作者の気まぐれで不定期にガラリと変わる内容
【2012年10月28日 更新】
第11回目の特集は・・・・
【 撮影日 2005年7月、2007年11月、2012年7月 】
"微笑みの国"と呼ばれるタイ王国。東南アジアの国々の中では近代化が進んでいて、首都バンコクには高層ビルが林立し、地下鉄や高架鉄道が市内を走っています。 |
|
ここがフアランポーン駅の正面玄関です。カマボコを思わせるようなドーム状の円形屋根が特徴です。 |
|
正面玄関の左右には、どことなくヨーロッパ調の建物があります。上の写真の時と比べると、金色の塗装が追加されています。 |
|
正面向かって右側には、地下鉄のフアランポーン駅への入口があります。 |
|
正面玄関から駅構内に入ると、広大な空間が広がります。 |
|
中央部分の空間は、時としてイベント会場にもなるようです。 |
|
中央に広い通路があって、左右には座席がたくさん並んでいます。 |
|
正面玄関を振り返ったところです。 |
|
これは待合所を背後から見たところ。窮屈な感じは全くしません。 |
|
駅の正面玄関を入ってすぐのところに、鉄道警察隊の事務所?があります。 |
|
タイの首都の駅だけに、いろいろな施設があるようです。 |
|
2階に昇ってホームへの入口付近を俯瞰した写真です。 |
|
2階から待合所を俯瞰した写真。 |
|
2階に並ぶ店舗群。飲食店が多いです。 |
|
正面玄関近くには、インターネット屋がありました。日本語表記もあり、日本語でのオペレーションも可能です。 |
|
2階へ行く階段の脇にあったガチャポン?の機械のようです。 |
|
タイ語で書いてあるので内容は不明ですが、鉄道警察隊の隊員募集ポスターなのかも? |
|
これも、2階へ行く階段の脇にあったもの。 |
|
ここが切符売り場です。 |
|
では、ホームに入ってみましょう。 |
|
駅舎寄りのホームは、ドーム状の屋根で覆われています。 |
|
南国らしく、車止めのあたりには植物が植えられています。 |
|
これがその車止め。日本の私鉄の終点駅によくある大げさな緩衝装置の類はなく、砂利を盛っただけのシンプルなものです。 |
|
無骨なディーゼル機関車2両がエンジンをブンブンとアイドリングさせていて、排気ガスを大量に撒き散らしています。 |
|
これがホームにある発車案内板。 |
|
架線が無いので、車両の上はスッキリしています。 |
|
ホーム上で待機する列車清掃員?のようです。 |
|
これは客車列車の後ろ姿。 |
|
湘南窓の大柄なディーゼル機関車。 |
|
駅構内をウロウロしていた野良犬君。 |
|
客車のサボです。 |
|
発車合図を出そうとしている駅員さん。 |
|
大勢で車体の清掃中。 |
|
コンプレッサーらしきものを積んだリアカーを押しながら車体を洗う清掃員氏。 |
|
2012年現在のディーゼルカーの姿。 |
|
無骨なディーゼル機関車のサイドビュー。 |
|
そしてこれがフロントビュー。湘南窓はタイ国鉄の機関車のトレンド? |
|
昔のマイテ49を彷彿とさせるオープンデッキの客車がいました。 |
|
中間車のサイドビュー、どこかで見たことあるなぁと思ったら..... |
|
やはり、JRからタイ国鉄に譲渡された12系客車だったようです。 |
|
ディーゼルカーのサイドビュー。 |
|
ホームにあったサボの棚。 |
|
ホームの突端近くです。架線が無いので、空がスッキリしています。国鉄時代の高松駅のようです。 |
このホームページに掲載している写真・文章の無断転載・無断商業使用はお断りします。
このページは作者が個人的に作ったものです。
したがって、タイ政府、タイ国鉄、その他の団体・個人には一切関係ありません。