| 09年11月15日 | 
| スズメバチ | 
      
  | 
    |
| スズメバチ | 
| 今日は暖かくよい天気なので庭の手入れをしようと、植木バサミでぱちぱちやっていたら、椿の木にスズメバチが来ているのに気付いた。先日伊香保温泉の石段街を飛んでいたのに較べると小ぶりなので、黄色スズメバチかと思ったが、体の模様からオオスズメバチらしい。木に正対してホバリングするようにゆっくり移動しながら飛んで獲物を探している。 | 
| かなり頻繁に花の中にもぐりこんで、花の芯に首を突っ込んでいるので、蜜も舐めているようだ。花には他にもミツバチや花アブなどが来ていて、スズメバチと鉢合わせしそうになると急旋回急加速で逃げているが、彼らも蜜集めを諦めない。 | ![]()  | 
    |
| 背中が花粉で黄色くなっている | 
| この筒咲きの椿の花は壷のような形をしているので、ミツバチが中で蜜集めに熱中している時に、スズメバチに入口をふさがれたら逃げようがない。あっという間に捕まえられ、かみ殺されて巣の方に運ばれていってしまう。スズメバチがこの木に来る理由は、この花の形が彼らの狩に都合がいいからだろうと思う。 |