破竹会通信VOl.13
発 行:破竹会世話人会
発行日:2007.3.16
=中部地方懇親会報告=
平成18年11月18日岐阜県下呂温泉「水明館」にて24名の会員と幹事の川崎君ご夫妻のご子息お二人を加えた総勢26名で破竹会第10回懇親会が開催されました。さすがに会えばすぐにうち解け会う同じ釜の飯を食った仲間ですから宴会前から飲み始めて出来上がっている者もあり宴会は大いに盛り上がり大いに飲みました。さらに部屋に戻ってから9時過ぎに始まった二次会も近況や昔話に花が咲き深夜2時に及び、時の経つのも忘れて語り合いさらなる友情を誓い合いました。
翌日には元気に朝帰る者・さらに京都に足を延ばす者、昼食を共にしてから帰路に就く者と分かれてそれぞれが有意義な週末を過ごしました。また、次の総会・懇親会での再会を約束して下呂温泉を後にしました。
今回幹事をしてくださった川崎君夫婦と小野田君・竹内君・長野君に深く感謝致します。本当に有り難うございました。
【堤 正幸】
=鈴木聡行代表挨拶=
皆様いかがお過ごしでしょうか?今年は亥年で、現役入学の方達は年男年女なんですね。「亥年生まれ」は男性が517万人、女性は546万人。総人口(1億2773万人)に占める割合は8・3%で、平成19年中に還暦を迎える「団塊の世代」(昭和22年生まれ)が225万人で最多。続いて46年生まれ(36歳)が195万人、同級生の34年生まれ(48歳)は156万人だそうです。陣内君と結婚した藤原紀香(46年生まれ)やビートたけし(22年生まれ)が亥年。亥は、繁殖力が強く、子孫繁栄の神様だとか、また、肉が万病を防ぐと信じられ、無病息災の象徴とも言われます。ラッキーな年回りの同級生にあやかって、是非ともその繁殖力と猪突猛進の勇猛さで、住み良い社会にしてもらいたいと心底思っております。常磐君との衝撃的な別れは、いろいろな思いと今後への宿題を気づかせてくれました。常磐君の影響力を意識しつつ、世話人会はこれからも会員情報管理を一義に、懇親会や勉強会開催のお手伝いをして行く所存ですので、皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。かけがえのない150名の同級生です。「会える時に会おう」を合言葉にこれからも皆さんと「友情と安心」を心いっぱい感じたいと思っております。
【世話人会代表 鈴木聡行】
=常磐 修君葬儀報告=
2007年は悲しいお知らせで始まってしまいました。先日の訃報でお知らせいたしました常磐 修君の葬儀が1月16・17日にしめやかに執り行われました。お通夜には320名以上の方にご会葬頂き、その後の「常磐 修君
を偲ぶ会」にも50名近い会員が参集し常磐君の死を悼みました。あいにくの氷雨の中、本葬にも100名以上の方にご会葬頂きました。葬儀では私、堤が同級生を代表して弔辞を読ませて頂きました。
ご会葬頂いた皆様並びに最後までお見送りして頂いた皆様に御礼申し上げます。また、私の健康までお気遣い頂き暖かいお言葉を掛けて頂きありがとうございました。今は無き常磐君の分も頑張っていく所存ですので宜しくお願い致します。今後、常磐君の診療室を引き継いでくださる方を探したり、治療中の患者さんが困らないように常磐君のフォローをしていきたいと思いますので皆様のお力添えを是非お願いしたいと思います。
常磐 修君のご冥福を心よりお祈り致します。
【堤 正幸】
=新破竹会メーリングリストへの登録のお願い=
以前使っていた破竹会メーリングリストを常磐君一人で管理していたため、この度の急逝で使えなくなり新たに「新破竹会メーリングリスト」を立ち上げました。今回は管理人を4人に増やし不測の事態に備えました。また、緊急通信に使っていたi-FAX・ハイブリッドメールも常磐君が管理・運営していたので全く使えなくなってしまいました。今後の緊急連絡についてはまだ検討中ですが、今回立ち上げた新破竹会メーリングリストでの連絡もこの対象になっています。PCのメールアドレスだけでなく携帯のメールアドレスでも長文でなければ通信可能ですので是非この機会にご登録下さい。現在152名中93名が登録しています。情報交換・緊急連絡・破竹会からのお知らせなどいち早くお知らせできます。
お申し込みは堤(Tsutsumi.d.c@mx3.ttcn.ne.jp)までお願い致します。
【破竹会HP&ML管理担当 堤 正幸】
=第10回破竹会勉強会のご案内=
今回は、野村證券健康管理センター部長の谷口誠先生にお願いしました。
歯科医師でも、教育機関に勤務する者、病院歯科に勤務する者、企業の診療室に勤務する者、開業したり開業医に勤務する者、その他(研究機関などに勤務などetc)と歯科医療に従事しながらも関わってくる部分に違いがあります。今回は、企業の診療所に勤務する、いわゆる産業歯科医師の立場から講演をしてもらいます。
学生の時から衛生や口腔衛生の授業は何やってるんだ?国家試験でも、なんでこの分野から出題されるんだと思いつつ、歯科医師になっても集団の管理や労働衛生などについてはなかなか興味がわかない分野ではないかと思います。そんな日頃から興味がないと言うか、必然性がないから接したことがないと言うかの分野からいろいろな内容を含めて講演してもらう予定です。
日時:平成19年5月13日 9時30分〜11時30分(受付9時より)
場所:オカモトヤ4階会議室(20周年記念講演会をやった場所です)
東京都港区虎ノ門1−1−24 第1オカモトヤビル
銀座線虎ノ門駅すぐ 出口8番
http://www.okamotoya.com/rental/rentalroom.html
会費:2000円
【勉強会委員 保坂譲治・平井基之】
=破竹会勉強会事前抄録=
「変化する健康診断(歯科健診が変わらなくては?)」
産業衛生学(労働衛生学)を歯科医師と無縁の学問と思っている方がほとんどだと思います。事実、私より年上の医師でさえ、ほとんど興味はないでしょう。なぜなら、粉塵や重金属、酸、有機溶剤、発癌物質、放射線、温度、紫外線、気圧などを起因とする一般臨床と違う職業病を対象としていることが理由だと思います。とりわけ歯科では酸蝕症以外は職業病として認めなかった経緯もあり、酸蝕症を診たことがない我々に興味を持てといわれても無理です。
しかし、ここに来て大きく、流れが変わりつつあります。皆さんもご存知のように現在、生活習慣病の治療に膨大な医療費がかかっています。そのため、昨年度厚生労働省はメタボリックシンドロームという概念で国民の健康予防をしていくことを宣言しました。職域でも近く本格的に肥満の管理が始まります。肥満は職場病ではなく、生活習慣で起きるもので、この管理を産業衛生の現場で行うことは今までの産業衛生の概念では考えられないことです。つまり職場での有害物質や劣悪な環境による健康障害のみならず、生活習慣に起因する疾患も職域での健康管理の対象となり始めていることです。むろん歯周病も生活習慣病ですし、メタボリックシンドロームなどとも密接な関係がある以上、歯科健診の役割も今後は再認識されるべきものと思います。
【谷口 誠】
=破竹会会計現況報告=
<年会費納入状況>
○平成16年度末までの会費収入 500,154円(平成15年1月請求分)
○平成19年度末までの会費収入 656,860円(平成17年1月請求分)
基本的な収入源は会費収入です。現在の会費は1年3,000円で2年に一度まとめてお支払をお願いしております。今回の請求は、平成18・19年度分の請求となります。また、未払いの方は過去の未納分を合算して請求させていただいております。
<支出状況>
○平成15年度 295,370円
○平成16年度 100,289円
○平成17年度 158,780円
○平成18年度 161,605円
主な支出は慶弔費(平成15年度 鈴木正路君、平成18年度 山本叉雄名誉会員、常磐 修君)、通信費関連です。通信費に関しましては、以前はファックスやハイブリッドメール便による費用がありましたが、昨今はメールや宅配業者のメール便を利用し、かなり経費削減になっております。
<収支状況>
現在、約160万円の次年度への繰越予定金があります。
【会計 渡邉武之】
=平成18・19年度分会費納入について=
平成18・19年度の2年分の会費6,000円を同封の郵便為替にて4月末までにお振込をお願い致します。
なお、前回までの未納分につきましては今期会費と未納会費分の合計金額を同封の振込用紙に記載しておりますのでご確認ください。
ご不明の点がございましたら渡邉武之(takeyuki@sc.itc.keio.ac.jp)までご連絡ください。
ちなみに前回請求時までに完納頂いている会員は80名であります。
納入方法 : 郵便為替
口座番号 : 00180−9−21946
加入者名 : 破竹会
振込額 : 6,000円 (振り込み手数料は各自御負担ください)
【会計 渡邉武之】
=世話人会会務報告=
平成17年度第1回破竹会役員会 平成17年7月31日 水道橋病院
平成18年度第1回破竹会世話人会 平成18年5月28日 水道橋病院
平成18年度第2回破竹会世話人会 平成18年12月17日 日立製作所 大崎クラブ
=世話人会新メンバー参加のご報告=
今年から青木雅司君・丸島徹君・村岡光明君が世話人会をお手伝いしてくれることになりました。新メンバーを加えて世話人会一同一丸となって総会・懇親会・勉強会・会員情報の提供などを通して会員の親交・親睦のため助力していきたいと思いますので宜しくお願い致します。
=訃報=
平成17年2月25日 堀部 清元様 東歯昭和20年卒(堀部元雄の御尊父)ご逝去
平成17年8月10日 福田 博様 東歯昭和28年卒(福田紳一君の御尊父)ご逝去
平成17年9月11日 浅井 貞二様 東歯昭和30年卒(浅井章弘君の御尊父)ご逝去
平成18年1月 4日 平山 州一様 東歯昭和20年卒(平山秀樹君の御尊父)ご逝去
平成18年2月12日 森田國治様(森田全省君の御尊父)ご逝去
平成18年4月 6日 玉川 彰一様(玉川幸二君の御尊父)ご逝去
平成18年4月20日 武藤 勉様(武藤晃君の御尊父)ご逝去
平成19年1月 9日 常磐 修君 ご逝去
ご逝去された方々に心よりご冥福をお祈りすると共に、ここにご報告いたします。
=同窓会HPリニューアルのご案内=
東京歯科大学同窓会情報部では故常磐修委員長の舵取りで昨年12月に同窓会HPをリニューアルしました。
各種セミナー情報・同窓会の動き・各学年の活動の最新情報など盛りだくさんで掲載しています。また同窓会報では紙面の都合で紹介できなかった記事や写真を紹介する広報の部屋(会報別館)もございます。
さらに新企画として宝田恭子先生(S55年卒)のプロデュースで「大吉小町」と題して会員のための掲示板も始めました。「おみくじ」などの遊び要素もありご好評を頂いております。是非一度ご覧下さい。
http://www.tdc-alumni.jp/
また、同窓会HPへのご意見もお待ちしておりますのでお気軽にメールしてください。joho@alumni.jp
【情報部委員長 堤 正幸】