第5回 東京競馬 第8日 11R 第24回ジャパンカップ(G1)(国際招待) 芝2,400m |
枠 | 馬 | 馬 名 | 騎 手 | POQ | |
1 | 1 | ポリシーメイカー | 57 | パスキエ | |
---|---|---|---|---|---|
2 | リュヌドール | 53 | ジャルネ | △ | |
2 | 3 | ハーツクライ | 55 | 武 豊 | |
4 | ナリタセンチュリー | 57 | 柴田善 | ||
3 | 5 | フェニックスリーチ | 57 | ドワイヤー | |
6 | マグナーテン | 57 | 岡 部 | ||
4 | 7 | デルタブルース | 55 | 安藤勝 | ◎ |
8 | エルノヴァ | 55 | 藤 田 | ○ | |
5 | 9 | ゼンノロブロイ | 57 | ペリエ | |
10 | コスモバルク | 55 | ルメール | ||
6 | 11 | ヒシミラクル | 57 | 角 田 | |
12 | ハイアーゲーム | 55 | デムーロ | ||
7 | 13 | トーセンダンディ | 57 | 江田照 | |
14 | ホオキパウェーブ | 55 | 横山典 | ||
8 | 15 | パワーズコート | 57 | スペンサー | |
16 | ウォーサン | 57 | ファロン |
・POQの見解
デルタブルース◎。レース当日、東京競馬場では、ジャパンC発走前の15時38分ごろ、和田アキ子が国歌を独唱します。
和田アキ子は日本のR&B界の女王として有名、11月24日には、”フリーソウル”という題名のアルバムをリリースしました。R&B作品を中心に編成した企画アルバムです。
”R&B”とは、”リズムアンドブルース”の略です。ジャパンCでデルタ”ブルース”が連対することを教えるため、R&Bの印象が強い歌手を招いたのでしょうか?
また、レース当日に配布されるレーシングプログラムは、ゴールデンジュビリーデー記念レーシングプログラムです。
JRAホームページで記念レーシングプログラムの画像を確認したところ、7番ゼッケンをつけている馬の写真でした。
ジャパンCで”7番”・デルタブルースが連対することを教えているのかもしれません。
さらに、レース当日、中山競馬場では”とっとこハム太郎着ぐるみショー「とっとこひみつのプレゼント」”と題したイベントが、阪神競馬場では”「ハムハムゆうえんち」がやってくる!”と題したイベントが催されます。
どちらも、”とっとこハム太郎”絡みのイベントです。ハムといえばアマチュア無線。アマチュア無線で使うフォネティックコード・”デルタ”(D)を含む馬名、デルタブルースが連対することを教えるため、”ハム”を強調したイベントを催すのかもしれません。
外国馬を相手にどのような走りを見せるのか? デルタブルースに◎を打ちます。
相手はエルノヴァに○。現在、JRAは”JRAゴールデンジュビリーデー関連情報”のページを開設しています。
ページを開くと、”ゴールデンジュビリー”という言葉について説明が掲載されています。
その説明の中で、”エリザベス女王在位50周年等で使われています。”との記述があります。
前走、エリザベス女王杯3着のエルノヴァが連対することを教えるため、”エリザベス女王在位50周年”という言葉を使ったのでしょうか?
また、レース当日、東京競馬場では”「JC&JCダート」重勝コンテスト”と題したイベントが催されます。
このコンテスト、応募者全員の中から、抽選で”東京競馬場オリジナルクオカードセット(エアグルーヴ・ノースフライト)”がプレゼントされます。
エアグルーヴ、ノースフライトは牝馬。なぜ、ジャパンCの日に牝馬2頭をデザインしたクオカードを商品に選んだのでしょう?
ジャパンCで牝馬・エルノヴァが連対することを教えているのかもしれません。
ところで、ジャパンCのラジオCMでは、明石家さんまが「いつか、こんな日が来ると”信じ”てたんや。」と言っていました。
藤田伸二(ふじた”しんじ”)騎手が乗るエルノヴァを相手に指名。
POQの結論 | ||
単 勝 | 7 | ( 9.3倍) |
複 勝 | 7 | ( 3.2 - 4.6倍) |
ワイド | 7−8 | ( 65.0 - 68.3倍) |
2−7 | ( 28.0 - 29.6倍) | |
(倍率は28日8時48分現在) |
おさえにリュヌドール△。レース当日、中京競馬場パノラマステーション裏広場では、”焼きたてメロンパン&タイ風カレーヌードル実演販売”が実施されます。
リュ”ヌドール”が連対することを教えるため、タイ風カレー”ヌードル”の実演販売を行うのかもしれません。