温泉
・
上山
1. 本 宮 神 社 の 大 杉

・ 本宮神社の 大杉は、 三瓶温泉と 東の 原に 続く 上山地区の 神社境内の 巨木です

・隠岐の島の玉若酢命神社の八百杉に次ぐ大木とのことです

・ 県指定の天然記念物 樹齢は800年、 胸高周囲は約9m、 樹高は約43m。 数回の 落雷があり 一部は 枯れていたり 朽ちています

・手入れが良く葉は青々として樹勢を強く感じます

・参拝には急な石段を上ります(右手に緩やかな小路が有ります)
(手摺がありませんので下りは特に危険です。小路をお勧めします)

|
2.志学展望広場
三瓶山の六峰を眺めながら三瓶火山の活動を学べます
志学展望広場は標高480m
3.三瓶さくらの里✿さくらロード
三瓶さくら祭り✿2015年4月6日(日)
✿お花見ウイーク開催✿
4月6日~13日
✿三瓶さくら祭り✿
令和7年4月6日(日)
✿お花見ウイーク開催✿
三瓶周辺のお店でいろんな特典あり
志学まちづくり協議会
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
活動始めて20年、植えた桜は6000本以上
農道沿いの約7キロに桜が植えられています
三瓶山を代表する桜の名所です
Google(ストリートビュー)
✿三瓶さくら祭り 幼木ですが香り強く咲いています
祭り広場の峰から三瓶山を望めます
後方左峰から、孫三瓶山(907)、子三瓶山(961)、男三瓶山(1126)
4.奥 三 瓶 峡の滝
上流から下流まで大小13~15の滝があると言われています
見学できるのは2つの大滝で迫力があります
狩 子 の 滝
落差は10mと言われています
凄まじい
爆音が
轟きます
4月10日
岩 根 が 滝
落差は30mと言われています
稚 児 滝
(三瓶町多根の滝)
|
「高さ十七米、四時水多く晩秋の候周囲の紅葉と交りて美観を呈し伝説に富む滝である。と古記にあり」 ふるさと百年 多根老人クラブみかど会 大迫好市著
|
|
「高さ十七米、四時水多く晩秋の候周囲の紅葉と交りて美観を呈し伝説に富む滝である。と古記にあり」
|
ふるさと百年 多根老人クラブみかど会 大迫好市著
|