HomeTop | アルバム | 案内・報告 |
開催日 | 平成27年(2015)6月7日(日) 12時~ |
懇親会 | 浅草の神谷バー3F 割烹神谷 |
開催日 | 平成27年(2015)6月7日(日) 12時~ |
懇親会 | 浅草の神谷バー3F 割烹神谷 |
![]() 受付を済ませて会場に入ると、「お元気でしたか!」の声が飛び交っつて、早くも熱気に包まれています。 久しぶりの再会に近況を話し合って、握手!、握手!
![]() テーブル上の画面からはNHKの「キッチンが走る!春のスペシャル」(録画)で三瓶のかわむら牧場さんの三瓶放牧牛がおいしそうに紹介されると思わず画面に見入りお腹も空いてきました
|
![]() 賑やかに19名が席に着くと、川上幹事(40年卒)の一声で、会の幕は開きました |
今回、初めて参加した方を紹介と挨拶(札幌からたまたまこの日に母の様子を見に帰って来ていたので、出席とのこと(女性:40年卒)
![]() 続いて近況報告と自己宣伝の時間
健康維持に独自な方法(効果はどうなのか?)を披露。「万歩計を持って一日1万歩を日課に」、「水泳で鍛えている」、「健康のために出来るだけ仕事は続ける」、「ラジオ体操を続けている」、「フラダンスを始めた」、などなど ![]() さらに加えて、ひ孫と遊ぶ、俳句を詠む、各種教室に通う、店の経営等と多彩ですね。何れも元気の素です |
![]() 話題の中心は三瓶山。子供の頃の記憶で、昔と今を語るには熱いものがありますね |
(1)NHK の「キッチンが走る」のビデオを見て三瓶山や牛の放牧等が話題になり、スキー場やリフトは、今どうなっているのかな?・・・注.観光リフトは春~秋に稼働。冬期は運休しています![]() |
![]() (2)「たたら侍」が大田市などの主なロケ地として来年秋ごろ映画化されるんですか!と一様に驚いて、話題は遺跡がどこにあるのか? A:山口の佐津目、B:川奥、C:藤木あたりか?と勝手な憶測で沸騰。子どもの頃は伊佐川で砂鉄が採れ、そこで遊んだ話題が弾みます ![]() |
![]() 故郷に対する思いは小学校、中学校時代、その当時の家が今はどうなっているかにあり、これらは皆の共通の話題ですね。和やかに懇親会は終了 皆さんありがとうございました(影山記) |
HomeTop |