてくれるとうれしいです。お願いします。
| |
|
| |
|
Re:
使いたいのに使えない;;/放浪巫女 |
[ ID: LGXK7934
] |
-No. 167195 (
2005/01/03 02:41:17 ) |
| |
>
伊勢の笛かつぎ?(確かそんな名前^^:)が落とすと聞いて伊勢中探し回ったのですが見つかりません>< >
> どなたか詳しい方いませんか?教えて下さい<(_
_)> 再ポップが異常に長い(6時間?)ので、 普通に捜しても見つかりません 各地の屋敷や夢喰いを狙う方がまだしもかも知れません
まあ、諦めるというのが一番現実的なようですが
| |
|
| |
|
Re:
使いたいのに使えない;;/ |
[ ID: LYYG1197
] |
-No. 167223 (
2005/01/03 03:52:16 ) |
| |
>
自分、やっと眠りの誘い・神隠し改を覚えたのですが価値の高い楽器がなくて使いたくても使えません;; >
>
伊勢の笛かつぎ?(確かそんな名前^^:)が落とすと聞いて伊勢中探し回ったのですが見つかりません>< >
・・・つーかね、楽器入手難しすぎです。野良徒党でドロップ狙いに行ったらいつ手に入るか分からないし かといってソロ不可能だし、唯一倒せる笛担ぎとかは ドロップ狙いの忍者に常に狩られてるし、、、、 はぁ、もう伊勢にこもって一週間たつんだけど全然とれない!!! 稲葉山で売ってると思ったら7300貫?買えるかっ!!!
ぜんぜん入手できず相当ストレス溜まってるんですが、眠りの誘い使ってる皆さん。どうやって手に入れたんですか??
| |
|
| |
|
Re: Re:
使いたいのに使えない;;/ Kulala |
[ ID: NXPM1407
] |
-No. 167237 (
2005/01/03 04:32:40 ) |
| |
>
まあ、諦めるというのが一番現実的なようですが 巫女やってます。今はあきらめてます。 とりあえず、中立都市で売ってくれとか、 楽器を生産できるようにしてほしいとか、 ドロップする敵をふやしてほしい などなど、誘われ待ちのときなどに、 いろいろと要望だけは、だしつづけています。
| |
|
| |
|
Re: Re:
使いたいのに使えない;;/へぼ神主 |
[ ID: VVTV1060
] |
-No. 167269 (
2005/01/03 09:28:42 ) |
| |
>
眠りの誘い使ってる皆さん。どうやって手に入れたんですか??
笛のオススメ情報〜!!越中屋敷の神保長城が「長城の笛:価値8」をドロップします。しかも!!!取引不可なので徒党で行けばみなさん譲ってくれるハズ?!
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
使いたいのに使えない;;/放浪巫女 |
[ ID: LGXK7934
] |
-No. 167377 (
2005/01/03 16:52:19 ) |
| |
>
笛のオススメ情報〜!!越中屋敷の神保長城が「長城の笛:価値8」をドロップします。しかも!!!取引不可なので徒党で行けばみなさん譲ってくれるハズ?!
普通に僧や忍者の方がロットに参加されます きっと、彼らの目録にも高価値の笛を使うのがあるのでしょうね
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
使いたいのに使えない;;/ |
[ ID: LYYG1197
] |
-No. 167472 (
2005/01/03 21:37:24 ) |
| |
> >
>
笛のオススメ情報〜!!越中屋敷の神保長城が「長城の笛:価値8」をドロップします。しかも!!!取引不可なので徒党で行けばみなさん譲ってくれるハズ?! >
> 普通に僧や忍者の方がロットに参加されます >
きっと、彼らの目録にも高価値の笛を使うのがあるのでしょうね
無いw 何も考えずに希望だしてるんでしょ? 間違えない
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
Re: 使いたいのに使えない;;/えんがちょ |
[ ID: NKJY2439
] |
-No. 167534 (
2005/01/04 01:53:01 ) |
| |
> >
> > >
笛のオススメ情報〜!!越中屋敷の神保長城が「長城の笛:価値8」をドロップします。しかも!!!取引不可なので徒党で行けばみなさん譲ってくれるハズ?! >
> > > 普通に僧や忍者の方がロットに参加されます >
> きっと、彼らの目録にも高価値の笛を使うのがあるのでしょうね >
> > 無いw 何も考えずに希望だしてるんでしょ? >
間違えない
神職以外使用不可で、取引不可の笛。 神職以外が入手しても使い道はない。
| |
|
| |
|
Re: Re:
使いたいのに使えない;;/ |
[ ID: RXYR1133
] |
-No. 167561 (
2005/01/04 03:37:34 ) |
| |
> > >
> > > >
笛のオススメ情報〜!!越中屋敷の神保長城が「長城の笛:価値8」をドロップします。しかも!!!取引不可なので徒党で行けばみなさん譲ってくれるハズ?! >
> > > > >
普通に僧や忍者の方がロットに参加されます > > >
きっと、彼らの目録にも高価値の笛を使うのがあるのでしょうね > >
> > > >
無いw 何も考えずに希望だしてるんでしょ? > > 間違えない >
> 神職以外使用不可で、取引不可の笛。 >
神職以外が入手しても使い道はない。
多分、皮肉で言ってるわけですよ。 うっかりとかじゃなく、ドロップと見ると必ずロットする人。 結構いるんですよね、そういう人。 まあ、僧や忍者に限定してるのは偏見だと思いますが。
| |
|
| |
|
魂迎え/伊賀の巫女
|
[ ID: MVVK5659
] |
-No. 167765 (
2005/01/05 02:03:22 ) |
| |
古神道・七の新技能「魂迎え」ですが、今日徒党員がダンジョンではぐれて死亡。 ここぞとばかりに使おうとしたのですが「道具の価値がたりません」といわれ使用できませんでした。 必要アイテムは「魂迎符」 20枚ほど所持していたんですが…
皆さんは「魂迎え」ちゃんと使用できてますか? これも楽器いるのかな、、orz
| |
|
| |
|
Re: 魂迎え/
|
[ ID: RKZN2366
] |
-No. 167781 (
2005/01/05 02:42:05 ) |
| |
>
古神道・七の新技能「魂迎え」ですが、今日徒党員がダンジョンではぐれて死亡。 >
ここぞとばかりに使おうとしたのですが「道具の価値がたりません」といわれ使用できませんでした。 >
必要アイテムは「魂迎符」 > 20枚ほど所持していたんですが… >
> 皆さんは「魂迎え」ちゃんと使用できてますか? >
これも楽器いるのかな、、orz
自分で試した訳ではありませんが、死んだ本人も 魂迎符を持ってないと意味ないとのことです…
どう考えてもおかしな仕様です。
| |
|
| |
|
Re: 魂迎え/
|
[ ID: VDHP7095
] |
-No. 167893 (
2005/01/05 13:53:58 ) |
| |
楽器も原因かと。価値8以上ではないと出来ないみたいです。 あと、特化技能「雅楽・参」も価値8以上の楽器(琵琶)が必要との事。 で、楽器ハンター異常発生中なので… 手に入らないのが(売ってても1000貫前後)痛いって知人が言ってました…orz
| |
|
| |
|
Re: Re:
使いたいのに使えない;;/死神神主 |
[ ID: HYVS8885
] |
-No. 168004 (
2005/01/05 16:34:45 ) |
| |
> >
自分、やっと眠りの誘い・神隠し改を覚えたのですが価値の高い楽器がなくて使いたくても使えません;; >
> > >
伊勢の笛かつぎ?(確かそんな名前^^:)が落とすと聞いて伊勢中探し回ったのですが見つかりません>< >
> > >
・・・つーかね、楽器入手難しすぎです。野良徒党でドロップ狙いに行ったらいつ手に入るか分からないし >
かといってソロ不可能だし、唯一倒せる笛担ぎとかは >
ドロップ狙いの忍者に常に狩られてるし、、、、 >
はぁ、もう伊勢にこもって一週間たつんだけど全然とれない!!! >
稲葉山で売ってると思ったら7300貫?買えるかっ!!! > >
ぜんぜん入手できず相当ストレス溜まってるんですが、眠りの誘い使ってる皆さん。どうやって手に入れたんですか??
笛でしたら遠江屋敷の夜に出てくる 「悪夢の使い」が「悪夢招きの笛」 をドロップしたような…。うろ覚えですが。 間違っていたらすみません。
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
使いたいのに使えない;;/風雲キナコ |
[ ID: DWYC9487
] |
-No. 168067 (
2005/01/05 18:15:44 ) |
| |
> > >
自分、やっと眠りの誘い・神隠し改を覚えたのですが価値の高い楽器がなくて使いたくても使えません;; >
> > > > >
伊勢の笛かつぎ?(確かそんな名前^^:)が落とすと聞いて伊勢中探し回ったのですが見つかりません>< >
> > > > > >
・・・つーかね、楽器入手難しすぎです。野良徒党でドロップ狙いに行ったらいつ手に入るか分からないし >
> かといってソロ不可能だし、唯一倒せる笛担ぎとかは > >
ドロップ狙いの忍者に常に狩られてるし、、、、 > >
はぁ、もう伊勢にこもって一週間たつんだけど全然とれない!!! > >
稲葉山で売ってると思ったら7300貫?買えるかっ!!! > >
> >
ぜんぜん入手できず相当ストレス溜まってるんですが、眠りの誘い使ってる皆さん。どうやって手に入れたんですか?? >
> > 笛でしたら遠江屋敷の夜に出てくる >
「悪夢の使い」が「悪夢招きの笛」 >
をドロップしたような…。うろ覚えですが。 >
間違っていたらすみません。
http://an.testy74.client.jp/ga.html 見た中で一番見やすいかな?
| |
|
| |
|
Re: Re:
魂迎え/大薙刀ぶんぶん |
[ ID: RLWC4366
] |
-No. 168493 (
2005/01/06 22:10:43 ) |
| |
>
楽器も原因かと。価値8以上ではないと出来ないみたいです。 >
あと、特化技能「雅楽・参」も価値8以上の楽器(琵琶)が必要との事。 >
で、楽器ハンター異常発生中なので… >
手に入らないのが(売ってても1000貫前後)痛いって知人が言ってました…orz >
当方2ndで、雅楽巫女やっておりまして特化3を含め全戦闘技能皆伝させましたが、特化3と楽器の価値についてですが、 下克上の唄と継続の唄 に関しては、かつてもらった部隊アイテムの価値4の琵琶使ってますが、全く問題なく術撃てます。 不惑の唄・弐と魂呼の唄 につきましては、当方合戦のない覇王斉藤所属であり、さらに他国の前哨戦に参加する気がないことから、対人戦を飛龍以降経験してないもので、使う機会に恵まれず検証不能です。 ただ、先の2つの技能が価値8以下の楽器所有で十分なことから、雅楽之抄参において楽器の価値は関係ないかもしれません。
ちなみに鼓は未だ価値1の勇気の鼓使ってます。 ..... 神隠改...鎮魂歌改...必要ないような気が... ということで、以前は600貫前後で売られてた諏訪神社の鼓が現在は3000貫前後(高い人は6000貫で売ってる方も)..ボッタに払うお金はありません^^v
えっ笛ですか..当方子守巫女を以前目指しておりまして、子守の効果はキャラの能力と笛の価値によって決まるという噂を信じて、かなり昔に安く手に入れることができてました^^;
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
魂迎え/ |
[ ID: VDHP7095
] |
-No. 168528 (
2005/01/07 00:32:18 ) |
| |
> >
当方2ndで、雅楽巫女やっておりまして特化3を含め全戦闘技能皆伝させましたが、特化3と楽器の価値についてですが、 >
下克上の唄と継続の唄 >
に関しては、かつてもらった部隊アイテムの価値4の琵琶使ってますが、全く問題なく術撃てます。 >
不惑の唄・弐と魂呼の唄 >
につきましては、当方合戦のない覇王斉藤所属であり、さらに他国の前哨戦に参加する気がないことから、対人戦を飛龍以降経験してないもので、使う機会に恵まれず検証不能です。 >
ただ、先の2つの技能が価値8以下の楽器所有で十分なことから、雅楽之抄参において楽器の価値は関係ないかもしれません。 >
> ちなみに鼓は未だ価値1の勇気の鼓使ってます。 >
..... >
神隠改...鎮魂歌改...必要ないような気が... >
ということで、以前は600貫前後で売られてた諏訪神社の鼓が現在は3000貫前後(高い人は6000貫で売ってる方も)..ボッタに払うお金はありません^^v >
>
えっ笛ですか..当方子守巫女を以前目指しておりまして、子守の効果はキャラの能力と笛の価値によって決まるという噂を信じて、かなり昔に安く手に入れることができてました^^;
そうですか〜、知人から聞いたものですから… 噂を信じていたのかもです^^; 情報ありがとうございました<(_
_)>
| |
|
| |
|
特化3ってどういう技能があるのでしょう?/武田之巫女 |
[ ID: WPBJ7902
] |
-No. 168627 (
2005/01/07 11:01:34 ) |
| |
もし他で出ていたら申し訳ありません(><; 特化参の技能ってどういうのがあるのでしょうか? 私はまだ特化どれも取っていないのでとても気になるのですが…。 どなたか知っている方効果などを教えて頂けませんか〜? よろしくお願いします(><;
| |
|
| |
|
削除:ミス/コッコちゃん
|
[ ID: NKBG5927
] |
-No. 168661 (
2005/01/07 12:58:53 ) |
| |
|
|
Re:
特化3ってどういう技能があるのでしょう?/コッコちゃん |
[ ID: NKBG5927
] |
-No. 168737 (
2005/01/07 18:19:37 ) |
| |
>
もし他で出ていたら申し訳ありません(><; >
特化参の技能ってどういうのがあるのでしょうか? >
私はまだ特化どれも取っていないのでとても気になるのですが…。 >
どなたか知っている方効果などを教えて頂けませんか〜? >
よろしくお願いします(><; まだ詳細がつかめない技能もありますが「戦国案内所」というHPを舐めるように読んで下さい。
| |
|
| |
|
Re: Re:
特化3ってどういう技能… /武田之巫女 |
[ ID: WPBJ7902
] |
-No. 168888 (
2005/01/08 07:42:12 ) |
| |
> >
もし他で出ていたら申し訳ありません(><; > >
特化参の技能ってどういうのがあるのでしょうか? > >
私はまだ特化どれも取っていないのでとても気になるのですが…。 > >
どなたか知っている方効果などを教えて頂けませんか〜? > >
よろしくお願いします(><; >
まだ詳細がつかめない技能もありますが「戦国案内所」というHPを舐めるように読んで下さい。
分かりました〜(^^ 情報ありがとうございます。
| |
|
| |
|
楽器について/紅蓮
|
[ ID: VJZM4055
] |
-No. 170081 (
2005/01/12 23:15:14 ) |
| |
神職を初めて、現在レベル16のものです。
そろそろ技能使用時に楽器が必要になるものがいろいろでてきました、、、のですが、楽器をどこで手に入れればいいか^^;
とりあえず、鼓は首当て納入でもらった勇気の鼓があるのでこれでしばらくはいいかと思いますが、他が手に入らず。
そこで入手しやすい手ごろな楽器を教えていただければ幸いです^^
| |
|
| |
|
Re:
楽器について/万年貧乏僧 |
[ ID: RQZJ2301
] |
-No. 170121 (
2005/01/13 02:03:11 ) |
| |
>
神職を初めて、現在レベル16のものです。 > >
そろそろ技能使用時に楽器が必要になるものがいろいろでてきました、、、のですが、楽器をどこで手に入れればいいか^^; >
>
とりあえず、鼓は首当て納入でもらった勇気の鼓があるのでこれでしばらくはいいかと思いますが、他が手に入らず。 >
>
そこで入手しやすい手ごろな楽器を教えていただければ幸いで
他職が失礼します。 普通に店売りしてる楽器じゃダメなんかな?? 何種類か売ってたと思ったけど?? 違ったらごめんなさい^^;
| |
|
| |
|
Re:
楽器について/耐久マニア神主 |
[ ID: MVVR1099
] |
-No. 170126 (
2005/01/13 02:28:16 ) |
| |
>
神職を初めて、現在レベル16のものです。 > >
そろそろ技能使用時に楽器が必要になるものがいろいろでてきました、、、のですが、楽器をどこで手に入れればいいか^^; >
>
とりあえず、鼓は首当て納入でもらった勇気の鼓があるのでこれでしばらくはいいかと思いますが、他が手に入らず。 >
>
そこで入手しやすい手ごろな楽器を教えていただければ幸いです^^
一部の店(小谷とかの宝石売ってるとこ)でも売っているのですが、レベル16ということで1stキャラの方でしたら神職は金銭面で厳しいのではないかと思います。実際自分がそうでしたので
自分の場合は、鼓は同じ入手方法で、琵琶は生産でこつこつ貯めたお金で店買い(確か10貫前後だったような) 笛は慣らしの土笛というのを安く売っている方がいたので購入しました。
この笛は武蔵のある敵から出ます、比較的ドロップしやすいのですが需要が少ないので出ても残している人は少ないかもしれません。
お金に余裕があるなら店に行ってみるのが手間はかからないので良いと思います。
| |
|
| |
|
Re: 楽器について/
Kulala |
[ ID: NXPM1407
] |
-No. 170137 (
2005/01/13 03:23:32 ) |
| |
>
そこで入手しやすい手ごろな楽器を教えていただければ幸いです^^
私は、尾張の宝飾やで、琵琶10貫、笛7貫でかいました。お金は、採取などしてためました。
| |
|
| |
|
Re: Re: 楽器について/
|
[ ID: RXYR1133
] |
-No. 170140 (
2005/01/13 03:35:09 ) |
| |
> >
神職を初めて、現在レベル16のものです。 > > > >
そろそろ技能使用時に楽器が必要になるものがいろいろでてきました、、、のですが、楽器をどこで手に入れればいいか^^; >
> > >
とりあえず、鼓は首当て納入でもらった勇気の鼓があるのでこれでしばらくはいいかと思いますが、他が手に入らず。 >
> > >
そこで入手しやすい手ごろな楽器を教えていただければ幸いです^^ > >
一部の店(小谷とかの宝石売ってるとこ)でも売っているのですが、レベル16ということで1stキャラの方でしたら神職は金銭面で厳しいのではないかと思います。実際自分がそうでしたので >
>
自分の場合は、鼓は同じ入手方法で、琵琶は生産でこつこつ貯めたお金で店買い(確か10貫前後だったような) 笛は慣らしの土笛というのを安く売っている方がいたので購入しました。 >
>
この笛は武蔵のある敵から出ます、比較的ドロップしやすいのですが需要が少ないので出ても残している人は少ないかもしれません。 >
>
お金に余裕があるなら店に行ってみるのが手間はかからないので良いと思います。
まあ、鼓以外は、すぐ使うものでもないのでレベル30になるくらいまでに入手すればいいかもです。 順番としては、琵琶→笛の順かな。 どっちにしろすぐ必要って訳じゃないとは思います。 とりあえず鼓があれば無問題かと。
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
楽器について/藤原 篠 |
[ ID: LGSV9406
] |
-No. 170211 (
2005/01/13 12:33:37 ) |
| |
> > >
神職を初めて、現在レベル16のものです。 > > > >
> >
そろそろ技能使用時に楽器が必要になるものがいろいろでてきました、、、のですが、楽器をどこで手に入れればいいか^^; >
> > > > >
とりあえず、鼓は首当て納入でもらった勇気の鼓があるのでこれでしばらくはいいかと思いますが、他が手に入らず。 >
> > > > >
そこで入手しやすい手ごろな楽器を教えていただければ幸いです^^
当面は鼓が有れば不自由はしなかったですね^^ 琵琶や笛が必要になる頃には、御神酒の生産ができたので、御神酒を大量生産してお金を貯めました。 琵琶や笛が買えるぐらいはすぐに貯まりますよ^^
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
楽器について/紅蓮 |
[ ID: VJZM4055
] |
-No. 170378 (
2005/01/13 18:31:21 ) |
| |
> > >
> 神職を初めて、現在レベル16のものです。 > > > >
> > > >
そろそろ技能使用時に楽器が必要になるものがいろいろでてきました、、、のですが、楽器をどこで手に入れればいいか^^; >
> > > > > > >
とりあえず、鼓は首当て納入でもらった勇気の鼓があるのでこれでしばらくはいいかと思いますが、他が手に入らず。 >
> > > > > > >
そこで入手しやすい手ごろな楽器を教えていただければ幸いです^^ > >
当面は鼓が有れば不自由はしなかったですね^^ >
琵琶や笛が必要になる頃には、御神酒の生産ができたので、御神酒を大量生産してお金を貯めました。 >
琵琶や笛が買えるぐらいはすぐに貯まりますよ^^
回答いただいた皆さん、ありがとうございました。
当面、笛と琵琶は特に必要ではないとのことでしたので、とりあえずレベル上げのかたわらお金を貯めておきます^^
| |
|
| |
|
気合い韻4のヘイトたかくないですかねー/ Kulala |
[ ID: NXPM1407
] |
-No. 171093 (
2005/01/15 16:19:22 ) |
| |
皆様、クララです。 気合い韻4、詠唱付与4などおぼえたのはよいのですが、気合い韻4のヘイトが相当高いらしく、 50UP
TDダンジョンで、セミボス級(57とか58の5体) に対して、開幕気合い韻4をかけると、ヘイトを集めてしまいよく死んでしまいます。そこで、結局、 気合い韻3をつかってます。気合い4あるのはいいけど、結局つかうにつかえないていったいという感じです。
みなさんは、どうされてますか。
| |
|
| |
|
Re:
気合い韻4のヘイトたかくないですかねー/ 今@神同本部長 |
[ ID: RHQB9374
] |
-No. 171216 (
2005/01/16 00:53:12 ) |
| |
>
気合い韻4、詠唱付与4などおぼえたのはよいのですが、気合い韻4のヘイトが相当高いらしく、 >そこで、結局、気合い韻3をつかってます。気合い4あるのはいいけど、結局つかうにつかえないていったいという感じです。 >
>
みなさんは、どうされてますか。
私はヘイト高くても気合の韻4を使ってますね。 やっぱり、前衛さんや回復職の方々は気合の回復が早い方が助かりますから。私も45薬師もってるので良く分かるんです。 私は潜在能力の「反射神経10振り」と「回避術応用」いれて自衛してますし、盾となってくれている侍さんや鍛冶屋さんを信頼してますから。 それでも死ぬ時は諦めてますね^^; 侍さんや鍛冶屋さんも他の徒党員を死なせないように頑張ってくれているのですから・・・。
| |
|
| |
|
Re:
気合い韻4のヘイトたかくないですかねー/ |
[ ID: RXYR1133
] |
-No. 171358 (
2005/01/16 15:25:00 ) |
| |
>
皆様、クララです。 >
気合い韻4、詠唱付与4などおぼえたのはよいのですが、気合い韻4のヘイトが相当高いらしく、 >
50UP TDダンジョンで、セミボス級(57とか58の5体) >
に対して、開幕気合い韻4をかけると、ヘイトを集めてしまいよく死んでしまいます。そこで、結局、 >
気合い韻3をつかってます。気合い4あるのはいいけど、結局つかうにつかえないていったいという感じです。 >
>
みなさんは、どうされてますか。
体感ですが気合の韻に関しては、参でも四でもヘイトは変わらないですね。 ただ、詠唱付与は参と四だと驚くほど違いますが・・・。
| |
|
| |
|
Re:
気合い韻4のヘイトたかくないですか/ Kulala |
[ ID: NXPM1407
] |
-No. 171410 (
2005/01/16 18:39:22 ) |
| |
>
体感ですが気合の韻に関しては、参でも四でもヘイトは変わらないですね。 なるほどそうですかね。わたしは、体感で少し たかいかなという気がしてます。気のせいなのか、 実際すこしだけ高いのかぐらいなのですかね。
>
ただ、詠唱付与は参と四だと驚くほど違いますが・・・。 ふむ。詠唱付与4はたかいのですか。 すると、開幕、詠唱付与4から気合い韻4とか 相当ヘイトあがってあぶなくなっちゃいますかね?
| |
|
| |
|
気合い韻4のヘイトたかくないですかねー/ |
[ ID: TKLR2333
] |
-No. 172599 (
2005/01/19 18:39:15 ) |
| |
>
私はヘイト高くても気合の韻4を使ってますね。 >
やっぱり、前衛さんや回復職の方々は気合の回復が早い方が助かりますから。私も45薬師もってるので良く分かるんです。 >
私は潜在能力の「反射神経10振り」と「回避術応用」いれて自衛してますし、盾となってくれている侍さんや鍛冶屋さんを信頼してますから。 >
それでも死ぬ時は諦めてますね^^; >
侍さんや鍛冶屋さんも他の徒党員を死なせないように頑張ってくれているのですから・・・。
う〜ん^^;覚悟としては立派だと思いますが、知人鍛冶さんなど、幻惑使っても場合によっては、それヘイト高いだろって注意してくれます。 徒党員を死なせないよう頑張ってくれているのは死なせたくないからですよね。 だからこそ自身のヘイト管理って大切なのかなって思うのですが・・・。 半人前なのに出すぎたこと言ってすみません。 46雅楽巫女でした。
| |
|
| |
|
Re:
気合い韻4のヘイトたかくないですかねー/ 今@神同本部長 |
[ ID: RHQB9374
] |
-No. 172628 (
2005/01/19 19:22:40 ) |
| |
>
う〜ん^^;覚悟としては立派だと思いますが、知人鍛冶さんなど、幻惑使っても場合によっては、それヘイト高いだろって注意してくれます。 >
徒党員を死なせないよう頑張ってくれているのは死なせたくないからですよね。 >
だからこそ自身のヘイト管理って大切なのかなって思うのですが・・・。 >
半人前なのに出すぎたこと言ってすみません。 >
46雅楽巫女でした。
少々書き足りないところがあって、誤解を生じてしまいましたね^^;
もちろん、死なないようにヘイト調整は最大限の努力をしています^^; 私は神典巫女なので、幻惑は使えないんですよ^^;
| |
|
| |
|
祈念について/オロ
|
[ ID: LGYM7982
] |
-No. 174564 (
2005/01/24 21:22:51 ) |
| |
祈念:毒・呪詛の成功確率が上昇する。
とありますが、子守唄は呪詛(または毒)に含まれ、成功確率が 上昇するのでしょうか?
| |
|
| |
|
Re: 祈念について/
|
[ ID: RXYR1133
] |
-No. 174606 (
2005/01/24 23:27:49 ) |
| |
>
祈念:毒・呪詛の成功確率が上昇する。 > >
とありますが、子守唄は呪詛(または毒)に含まれ、成功確率が >
上昇するのでしょうか?
含まれないと思います。 信長オンラインでいう「毒」の多くは、「薬」の事を指すんですよねぇ・・・。(抗毒術など) 「呪詛」ってのは▼の事ですから、雅楽特化の幻惑以外見当たりません。
毒ってのが死の唄を表してるって意見も聞きますが 生命力減少系技能は、信オンでは「呪い」って表現なんですよね。
説明自体が曖昧で正確には把握できませんが 少なくとも、子守り、催眠、金縛り等は入らないと思います。
| |
|
| |
|
Re: Re:
祈念について/天翔古神典巫女 |
[ ID: MVKX3211
] |
-No. 174612 (
2005/01/24 23:47:52 ) |
| |
>
含まれないと思います。 >
信長オンラインでいう「毒」の多くは、「薬」の事を指すんですよねぇ・・・。(抗毒術など) >
「呪詛」ってのは▼の事ですから、雅楽特化の幻惑以外見当たりません。 >
> 毒ってのが死の唄を表してるって意見も聞きますが >
生命力減少系技能は、信オンでは「呪い」って表現なんですよね。
「死の誘い」は「祈念」と併用すると、びっくりするくらいよく効きますよ^^ 46巫女ですが、これまで死に技能だった死の誘いですが、使うと結構な割合でしびれてくれます。 徒党の方から驚嘆の声があがりますよ
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
祈念について/とすると |
[ ID: NKHK2423
] |
-No. 174615 (
2005/01/25 00:02:46 ) |
| |
> >
含まれないと思います。 > >
信長オンラインでいう「毒」の多くは、「薬」の事を指すんですよねぇ・・・。(抗毒術など) >
> 「呪詛」ってのは▼の事ですから、雅楽特化の幻惑以外見当たりません。 >
> > >
毒ってのが死の唄を表してるって意見も聞きますが > >
生命力減少系技能は、信オンでは「呪い」って表現なんですよね。
祈念は、どの特化に進んだ神職が覚えられる技能にも関わらず、雅楽に進んだ神職しか全く意味がない技能、ということになるんでしょうか? それって、なんなんでしょうね?w 技能もわけわかりませんが、それを実装したK●EIはもっとわけがわかりませんね…。
>
>
「死の誘い」は「祈念」と併用すると、びっくりするくらいよく効きますよ^^ >
46巫女ですが、これまで死に技能だった死の誘いですが、使うと結構な割合でしびれてくれます。 >
徒党の方から驚嘆の声があがりますよ
自分も祈念を覚えてから、久しぶりに死の誘いを使ってみて、以前(1年ほど前^^;)より断然効きが良くなってるのに驚いたので、てっきり祈念の効果だと思ってました。 ・・・が、昔使ってた頃よりレベルも上がってるし、K●EIは非公式で裏パッチ当ててると思われる事が多いので、以前よりこっそり直されていただけなのかもしれませんね。
実際、気合韻4は、3に比べてあまりヘイト変わらなかったのに、1/19以降は詠唱4並のヘイトを集めるようになった気がします。 詠唱4の効果を考えると、あのヘイトは妥当だと思うし、気合4がヘイト少ないのに疑問だったので、これはまだなんとか納得できますが。
| |
|
| |
|
Re: Re:
祈念について/李 |
[ ID: NZCN6175
] |
-No. 174632 (
2005/01/25 01:04:16 ) |
| |
> >
祈念:毒・呪詛の成功確率が上昇する。 > > > >
とありますが、子守唄は呪詛(または毒)に含まれ、成功確率が > >
上昇するのでしょうか? > >
含まれないと思います。 >
信長オンラインでいう「毒」の多くは、「薬」の事を指すんですよねぇ・・・。(抗毒術など) >
「呪詛」ってのは▼の事ですから、雅楽特化の幻惑以外見当たりません。
呪詛って幻惑にも効果あるんですか^^ 幻惑覚えたばっかりの神職なので、 非常にありがたい情報です^^ 教えていただいてありがとうございます。
>
毒ってのが死の唄を表してるって意見も聞きますが >
生命力減少系技能は、信オンでは「呪い」って表現なんですよね。 > >
説明自体が曖昧で正確には把握できませんが >
少なくとも、子守り、催眠、金縛り等は入らないと思います。
| |
|
| |
|
詠唱4について/
|
[ ID: LYYG1197
] |
-No. 174650 (
2005/01/25 02:02:55 ) |
| |
今日、詠唱4と気合4覚えてから本格的にボス狩りにいったんですが困ったことになりました。 全職徒党だったんで、僧とお薬が回復、治療4いれてて、おんもーも煉獄とかいれてるので詠唱4配るハメになりました。 すさまじい守護抜けです。攻撃の7割は自分に向かってるんじゃないか?と思ったほどでした。(守護させたのを含めて)結局昇天したわけですが・・・ しかも詠唱4すると一回につき気合1000くらい使うから気合のやりくりがむずかしいです。(自分古神典なので気合3400くらいありますが) これって回復4とかはずしてもらった方がいいんでしょうかね?
| |
|
| |
|
Re: Re:
祈念について/オロ |
[ ID: LGYM7982
] |
-No. 174664 (
2005/01/25 03:16:34 ) |
| |
>
含まれないと思います。 >
信長オンラインでいう「毒」の多くは、「薬」の事を指すんですよねぇ・・・。(抗毒術など) >
「呪詛」ってのは▼の事ですから、雅楽特化の幻惑以外見当たりません。 >
以下略
丁寧な回答、大変ありがとうございましたm(__)m
| |
|
| |
|
Re: 詠唱4について/神主
|
[ ID: FGSZ2623
] |
-No. 174685 (
2005/01/25 08:24:37 ) |
| |
>
今日、詠唱4と気合4覚えてから本格的にボス狩りにいったんですが困ったことになりました。 >
全職徒党だったんで、僧とお薬が回復、治療4いれてて、おんもーも煉獄とかいれてるので詠唱4配るハメになりました。 >
すさまじい守護抜けです。攻撃の7割は自分に向かってるんじゃないか?と思ったほどでした。(守護させたのを含めて)結局昇天したわけですが・・・ >
しかも詠唱4すると一回につき気合1000くらい使うから気合のやりくりがむずかしいです。(自分古神典なので気合3400くらいありますが) >
これって回復4とかはずしてもらった方がいいんでしょうかね?
あまり回復4系をボスで無理して使う必要ないと思います。 魔犬や析雷にしろ3で十分です。 おんもさんにも詠唱4はいらないと思います、2発でガス欠してる間に看破来て終わりますから・・ 最近は治療4とかは外して3入れてる人が殆どだと思うので使う機会はないので心配しなくていいと思いますよ。
| |
|
| |
|
ヘイト管理と技能について/天鯖@巫女 |
[ ID: PLWL5791
] |
-No. 174701 (
2005/01/25 09:25:29 ) |
| |
>
私はヘイト高くても気合の韻4を使ってますね。 >
やっぱり、前衛さんや回復職の方々は気合の回復が早い方が助かりますから。私も45薬師もってるので良く分かるんです。 >
私は潜在能力の「反射神経10振り」と「回避術応用」いれて自衛してますし、盾となってくれている侍さんや鍛冶屋さんを信頼してますから。 >
それでも死ぬ時は諦めてますね^^; >
侍さんや鍛冶屋さんも他の徒党員を死なせないように頑張ってくれているのですから・・・。
私は魔犬や析雷などの強いボスや、武将では気合韻は3を使ってますね^^;そして詠唱は僧さんには4を、薬師さんには3を配っております。 死んではいけない職業というのはどれもそうだとは思うのですが、やっぱり気合関係を全て担当していて、自分が死んだら徒党が一気に壊滅へ向かう職業だと思っているので、なるべくヘイト上がらないように気をつけています。正直、和睦の唄が自動発動だったら入れたいくらいです^^; 気合消費が著しい回復さん(特に全体回復でヘイトあげる僧さん)には気合韻をかけた後に、意気昂揚、英明などを配って気合回復を助けております。 天恵、神々の唄を本当は配りたいのですが、ヘイト上げる職業ですので、もし死んでしまってそのまま天恵などが鍛冶屋さんに流れる事になると怖いので控えてます^^; ヘイト管理などがますます難しくなってきた職業ですが、試行錯誤しつつがんばるしかないのでしょうね><
| |
|
| |
|
子守と死の誘いについて/雅楽巫女 |
[ ID: DWXP6095
] |
-No. 174758 (
2005/01/25 14:08:11 ) |
| |
祈念が実装されてから、どうやら死の誘いに日の目が当たってきた、との話をよく聞きます。みなさんの、対人時の実装、教えていただけますか?ちなみに私は、 大音響 援護射撃極意 回避術応用 金縛り 気合韻3 詠唱付与3 幻惑の唄 子守唄 全体解呪2 不変の唄
です。これに死の誘いと祈念、というと、外す技能をどれにしようかすごく迷ってしまいます・・・。出来れば乱れ撃ちも入れたいし・・・。ご意見、お願いします^^
| |
|
| |
|
私の場合は/古神典巫女
|
[ ID: NKHK2423
] |
-No. 174795 (
2005/01/25 17:30:32 ) |
| |
1.気合の韻・四 2.詠唱付与・四 3.神威・参 4.神気撃・壱 5.神の加護・四 6.全体解呪・弐 7.英明の韻・参 8.高速の韻・参 9.子守唄 10.援護射撃極意
詠唱付与は看破されること前提で、回復さんと連携で「一発でも準備なしで撃てれば儲けもの」と割り切ってます。蘇生用にも入れておきたいですしね。 神威は参になってから、対人でも優秀な技能になってくれました。 加護は即死防止&破らせる手間を取らせるだけでも、張る価値はあると思ってます。 対人では呪詛の擦り付け合いになることから英明と高速の韻は入れてます。 死の誘い+祈念ですが…呪い効果+痺れは魅力的ですが、効果時間の短さを考えると、私は少しでもこちらの手数が多くなった方がいいと思い、子守にしてます。 対人では全体喝破や裏鬼門が飛んでくる割合が多くなったので、昂揚は入れません。 気合吸収は、もう少し吸ってくれれば入れたかったのですが…orz
さて。問題は『静心』をどこに入れるかなのですが…w
| |
|
| |
|
Re:
子守と死の誘いについて/神職 |
[ ID: NKHJ9959
] |
-No. 174812 (
2005/01/25 18:06:13 ) |
| |
>
祈念が実装されてから、どうやら死の誘いに日の目が当たってきた、との話をよく聞きます。みなさんの、対人時の実装、教えていただけますか?ちなみに私は、
1.大音響 2.援護射撃極意 3.回避術応用 4.気合韻4 5.詠唱付与3 6.幻惑の唄 7.死の誘い 8.祈念 9.全体解呪 10.子守唄or英明の韻・参or金縛り
大音響は析雷とかのボスで外さない必須技能になっています。
| |
|
| |
|
Re:
子守と死の誘いについて/群雄斎藤巫女 |
[ ID: WPBD1102
] |
-No. 174818 (
2005/01/25 18:26:11 ) |
| |
神典の私はこんな感じ、 徒党構成によって多少入れ替えますが。
1.気合の韻・参 2.詠唱付与・参 3.祈念 4.死の誘い 5.神の加護・四 6.全体解呪 7.速攻の韻 8.防壁の韻 9.回避術応用 10.援護射撃極意
最近あまり子守りを使う機会が無いので外してます、 死の誘いも結局あんまり使わないんですけどね・・・
呪詛は基本的に韻で消します、全体解呪・弐よりも速攻、防壁のほうが気合消費少ないので。 全体解呪は沈黙、呪縛、眠り解除用。
この実装でN狩りつつ敵の対人徒党何度か撃破できてます。 ただ、金縛りないのでソロ粘着には弱いのと暇になる時間が結構多いのが難点かな・・・
| |
|
| |
|
Re: Re:
子守と死の誘いについて/神典巫女 |
[ ID: WPBH6046
] |
-No. 175079 (
2005/01/26 13:33:15 ) |
| |
>
神典の私はこんな感じ、 > 徒党構成によって多少入れ替えますが。 >
> 1.気合の韻・参 > 2.詠唱付与・参 >
3.祈念 > 4.死の誘い > 5.神の加護・四 >
6.全体解呪 > 7.速攻の韻 > 8.防壁の韻 >
9.回避術応用 > 10.援護射撃極意 >
防壁韻って使います? 特に対人ですと、黄色▼を消したいのは 沈黙・一所の侍と陽動挑発の鍛治辺りが優先となりそうなのですですが 一所や極みで青▲付いてると防壁で消えてくれない(と思う)ので、英明韻入れてます 先日消えないことをすっかり忘れていて 鳴雷やっている最中に、天恵→低速呪霧→速攻韻で緑▼消えずに焦ってしまいました…
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
子守と死の誘いについて/群雄斎藤巫女 |
[ ID: WPBD1102
] |
-No. 175154 (
2005/01/26 16:01:44 ) |
| |
>
防壁韻って使います? > 特に対人ですと、黄色▼を消したいのは >
沈黙・一所の侍と陽動挑発の鍛治辺りが優先となりそうなのですですが >
一所や極みで青▲付いてると防壁で消えてくれない(と思う)ので、英明韻入れてます
鍛治さんへの英明は僧さんまかせにしてます、 最近は一所しない侍さん多いのでこれで特に問題無いですよ。 徒党構成によっては確かに防壁を英明韻に変えたほうがいい場合もありますね。
>
先日消えないことをすっかり忘れていて >
鳴雷やっている最中に、天恵→低速呪霧→速攻韻で緑▼消えずに焦ってしまいました…
私の場合はボスor武将では速攻も防壁も外してます
1.気合の韻・参 2.詠唱付与・参 3.意気高揚・参 4.金縛り 5.神の加護・四 6.全体解呪 7.天恵 8.英明参 9.回避術応用 10.援護射撃極意
特化技能ありませんw
高揚は蘇生時や単体喝破、霧散対策です。 金縛りは気分次第で速攻に変えることもあります。 これで鳴雷や中陣武将5体でも特に問題ありませんでした。
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
子守と死の誘いについて/神典巫女 |
[ ID: WPBH6046
] |
-No. 175171 (
2005/01/26 16:27:25 ) |
| |
>
鍛治さんへの英明は僧さんまかせにしてます、 >
最近は一所しない侍さん多いのでこれで特に問題無いですよ。 >
徒党構成によっては確かに防壁を英明韻に変えたほうがいい場合もありますね。 >
> 私の場合はボスor武将では速攻も防壁も外してます >
> 1.気合の韻・参 > 2.詠唱付与・参 >
3.意気高揚・参 > 4.金縛り > 5.神の加護・四 >
6.全体解呪 > 7.天恵 > 8.英明参 >
9.回避術応用 > 10.援護射撃極意 > >
特化技能ありませんw > >
高揚は蘇生時や単体喝破、霧散対策です。 >
金縛りは気分次第で速攻に変えることもあります。 >
これで鳴雷や中陣武将5体でも特に問題ありませんでした。
なるほど、対人する回数はそれほど多くないので、防壁使いにくいな、という先入観で入れてないというのもありました 武将実装はほとんど、というか最近まで9スロットだったので全く同じですね(↑の10個から加護を抜いた9個) 10個目に何を入れようかな、と悩むくらいです…光矢かな まだ、キツイと評判の新ボスや強武将はやってないですが。
| |
|
| |
|
Re:
子守と死の誘いについて/ |
[ ID: PLWL5791
] |
-No. 175260 (
2005/01/26 19:19:17 ) |
| |
私はボスや武将戦では
詠唱付与・4 気合の韻・3 詠唱付与・3 援護射撃極意 全体解呪・2 英明・3 祈念 死の唄・3 意気昂揚・3 神々の唄
を実装しています。 子守唄も入れたいところですが……ヘイト考えると怖いですね^^;
| |
|
| |
|
Re: Re:
子守と死の誘いについて/神典神主 |
[ ID: BWRK0909
] |
-No. 175585 (
2005/01/27 14:04:35 ) |
| |
神典の私はこんな感じ、 1.子守 2.気合の韻・参 3.速攻 4.加護 5.防壁or英明韻 6.全体解呪 7.詠唱3 8.徒党に応じて調節 9.回避術応用 10.援護射撃極意
基本的に、対人でも、武将でも、効率徒党でも同じですね。
徒党の人が注文つけてきたら、変えますけどw
子守をすると敵の行動のグラフィック時間がなくなるので、効率徒党には子守唄必須だと思いますが、防具の減り方は早いですww
基本は、気合→子守→加護→気合充填→終了→与生気してます。
ただ、最近、痛い敵が増えてきてるので、生命255基本の付与してますが、耐久もあてようかと悩んでいるところです。 あと、陰陽さんが加わるようなら、煉獄等の全体術のあとに、子守を入れるようにしてます。
| |
|
| |
|
下がりすぎなので/
|
[ ID: RXYR1133
] |
-No. 176347 (
2005/01/29 18:07:57 ) |
| |
|
|
Re: Re: Re:
子守と死の誘いについて/伊賀神主 |
[ ID: GHDD2958
] |
-No. 176360 (
2005/01/29 19:05:19 ) |
| |
> >
神典の私はこんな感じ、 > >
徒党構成によって多少入れ替えますが。 > > > >
1.気合の韻・参 > > 2.詠唱付与・参 > >
3.祈念 > > 4.死の誘い > >
5.神の加護・四 > > 6.全体解呪 > >
7.速攻の韻 > > 8.防壁の韻 > >
9.回避術応用 > > 10.援護射撃極意 > >
> 防壁韻って使います? >
特に対人ですと、黄色▼を消したいのは >
沈黙・一所の侍と陽動挑発の鍛治辺りが優先となりそうなのですですが >
一所や極みで青▲付いてると防壁で消えてくれない(と思う)ので、英明韻入れてます >
先日消えないことをすっかり忘れていて >
鳴雷やっている最中に、天恵→低速呪霧→速攻韻で緑▼消えずに焦ってしまいました…
上記内容を読んで質問をさせてください。 私も神典神主なんですが、 青▲黄▼(逆でもいいかな)の場合の防壁韻、 赤▲緑▼の場合の速攻韻 を使った場合それぞれ▼は▲にならないのでしょうか? →両方とも▲になると思っていました… それからもうひとつ、、、 鍛冶さんの「鎧極み青▲」に対して防壁韻をした場合 上書きしてしまうのでしょうか? →上書きしてしまうと思ってメッキは英明使っててました…
ぱーと4まで読み返したけど答え見つからず。 この無知な私にどなたかお答えください。
| |
|
| |
|
Re: Re:
子守と死の誘いについて/大薙刀ぶんぶん |
[ ID: RLWC4366
] |
-No. 176557 (
2005/01/30 14:10:39 ) |
| |
> >
祈念が実装されてから、どうやら死の誘いに日の目が当たってきた、との話をよく聞きます。みなさんの、対人時の実装、教えていただけますか?ちなみに私は、 >
> > 1.大音響 > 2.援護射撃極意 >
3.回避術応用 > 4.気合韻4 > 5.詠唱付与3 >
6.幻惑の唄 > 7.死の誘い > 8.祈念 >
9.全体解呪 > 10.子守唄or英明の韻・参or金縛り >
> 大音響は析雷とかのボスで外さない必須技能になっています。 >
当方、54雅楽です...... 大音響、析雷でも使えるのですね... 今まで、大音響まともに使ったことないので、気づきませんでした。こんど試してみます^^
ところで、私の析雷実装は
1 気合の韻4 2 幻惑の唄 3 詠唱付与3 4 英明の韻3 ←脱兎対策のため単体でなく韻で 5 高速の韻3 6 全体解呪 ←そうそう使う機会無いから外そうかとも... 7 死の誘い 8 意気昂揚参 9 祈念 10 援護射撃極意
です。
ところで、飛龍実装後、神職は防御力や生命の低さが原因なのか、なにもせずにボーっと立ってても、やたら狙われるようになって(実際に試してみた)、そのうえヘイトアップ率が尋常ではない技能を多用するなったことから、ボス戦とかでは、死ぬのは当たり前ですね。
一応ボス戦では、六技知神土風の6種の薬を飲んで掛かってますけど、死ぬから速攻で切れますね(ていうか、六飲む意味があるのかなと、最近は思ってますが^^;)
それでも開幕or蘇生後4ターン位の間は何とか自由に行動できますから、その間に韻・付与等しなければならないことを完遂させてます。
ただ、死んだら薬の効果も切れますので、装備の付与は生命は各255を基本として、気合いは全体で3000位で押さえて、残りは魅力(素の知力<素の魅力故)に振って気合い回復速度をできるだけ早くなるようにはしてますが.... (生命+耐久付与も検討中...意味があるかどうか...そのあたりが微妙^^;)
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
子守と死の誘いについて/放浪巫女 |
[ ID: LGXK7934
] |
-No. 176562 (
2005/01/30 14:32:57 ) |
| |
>
上記内容を読んで質問をさせてください。 > 私も神典神主なんですが、 >
青▲黄▼(逆でもいいかな)の場合の防壁韻、 >
赤▲緑▼の場合の速攻韻 >
を使った場合それぞれ▼は▲にならないのでしょうか? >
→両方とも▲になると思っていました… > それからもうひとつ、、、 >
鍛冶さんの「鎧極み青▲」に対して防壁韻をした場合 >
上書きしてしまうのでしょうか? >
→上書きしてしまうと思ってメッキは英明使っててました… > >
ぱーと4まで読み返したけど答え見つからず。 >
この無知な私にどなたかお答えください。 > >
速攻、防壁とも 「2つのうち一つでも優先度の高い付与がすでにかかっていれば、両方の付与効果が発動しません」 天恵の一部(たとえば緑△だけとか)が呪詛されたときの上書き…できません 極みの上から防壁…上書きもしませんが知力付与もできません 刀の極みの上から速攻…同じく、効果ありません
結論: 攻撃と防御は天恵にして配り 速攻→高速、防壁→英明に変えた方が 1024倍くらいましです
上位技能を下位技能に「変えるべき」って…
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
Re: 子守と死の誘いについて/伊賀神主 |
[ ID: TJJW6618
] |
-No. 176664 (
2005/01/30 19:38:14 ) |
| |
> >
上記内容を読んで質問をさせてください。 > >
私も神典神主なんですが、 > >
青▲黄▼(逆でもいいかな)の場合の防壁韻、 > >
赤▲緑▼の場合の速攻韻 > >
を使った場合それぞれ▼は▲にならないのでしょうか? > >
→両方とも▲になると思っていました… > >
それからもうひとつ、、、 > >
鍛冶さんの「鎧極み青▲」に対して防壁韻をした場合 > >
上書きしてしまうのでしょうか? > >
→上書きしてしまうと思ってメッキは英明使っててました… > >
> > ぱーと4まで読み返したけど答え見つからず。 > >
この無知な私にどなたかお答えください。 > > > >
> 速攻、防壁とも >
「2つのうち一つでも優先度の高い付与がすでにかかっていれば、両方の付与効果が発動しません」 >
天恵の一部(たとえば緑△だけとか)が呪詛されたときの上書き…できません >
極みの上から防壁…上書きもしませんが知力付与もできません >
刀の極みの上から速攻…同じく、効果ありません > >
結論: > 攻撃と防御は天恵にして配り >
速攻→高速、防壁→英明に変えた方が > 1024倍くらいましです >
>
上位技能を下位技能に「変えるべき」って…
早々のお答えありがとうございました。 (もしかして基本中の基本だったりして…) おっしゃるとおり、下位技能に変えるって…
| |
|
| |
|
速攻と防壁/長嶺
|
[ ID: NYDP2383
] |
-No. 176773 (
2005/01/31 03:29:43 ) |
| |
>
攻撃と防御は天恵にして配り > 速攻→高速、防壁→英明に変えた方が >
1024倍くらいましです
まぁ、何を相手にするかにもよりますね。 対人なんかで陰陽さんの上位術や呪霧が飛び交うような状況では 相手より少しでも手数を増やすの重要ですので、速攻防壁は結構使い勝手いいです。 天恵配ってる暇無いし気合も大変だし。 逆にボス等で呪詛消しに速攻防壁使ってたらたいへんなことに…
防壁が微妙なのはみなさん言われてる通りですが、 防御韻いれることって殆ど無いので一所と極みのところを僧さんにまかせられれば、 防壁の韻もそこそこ使えます(英明のついでに後衛に防御つけるイメージ)
で、攻撃志向な私とかだと技能こんな感じ あと2スロットくらい欲しいね。
1.三連射 2.神の光矢 3.速攻の韻 4.防壁の韻(英明の韻・参のことも) 5.全体解呪 6.詠唱付与 7.魂送の矢(N
なら入神の技) 8.弓術極意 9.援護射撃・極意 10.気合の韻・参
気合韻 →
敵によっては N なら詠唱 → 陣形の状況によって速攻韻 →
適当に攻撃
みたいな流れになりますね。(詠唱と気合逆のこともある) 当然、対人で攻撃側なら開幕から三連射や光矢もありえます。
リクエストで詠唱や解呪を子守りに変えたりすることはあります。 もっとも、腕力装備で子守りしてもあまり効きませんけど。
ボス? ボスはそもそも腕力装備で行きませんので… (先陣武将くらいは行きますけど)
| |
|
| |
|
Re: Re: Re: Re:
Re: 子守と死の誘いについて/群雄斎藤巫女 |
[ ID: WPBD1102
] |
-No. 176780 (
2005/01/31 04:51:07 ) |
| |
>
極みの上から防壁…上書きもしませんが知力付与もできません >
刀の極みの上から速攻…同じく、効果ありません
刀の極みって使ってるの見たことないんですが・・・ 使ってる人っているの? 防壁は一所と極みは上書きできないのは承知してます、でも使い方次第で充分役に立ちますよ。
>
結論: > 攻撃と防御は天恵にして配り >
速攻→高速、防壁→英明に変えた方が >
1024倍くらいましです
それはどうだろ・・・ 実際に使ってみて言ってますか?
少なくともいままで徒党組んだことある人は速攻で上書きできない技能使ってる人っていませんでしたけど・・・
防壁を英明に変えることはあるかもしれないけど速攻を高速に変える必要性はまったく無い気がします。
N戦でも速攻防壁は看破飛んでくる確率もそんなに高くないし、 ヘイトもたいしたことない。
| |
|
| |
|
Re:
ヘイト管理と技能について/ |
[ ID: FCXJ6383
] |
-No. 176781 (
2005/01/31 05:34:20 ) |
| |
>
私は魔犬や析雷などの強いボスや、武将では気合韻は3を使ってますね^^;そして詠唱は僧さんには4を、薬師さんには3を配っております。
気になったのですが、僧に詠唱4って、敵の数が減ってからの話でしょうか? 敵の数が減るまでは僧は、大往生連発で不要ですよね? 敵の数減って、大往生不要になってくるぐらいなら、詠唱3でも問題ないと思ったのですが? 詠唱4にした方が良い理由って教えて貰えます? (3と4実装するスロットの余裕も無かったりするので・・・)
| |
|
| |
|
Re: Re: Re:
子守と死の誘いについて/神職 |
[ ID: NKHJ9959
] |
-No. 176836 (
2005/01/31 12:38:49 ) |
| |
レス?っぽいので 私もレス
>
大音響、析雷でも使えるのですね... 対人、武将(実装余裕あれば)でも入れてます。 対人にしろNPCにしろ全体麻痺系(対人だと活殺とか)で5,6名とか痺れて 危ないときに、痺れとれてから回復が全体完全or大往生入力と同時に大音響入れば 完全回復&敵は全員痺れ状態&さっき痺れていた仲間は全員行動可能になって かなり有利になります。 あと、脱兎させられる技くらったときに解呪では間に合わなくても 大音響なら止めれることもあります。
>
(生命+耐久付与も検討中...意味があるかどうか...そのあたりが微妙^^;) 私は生命+耐久付与です
NPCの攻撃2発で沈むところを3発まで持ちこたえれるので意味があると 思ってますが、魅力付与などにまで手が回らない現状も。。。
| |
|
| |
|
Re:
子守と死の誘いについて/ゆき |
[ ID: TJQD6730
] |
-No. 176872 (
2005/01/31 14:06:23 ) |
| |
>
祈念が実装されてから、どうやら死の誘いに日の目が当たってきた、との話をよく聞きます。みなさんの、対人時の実装、教えていただけますか?ちなみに私は、 >
大音響 > 援護射撃極意 > 回避術応用 >
金縛り > 気合韻3 > 詠唱付与3 >
幻惑の唄 > 子守唄 > 全体解呪2 >
不変の唄 > >
です。これに死の誘いと祈念、というと、外す技能をどれにしようかすごく迷ってしまいます・・・。出来れば乱れ撃ちも入れたいし・・・。ご意見、お願いします^^
はずすなら大音響と不変がいいとおもいます。 大音響は作戦たてて使わないと意味ないし、不変いれるなら子守りや死の誘いしたほうがいいかもです。 できるだけ相手の行動を封じる意味でも、そうしないと瞬殺されちゃいます;; 幻惑はタイミングと解呪役少ないもしくは解呪する余裕がない状況のときもしくは物理アタッカー多いときにいれるといいとおもいます。 前哨戦とかでは 出だし子守り、気合して死の誘い、死の唄、若しくは子守りしつつ、解呪にまわったり、死人でたら詠唱薬師、あとは状況で陰陽さんに詠唱4とかが一般的かもです。
気合、詠唱、子守り、解呪、援護射撃、幻惑、死の誘い、祈念はいれといたほうがいいかもです。 そうなると残り2つしか空きはないですけど^^;
| |
|
| |
|
Re:
付与石のつくりかた/実装技能の表示 |
[ ID: PMTZ5343
] |
-No. 176920 (
2005/01/31 17:39:32 ) |
| |
|
|
Re: Re: Re:
楽器ー/ |
[ ID: DJBG3903
] |
-No. 177094 (
2005/02/01 10:48:18 ) |
| |
> > >
素朴な質問。 > > >
みなさん神隠し改や眠りの唄使う時の楽器どうしてます?売ってもないし困ってるんですが><修正要望だけだしているのですが・・・ >
>
どうしてるかといえば…純粋に技能を使わないだけでほったらかしです。そのうち(いつだろ)空き始めたらドロップねらい徒党で取りに行こうかと思ってるくらいですね。 >
> > わたしもこまっています。 > >
とりあえず、堺などの中立都市で、価値の高い楽器うってほしいと要望だしました。 >
>
どうせなら使える楽器をドロップする敵が増える方が楽しいかも。 私の場合、知人や知人繋がりにお願いして、武蔵の夢喰いにドロップしに行きました。自分には出なかったのですが先にお願いしていたので、快く譲っていただきました。助け合わないと出来ない事が多いので、お手伝いを頼まれた時は、私も快く引き受けてます。
| |
|
| |
|
Re:
子守と死の誘いについて/放浪巫女 |
[ ID: LGXK7934
] |
-No. 177232 (
2005/02/01 22:19:44 ) |
| |
>
それはどうだろ・・・ > 実際に使ってみて言ってますか? >
一時期がんばってましたが、諦めて高速に変えました その体験で書かせて頂きましたが…
>
少なくともいままで徒党組んだことある人は速攻で上書きできない技能使ってる人っていませんでしたけど・・・ >
天恵配ってるときに低速来たらどうしましょう? 気合いが少ないときに低速きたら?
>
防壁を英明に変えることはあるかもしれないけど速攻を高速に変える必要性はまったく無い気がします。 >
攻撃付与をほしがるのは徒党に1,2人の前衛さんだけ それも装備が充実していれば付与する意味があまりない。
その方々に攻撃付与を与えるためだけに 「即応性」と「柔軟性」がそがれます。
>
N戦でも速攻防壁は看破飛んでくる確率もそんなに高くないし、 >
ヘイトもたいしたことない。 看破は来ませんが 霧散霧消に低速呪霧がすっとんできます。 修正入って大分マシになりましたが、高速のほうがヘイト低いのは言うまでもありません
1024倍は誇張でも、 「速攻入れるくらいなら高速にした方がいい」 と思いますよ
| |
|
| |
|
神典の意味/
|
[ ID: NZDJ0879
] |
-No. 177496 (
2005/02/02 15:20:50 ) |
| |
> >
少なくともいままで徒党組んだことある人は速攻で上書きできない技能使ってる人っていませんでしたけど・・・ >
> > 天恵配ってるときに低速来たらどうしましょう? >
気合いが少ないときに低速きたら?
私は天恵と速攻は同時に実装することがないので、このような状態にはなりません。実装は人それぞれなのでなんともいえませんが…
ちなみに、普通のNとやるときは、 気合韻3、速攻韻、英明韻3、詠唱3、風唄2(死唄)、金縛り(2連射or3連射)、回避応用、全体解呪、援護極意の9個。一個増えるなら意気高揚を入れます。
また、気合が無い時は解呪します。
>
>
防壁を英明に変えることはあるかもしれないけど速攻を高速に変える必要性はまったく無い気がします。 >
> > 攻撃付与をほしがるのは徒党に1,2人の前衛さんだけ >
それも装備が充実していれば付与する意味があまりない。 > >
その方々に攻撃付与を与えるためだけに >
「即応性」と「柔軟性」がそがれます。
「即応性」とはウエイトのことでしょうか?確かに、その点は高速に分があります。「柔軟性」は何を意図しているのか分かりかねます
で、確かに攻撃役は武芸・忍者くらいですが、鍛冶屋が殴らないかといえばそうでもなく、僧や神職も同様。どのあたりのNを想定されているのかにもよりますが。
高TDあたりでは、一発殴るのに赤▲があるに越したことはありません
>
> N戦でも速攻防壁は看破飛んでくる確率もそんなに高くないし、 > >
ヘイトもたいしたことない。 > 看破は来ませんが >
霧散霧消に低速呪霧がすっとんできます。 >
修正入って大分マシになりましたが、高速のほうがヘイト低いのは言うまでもありません
ヘイトを考えるなら、呪霧入っている時は解呪一択かと。車が切れて高速入れるなら、敵の数も減っているし速攻で。ただ、気合消費がネックとなるのはその通りです。
速攻を抜いて高速を入れると、神典特有の技能が0になるのは…;;
| |
|
| |
|
Re: 神典の意味/弱々巫女
|
[ ID: GLKC1086
] |
-No. 177511 (
2005/02/02 15:40:18 ) |
| |
あたしは雅楽ですが、、、
> >
天恵配ってるときに低速来たらどうしましょう?
雅楽の場合、神々ですが、、、 忍者や侍など術止めをしていただく職の方が低速になりましたら再度神々入れるか、解呪します。
>
>
気合いが少ないときに低速きたら?
戦闘中も絶えず気にしてます。 気合韻・詠唱・解呪ができるくらいは残すように考えながらやってます。
>
速攻を抜いて高速を入れると、神典特有の技能が0になるのは…;;
雅楽の技能で武将・ボスでも実装しているのは幻惑だけ、、、 特化なくても徒党サポートが充分できるのが神職の強みだと思ってます、、、 三椏特化は断片さえ集めていない巫女でした。
| |
|
| |
|
Re: 神典の意味/弱々巫女
|
[ ID: GLKC1086
] |
-No. 177512 (
2005/02/02 15:40:20 ) |
| |
あたしは雅楽ですが、、、
> >
天恵配ってるときに低速来たらどうしましょう?
雅楽の場合、神々ですが、、、 忍者や侍など術止めをしていただく職の方が低速になりましたら再度神々入れるか、解呪します。
>
>
気合いが少ないときに低速きたら?
戦闘中も絶えず気にしてます。 気合韻・詠唱・解呪ができるくらいは残すように考えながらやってます。
>
速攻を抜いて高速を入れると、神典特有の技能が0になるのは…;;
雅楽の技能で武将・ボスでも実装しているのは幻惑だけ、、、 特化なくても徒党サポートが充分できるのが神職の強みだと思ってます、、、 三椏特化は断片さえ集めていない巫女でした。
| |
|
| |
|
Re: 神典の意味/
今@神同本部長 |
[ ID: RHQB9374
] |
-No. 177540 (
2005/02/02 16:22:20 ) |
| |
私も神典していますが、基本実装は
1.気合の韻・四 2.詠唱付与・参 3.速攻の韻 4.英明の韻・参 5.全体解呪 6.神の手・弐 7.参連射 8.弓術極意(ボス/武将戦では天恵) 9.援護射撃・極意 10.死の唄・参
ですね。
TDなんかの雑魚で敵の数が少ない時は、気合の韻・四から入って参連射やってます。 敵の数が多い時は、(鶴翼の陣が入ってる時)気合の韻四⇒詠唱付与・参⇒参連射。かなぁ?
ちょっと強い敵で徒党が安定してきたら、神の手・弐を入れてます。 私の体感ですけど、ヘイトはあまり高くないし、回復量も450〜600の間で収まってます。 神の手・弐はかなり好評ですよ^^
>
天恵配ってるときに低速来たらどうしましょう? >
気合いが少ないときに低速きたら?
私はヘイト調整だけではなく、自身の気合の管理もやりながら韻や付与やってます。 それに、低速くるときってほとんどが単体の呪詛ではなく全体の呪霧が多いです。低速呪霧がついてると盾侍さんのみねが間に合わなくなるので速攻の韻してます。
私が天恵入れる時はボス戦の時しか入れてません。 それに呪霧が飛んでくるのは低速だけではなく、攻撃呪霧も飛んできます。そんな時、天恵2回より速攻の韻の方が気合消費量も少ないですし、1ターンで済みます。 ボス戦の時は、ヘイトと気合と相談しながら天恵か速攻かを決めてますね。 それに私は、天恵は事故って死んだ人の丹は切れてるので、その丹の代わり。か、要望があった時にいれるようにしてます。
| |
|
| |
|
Re: Re:
子守と死の誘いについて/群雄斎藤巫女 |
[ ID: WPBD1102
] |
-No. 177587 (
2005/02/02 18:22:50 ) |
| |
>
天恵配ってるときに低速来たらどうしましょう? >
気合いが少ないときに低速きたら?
私の場合は天恵使うような戦闘だと速攻防壁いれない(天恵、英明参と入れ替え)ので天恵うんぬんの問題は発生しないです。
気合が少ない時に低速、は気合使い過ぎないように心がけてればたいして問題無いです、気合韻四入ってれば気合そんなにきつくなることも無いと思います。
>
攻撃付与をほしがるのは徒党に1,2人の前衛さんだけ >
それも装備が充実していれば付与する意味があまりない。
自分は弓撃ちますし他の後衛の人たちも暇になると攻撃するので結構違いはありますよ。 それに普通の攻撃ならたいしたこと無くても技使用時などはかなり変化してくるでしょうし(連撃系など)
比較対照として適切ではないかもしれないですが、 英明の有無だけで弓鳴りのダメージ400くらいは違いますよ。 キャップにとどいてると変わらないということもあるでしょうけどね・・・
>
その方々に攻撃付与を与えるためだけに >
「即応性」と「柔軟性」がそがれます。
即応性はともかく柔軟性は削がれてないと思うんですが。
全体解呪弐より速攻or防壁のほうが気合消費少ないってのもあるので状況によってはかなり有利です。 全体解呪を両方実装しとくようなスロットの余裕なんか無いですし。
| |
|
| |
|
ぱーと7へ/青
|
[ ID: GDYN8318
] |
-No. 178022 (
2005/02/04 02:28:32 ) |
| |
ぱーと7作りました。 http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=178020
よろしくおねがいします
| |
|
| |