レンタルサイクルを適当に走らせて、道がわからなくなり右往左往してたどり着いた古そうな神社。
名を、「宇奈岐日女神社」というそうです。創建はなんと、約1900年前の82年とのことで、ずいぶんと歴史のある神社だそうです。周辺には巨木が多く、巨大すぎて台風で痛んだり、折れたり、倒れたりして、今は根元だけになってしまった木が残っています。神社は6体の神様を祀っています。社名の宇奈岐日女は祭神ではなく、由布院を想像した女神様で、うなぎの化身とか。
おまけの九州11 宇奈岐日女神社
|
|||
|
|||
レンタルサイクルを適当に走らせて、道がわからなくなり右往左往してたどり着いた古そうな神社。
名を、「宇奈岐日女神社」というそうです。創建はなんと、約1900年前の82年とのことで、ずいぶんと歴史のある神社だそうです。周辺には巨木が多く、巨大すぎて台風で痛んだり、折れたり、倒れたりして、今は根元だけになってしまった木が残っています。神社は6体の神様を祀っています。社名の宇奈岐日女は祭神ではなく、由布院を想像した女神様で、うなぎの化身とか。 |
<< 前へ | 次へ >> |
鉄道旅行記トップへ |