『 初めてのCAD作り 』

2次元CADを作るためのソースコード集(VB6)です。\26800(税込み)
直線・・(軌跡付き)
長さと角度を指定して線を描く
折れ線・・(軌跡付き)
スプライン曲線 T
スプライン曲線 U
スプライン曲線 V
ベジェ曲線
度とラジアンの変換
多角形(3角形〜60角形)
四角形の移動
線の長さと角度を測定
折れ線の長さを測定
曲線の長さを測定
線の伸縮
折れ線上の指定距離へ印
曲線上の指定距離へ印
等分割
点線を作る計算式
1点鎖線を作る計算式
2点鎖線を作る計算式
移動 (マウスで移動)
移動 (数値指定移動)
回転 (マウスで回転)
回転 (数値指定回転)
点の移動 (マウスで移動)
点の移動 (数値指定移動)
垂線
平行線
拡大
反転
2点から円を求める
2点と半径から円を求める
円を線分で作る ( 実線 )
円を線分で作る (点線)(2例)
円を線分で作る (1点鎖線)(2例)
円を線分で作る (2点鎖線)
円弧を線分で作る (実線)
円弧を線分で作る (点線)
円弧を線分で作る (1点鎖線)
円弧を線分で作る (2点鎖線)
3点を通る円
3点を通る円弧
円と円の交点 T
円と円の交点 U
円と直線の交点
円弧と直線の交点
円を切断
円弧を切断
面取り
カド丸め
点の検索
線の検索
円の検索
円弧の検索
内包クリッピング・(複数線の選択)
接触クリッピング・(複数線の選択)
データ保存・・(ダイアログの使い方)
データ読込・・(拡張子の扱い方)
ドラッグ&ドロップで矩形枠を描く
色と線種の変更
円と点を接線で結ぶ
2円を接線で結ぶ
3辺の長さから角度を割り出す
矢印を作る計算式
5種類の交点計算式
交点計算式の現実対応法
ズーム
全図形
プリンター出力
プロッター出力・・(HPGL)
< 応用編 >
パン機能
線グリッド & 折線
点グリッド & 曲線
一括削除
楕円を折線へ変換1
楕円を折線へ変換2
曲線を点線へ変換
曲線を1点鎖線へ変換
曲線を2点鎖線へ変換
トップページへGO!

一見、CADソフトは大変複雑な計算をしているように見える事が多いのですが
実際は、簡単な計算式を単純に組み合わせて目的を達成させている場合が多く
2次元CAD作成は最初のハードルを乗り越えてしまうと結構簡単だと言えます。
当ソフトは2次元CAD作成において最良のお手伝いができることを目的として
作られています。

『 初めてのCAD作り 』は2次元CAD製作に必要な計算式を独立ルーチン集の形で
編集してありますので、必要な計算式だけを抜き取ったり、組み合わせたりする事
により最短時間で目的が達成できるように考慮されています。

■エラーが多発する不完全なヒント集ではありません。(エラー処理は解決済みです)
■各ルーチンはそのままCADとして使用できるように最適化されています。
■解析が楽なように変数名やルーチン名は説明的な日本語を多用しています。
■他の言語に移植しやすいようにAPIは使用していません。
■円を描く命令や線種変更命令の無い言語や出力機器にも対応しています。

『 初めてのCAD作り 』の無料体験版はここを押してください