みどりのはたけ農産物 個別栽培収穫情報

画像準備中

栽培品目

  びわ

栽培品種

   茂木びわ実生

<<ひとことプロフィール>>


茂木びわの種をまいたらでてきました。

びわカレンダー

  (栽培履歴 2014〜現在 )
なし
なし
-

<<収穫・販売情報>>


 予定はありません。
農薬・化学肥料 通年不使用
使用肥料 なし
使用資材 もみがら
 びわはみどりのはたけ唯一の常緑果樹です。スーパーで売ってるびわがあまりに高いので、畑で収穫できたらタダで食べれるじゃーんと思ったのがびわを植えた理由です。といっても苗ではなく種を植えました。そのタネも5〜6個くらい植えて、忘れた頃に1個だけ芽吹きました。もうタネを撒いたのが何年前だったかすっかり忘れましたがそれから幾多の月日が流れ、びわは(勝手に)ぐんぐん成長し、見上げるほどになりました…でも実はつきません。花も咲きません。

 あまりに背高になると困るので2015年春に「これでまた着果が遠のくかしら」と思いつつも上へ伸びる真ん中の幹を切り、高さを下げました。上へ伸びてしまうと収穫が手間なので横へ横へと枝を伸ばしいつ実が成っても大丈夫!、と心待ちにしているのですが一向にその気配はありません。
 2015年も花は咲きませんでした。つまり2016年も実は成りません。残念、えーん。タネからびわって何年で実になるのでしょう。5年?10年?15年?…うそー。
×